-
投稿日 2012-03-23 19:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
石積みの隙間や、アスファルトの切れめなどから顔を覗かせている<ど根性な植物>には、生命力の強さを感じてしまいます。今回はそれ以上にたくましい<シダ>の「クモノスシダ(クモノ巣シダ)」を見かけました。日本では、北海道から九州にかけて、ごく普通に繁殖している小型の<シダ>で、四方に細い枝を伸ばすところか...
-
投稿日 2012-03-23 17:55
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
折角梅が咲きだしたのに1日おきの雨では綺麗な花が見られないです。でも、雨の日にしか見られない光景もあるので自然相手に文句言っても始まりませんね。【撮影データ】Canon PowerShot S952012/03/23 17:07:33SS1/60 F2.5 ISO80露出補正 -1/3
-
投稿日 2012-03-23 17:04
my favorite
by
birdy
walkingでみた八朔。たわわに実っていて重そう。ブロック塀がやっと支えてます。
-
投稿日 2012-03-23 15:23
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
「村上邸の枝垂れ梅」昨夜がライトアップ最終日でした。近くに住んでいるスタッフにお願いして 夜の枝垂れ梅を撮ってきてもらいました。ありがとう♡まるで花火のようですね。アーモンドたっぷりパリパリ香ばしい「チュイール」焼けました。今日の選抜高校野球は雨天中止になりました。今朝4:30に出発したバスは 淡路...
-
投稿日 2012-03-23 13:56
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今は冷たい雨が降り続いてます。今日は一日雨だな・・・。近所では一番大きな桜の木ですが、芽が大きくなってきてるのか、だいぶ色が濃くなってきています・・・。それでも咲くにはまだもう少しかかりそうですが・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-03-23 13:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
庭の雪割草が咲きかけました。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD W.ROKKOR 24mm f/2.82012/03/15 12:16:52SS1/20 F?.? ISO200露出補正 -0.3
-
投稿日 2012-03-23 12:04
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
今日は天気予報がはずれポカポカした春の陽気、気温もようやく10℃を超えた。陽気に誘われたわけではないが今日の午後、日曜日のマーサーアイランド10キロランに備え、最後の7.5キロコースを走ってトレーニングを行った。どこも痛いところはなく、これなら普通の状態でレースに挑めそうだ。このところシアトルの街で...
-
投稿日 2012-03-23 12:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨年この草花を撮ったのは4月10日でした。今年は寒いのにもう見られるということはかなり早くから見られる草なんですね。比較的何処にでもある雑草だとか。紫蘇科だそうですが葉っぱの雰囲気が似てますね。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 COSINA 24mm f/2.8 MACRO2012/03/22 9:11:53SS1/320 F?.? ISO200露出補正 0
-
投稿日 2012-03-23 09:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
西区にあります地下鉄総合運動公園駅には、ユニバ競技場の南斜面に広がる「コスモスの丘」と呼ばれる丘が広がっています。4000㎡の広大な丘で、明石海峡大橋も眺めることができる場所です。秋には、その名の通り10万本のコスモスがで埋め尽くされ、みごとな景色が楽しめます。この時期には、ボランティアの皆さんが植...
-
投稿日 2012-03-23 00:10
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は気温16度の予報でしたが、その暖かさというのは感じられませんでした。風がひんやりしてるせいですね・・・。梅が満開です。咲きだすと一気にって感じですね。かなり遅い開花って感じだったので、咲き急いでる感じもします。桜の開花がもうそこまで迫ってますからね・・・。>クリックで大きくなります<...