-
今回は、ロサンゼルスで泊たいおしゃればブティックホテルをご紹介します。1. Hotel Figueroaダウンタウンロサンゼルスに位置する歴史ある「ホテル フィゲロア」は、スパニッシュコロニアル様式のデザインが特徴です。クリエイティブな分野との関係も深く、地域のアーティストの作品を展示したり、クリエーター達とのコラボレーションなどの活動にも参加しています。また、ホテルで提供される料理はバスク地方の影響を受けた料理をお楽しみいただけます。大人数で大皿をシェアしてのお食事もおすすめです。アットホームな雰囲気でくつろげるお部屋も魅力的です。 View this post on Ins...
-
投稿日 2018-06-15 19:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
この度、神戸観光のPRを強化するため、神戸観光ポスターがリニューアルされています。神戸の美しい風景や街並みを紹介するだけではなく、神戸を訪れて実際に体験できることや、訪れた人の心の動きを表現し、リアリティある神戸の旅の魅力を伝えるポスターが作成されています。かんこうちとして、「北野町」・「有馬温泉」...
-
欧米か?タカ&トシの漫才同様に日本人の多くは欧州と米国を一つに括って話すことが多いですが、全く違うと思います。「欧米」とオウム返しのように連呼するのはもう止めた方が良いと思います。欧州(オランダ、ポルトガル、スペイン、イギリス、フランス、ドイツなど)の多大な影響は、キリスト教や蘭学に始まる安土桃山時代から太平の徳川時代を経て明治維新直後までではないでしょうか? 戦後は米国の影響が多大というか過剰でそこには欧州が入る隙間もなかったと言えます。その戦後、加工貿易(アウトバウンド)で経済発展してきた日本。そこに高齢・少子化の波でGDPは当然落ちます。そして、AIが仕事をとって変わる不安を煽る報道など...
-
先日、カタリナ島でパラセーリングに初挑戦してきました。平日だったこともあり、チケットもオンラインで予約せずその場でお支払を済ませボートを出してもらうことが出来ました。本来は、ほかグループと相乗りなので時間もかかるそうなのですが、ラッキーなことにプライベートでボートを出してもらえ、600フィートの値段...
-
投稿日 2016-10-18 16:26
つれづれなるままに
by
高橋京太
シアトル側のワシントン湖畔にて。
-
投稿日 2016-10-14 19:04
つれづれなるままに
by
高橋京太
ニューヨーク-セントラル公園南西の端にあるコロンブス-サークルにやってきた。今週月曜は「コロンブスの日」として休日だった。と言っても学校やほとんどの会社は通常通りの開業。官庁や銀行、郵便局などが休業した。コロンブスが米国を「発見」したとされる1492年。もう一つの重大な史実がある。同年、スペインはユ...
-
投稿日 2016-10-06 14:21
つれづれなるままに
by
高橋京太
姫路城を午後2時頃に立ち、姫路へ向かう。京都駅で二日前と同じく、観光案内所にまずは立ち寄る。闇雲に京都の街を歩いたって目ぼしいものにお目にかかれることはない。プロからのアドバイスの方が確かに決まっている。そこで可処分時間、大まかにどんなテーマに興味があるのか、歩行距離の許容範囲などを告げて良さそうな...
-
投稿日 2016-10-04 21:10
つれづれなるままに
by
高橋京太
姫路城を散策して来た。高校の修学旅行時以来のことなので初めてここを訪れてから30年以上も経っている。その当時は「タダの古い建物」であったものが今日、輝きをもって私に迫ってきた。日本で初めて世界遺産に認定された歴史建造物であるとか、60年ぶりに漆喰の壁を白く塗り替えたばかりであるとか、そんなことは私に...
-
投稿日 2016-10-01 23:16
つれづれなるままに
by
高橋京太
神戸での日本伝道会議を終えて今日から山形へ移動します。昼過ぎの12時33分の京都発ひかり号で立ち夜の7時半頃に山形県の左沢駅に到着しました。所要時間は丁度7時間となりましたが、これでも乗り換え時間を最短に抑えた最速スケジュールです。東京での東北新幹線乗り換えに8分、仙台での仙山線乗り換えに10分の時...
-
投稿日 2016-03-21 09:50
みどりの風
by
エメラルド
鞍馬寺のケーブルカーが修理中で山門から九十九折の450段の階段と山道を登った後に開けた景色は格別でした!\(^o^)/