-
投稿日 2012-04-14 20:44
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
これは小説ではなく、「戯曲」です。精神科医になっていた高校時代の仲間が殺人事件で亡くなり、当時の映画研究会の同窓生男女5人が、葬式の帰りに集まります。いまは映画監督として活躍している<タカハシ>の依頼で、エキストラの出演依頼で集まったメンバーでもあります。久しぶりに集まった仲間ですが、誰かが席をはず...
-
投稿日 2012-04-13 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
表題作の『マザコン』を含む、8編からなる短篇集です。大人になった娘たちや息子たちから見た、母親へのさまざまな感情が交差する心の動きを描き、切ないまでの親子関係をさらけ出してくれています。同性であるが故の母と娘の人間関係は、身体的な同一化が深く関わってていることを感じ取りました。この「母ー娘」の関係は...
-
投稿日 2012-04-12 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<乃南アサ>の作品は、32歳でバツイチ、バイク好きの女刑事「音道貴子シリーズ」は刑事物として読んでいます。その他の作品も数多くありますが、あまり馴染みがありません。この本の主人公は、女性が二人です。<小森谷芭子(はこ)>29歳と、<江口綾香>41歳です。二人にはそれぞれの事情で刑務所に入っていた前歴...
-
投稿日 2012-04-11 20:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2008年4月に刊行された『ブルーベリー』を、改題・加筆されて文庫化されています。1981年3月、岡山から東京の大学(早稲田)の合格発表を彼女と見に来ていた僕の話から始まる、12篇の短篇で構成されています。著者自身の青春の足跡であり、せつないノスタルジーがにじみ出た小作品集です。歳を重ねるとともに、...
-
投稿日 2012-04-09 20:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
副題に「天命探偵 真田省吾2」と付いていて、文庫本としては
-
投稿日 2012-04-07 19:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本書には、5篇の短篇が納められています。初めて読む著者の作品ですが、米澤流暗黒ミステリーの真髄を感じ取ることができました。どの短篇も上流社会と言いますか、資産家の家庭や家族を中心に構成された物語で、残酷なまでのサスペンスを楽しむことができます。特に物語の最後の一行がどれも秀逸で、この一行を書くために...
-
投稿日 2012-04-06 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
非常に淡々と描かれた文章に少し戸惑いながらも、最後まで読ませる力量は、著者ならではでしょう。東京近郊の地方都市「汐灘」という架空の街を舞台に、人間ドラマが厚く展開してゆきます。汐灘の海岸で、幼女殺害未遂事件が発生、事件直後に20年前に同様の犯行で逮捕され自供し、12年の刑を勤め出所していた<庄司>が...
-
投稿日 2012-04-03 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<シリーズ疫病神>と副題が付いていますが、『疫病神』(新潮文庫化)・『国境』・『暗礁』に次いで4作品目が、この『螻蛄(けら)』(平成24年2月1日刊行)です。エンターティナメントという言葉がありますが、まさにこの作品の為にあるようにと思えるほど、娯楽性に富んだ面白い小説です。自称建設コンサルタントと...
-
投稿日 2012-04-03 19:00
日々是勉学
by
らっち
3月の読書メーター読んだ本の数:12冊読んだページ数:2725ページナイス数:24ナイス3秒WEBの解説を読んで、意味が分かった。意味が分からずとも楽しめた。パワーオブテンを思い出した。読了日:03月31日 著者:マルク=アントワーヌ・マチュー自虐の詩 (下) (竹書房文庫ギャグ・ザ・ベスト)下巻を読む前にWikipediaの該当項目を読んで損した気分。幸せって何かを考えました読了日:03月30日 著者:業田 良家自虐の詩 (上) (竹書房文庫ギャグ・ザ・ベスト)みなさんのレビューに則って、そのまま下巻に突入読了日:03月28日 著者:業田 良家「朝30分」を続けなさい! (PHP文庫)先代か...
-
投稿日 2012-03-31 20:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1996(平成8)年、『蛇を踏む』で第115回芥川賞を受賞され、それ以後も各種の作品賞を受賞されています。芥川賞作品を読んで以来の、川上弘美さんの作品です。堅い「刑事物」が続きましたので、恋愛小説で気分転換してみました。恋愛小説ですが、恋焦がれるという若い男女が織りなすたぐいではありません。結婚7年...