-
投稿日 2012-03-31 23:45
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
わが家の紅梅はもう終わりました。まだ花は付いていますがこれから散っていくだけです。そういえば、今年も四半期が終わりました。明日から新年度。色々新しくなります。気分的に大きな区切りですね。さぁ、気分新たに人生を楽しむぞ・・・・・【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD W.ROKKOR 24mm f/2.82012/03/29 15:27:02SS1/80 F?.? ISO200露出補正 0...
-
投稿日 2012-03-31 21:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
色違いとか形違いとか仲間の多そうな花です。この写真にはうす紫(濃いピンク)と白です。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD W.ROKKOR 24mm f/2.82012/03/29 14:14:11SS1/125 F5.6 ISO200露出補正 0
-
投稿日 2012-03-31 17:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
変身と思えるくらい様変わりするのが葉牡丹だと思います。初めて見た時はこれは何?と大変不思議に思ったものですが今は知っているので変身を待つようになりました。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD W.ROKKOR 24mm f/2.82012/03/29 14:13:35SS1/160 F5.6 ISO200露出補正 0
-
投稿日 2012-03-31 12:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
ムスカリに似て濃く深い青です。色々と色はあるようですが。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD W.ROKKOR 24mm f/2.82012/03/29 14:11:10SS1/50 F5.6 ISO200露出補正 0(トリミングあり)
-
投稿日 2012-03-31 09:27
my favorite
by
birdy
2012/3/30 Fri.27日から一歩も外に出てなくて、最初の第一歩がwalkingでした。いいお天気!きもちのいい朝でした。この土手、季節によっていろいろと手入れされていて。黄色いちいさな水仙テタテートや、白い日本水仙とともに、雪柳が咲きだしました。ラインになって綺麗!もうすぐしたら、一番上に...
-
投稿日 2012-03-31 09:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
この時期、やはり赤い色の花が目立つ【エリカ・ファイヤーヒース】です。ツツジ科エリカ属の「エリカ」も、 「エリカ・ホワイトデライト」 「エリカ・カルネア」 「エリカ・スパルサス(あわゆきエリカ)」 と続き、4品種目になりました。ギザギザとした葉を持つ枝先に、赤色の鮮やかな長い筒状の花を下向きに数個まと...
-
投稿日 2012-03-31 08:15
エンジェルライフ:高松
by
天使
新聞に 『 香川県善通寺市善通寺町の総本山善通寺(樫原禅澄法主)で、 涅槃桜(ねはんざくら)が満開となり、参拝客を楽しませている。』 ってあったけど ...
-
投稿日 2012-03-31 08:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今年は少し時期を逃しました。グランドの片隅のこの場所は何時の頃からか土筆の群生地になっています。去年は車を止めて採っている人もいました。多分食用でしょうね。ここまで来るともう食用は駄目なんでしょうか?料理したことも食べたことも無いので分かりません。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD W.ROKKOR 24mm f/2.82012/03/29 14:09:21SS1/800 F5.6 ISO200露出補正 0...
-
投稿日 2012-03-31 07:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今年も奥深い色のムスカリが見られる頃となりました。別名をグレープヒヤシンスというようですが形はブドウに色はヒヤシンスに似た感じですね。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD W.ROKKOR 24mm f/2.82012/03/29 14:08:50SS1/1000 F5.6 ISO200露出補正 0
-
投稿日 2012-03-31 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今まで綿胞子は春の終わりしか見られないと思っていましたが最近は年中見ますね。気が付かなかっただけなのかなぁ。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD W.ROKKOR 24mm f/2.82012/03/29 14:47:50SS1/1250 F5.6 ISO200露出補正 0