-
投稿日 2010-03-04 02:45
みどりの風
by
エメラルド
今日は3月3日。お雛祭り当日です。我が家には、もう一つお雛様がありました。日本のお友達からいただいた可愛いお雛様です。この子達は、年間通して飾り棚の中にいますので、いつもあるのが当り前状態でした。今日は、特別出演してもらいましょう!...
-
昨年、市の財産として確保された、明治期から大正・昭和・平成と引き継がれて来た邸宅で「お雛様」を展示してます。今回展示されているお雛様は有志の方々が持ち寄り陳列を行ったものでした。現在閉鎖している保存邸宅を一般公開しています一階には「享保雛」や「次郎左衛門雛」が展示されています二階の周り廊下の座敷には...
-
投稿日 2010-03-03 06:48
my favorite
by
birdy
あちこちのブログでお雛様が登場。今日はひな祭りですね。コレは、先日行った四国村 農村歌舞伎舞台 のお雛様です。舞台一面に、寄贈されたお雛様が並んでいました。華やかで見事でした。(^_-)-☆ スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http://webdephoto.net/slideshow/slideshow.swf?par1=tag&par2=fa426eeb5dff5eedd8eb640d83051c76", "slideshow_OTRfMjA4OA...
-
投稿日 2010-03-03 01:17
みどりの風
by
エメラルド
今年100歳になる祖母が作ったお雛様。
-
投稿日 2010-03-03 01:14
みどりの風
by
エメラルド
母がアメリカへ来る前に、荷物にならないだろうからと持たせてくれた陶器のお雛様。私のお雛様は、実家に預けてきました。このお雛様、シアトルに引っ越してきて、初めての登場だったのですが、どこにしまったかどうしても思い出せず、あちらこちら探しに探し、やっと見つけました〜!間に合って良かった〜!...
-
投稿日 2010-03-03 01:09
みどりの風
by
エメラルド
先週の木曜日の日系スーパーでは、こんなお雛様が登場していました。予想通り、甘酒もありました!美味しそうだったので買い物籠へ〜!
-
投稿日 2010-03-03 00:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
いよいよ2010年のひな祭り・・・。娘が生まれた時に買った、我が家のお雛様とお内裏様。過ぎていった年ごとの思い出がありますね。月日のたつのはほんと早いものだと教えてくれます。このお雛様を出すたびに成長していった娘も、今やバイトにクラブに遊びにとほとんど家にはいません・・・。勉強はいつしてるのかと疑問...
-
最近、古書店が殆ど無くなってしまった古道具屋や骨董のお店も少ない街をうろついていたら、偶然見かけた
-
投稿日 2010-02-28 16:50
日々是勉学
by
らっち
念願の原美術館に行きました。「現代美術」は分からないので、面白いものが展示されていればラッキーって感覚で今回も挑んだのですが、今回見た「ヤン・フードン展」で作品について、自分なりに考えないと意味がない事に、今更ながら気づきました。自分の受け身すぎる姿勢が情けなかったです受験勉強の、「とりあえず暗記し...
-
街角のビルの一角に、オブジェが据えられている効率を求める建物にも、無駄な空間があると行き交う人に潤いを与えてくれる「波濤」