-
投稿日 2012-03-22 22:24
my favorite
by
birdy
2012/3/22 Thu.梅が一気に満開になったかと思ったら、TVで高知のソメイヨシノの開花宣言をしていました。コレ、李かな?真っ白の花がとても綺麗です。(^_-)-☆
-
投稿日 2012-03-22 17:12
my favorite
by
birdy
花の名前、かいてなかった・・・何かな?これが花?それとも花のあとの実?ヒペリカム・アンドロサエマムかな?玄関を通るたびに、何かな?と思ってます。
-
投稿日 2012-03-22 09:37
my favorite
by
birdy
2012/3/21 Wed.寒あやめがアチコチで咲いています。紫が綺麗!(^_^)vコレ、我が家にもあるんですが、アレックスの大好物なの。やっと咲きだしたかと思ったら、アレックスが食べます。甘いのかなぁ。薬になるのかなぁ?「菖蒲湯」があるくらいだから・・・あやめもいいのかも。ババショフとアレックス、...
-
投稿日 2012-03-22 09:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
スナック「OBABA」のカウンターの上に、常連の<しげさん>からいただいたとかで、多肉植物の【火祭り】が置かれていました。面倒くさがりな性格のママさんですので、余り手入れの要らない多肉植物はお似合いです。原産地は南アフリカで、ベンケイソウ科クラッスラ属に属していますが、原種だけでも500種は超えて多...
-
投稿日 2012-03-22 00:06
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
寒い日が続く三月後半・・・。昨日は一日中少し頭痛がしてた、大した痛みでもないが、なんだか鬱陶しい気分で過ごした。こうしてチューリップを見ると、春もたけなわと思うのだが、なかなか春らしくならないこの頃・・・。花粉症だけが今は春なんだと自覚させてくれる。もうちょっと違ういいtころで春を満喫させてほしい・...
-
投稿日 2012-03-21 20:26
my favorite
by
birdy
2012/3/20 Tue.まだ早かったけど、土筆がたくさん生えていました。短くて、摘むのが可哀想なのがいっぱい!来週あたりが摘みごろでしょうか?姫も一生懸命摘みましたが、私の袋から摘んで行ったのもある・・・ババショフがハカマの掃除を。指先が真っ黒になるんですよね。姫もお手伝いですが飽きちゃった!「...
-
投稿日 2012-03-21 12:27
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ツバキが盛んに咲いてますね。ここに咲いてるのは一重で白です。落ちた花が全部上を向いてるが印象的ですね。>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2012-03-21 09:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
とても日本的な名前の花ですが、原産地はオーストラリア東部です。ユキノシタ科バウエラ属ですが、蕾の形が「エリカ」に似ていますので「エリカモドキ」、もしくは属名の「バウエラ」名でも流通しているようです。花径1センチばかりの小さな花ですが、やや下向き加減に咲く形からから、【愛のかんざし】を名づけられたよう...
-
投稿日 2012-03-20 19:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
庭の福寿草があまり開かなくなりました。そろそろ見納めだと思います。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2012/03/01 16:44:16SS1/13 F10.0 ISO400露出補正 -1コメントに続きます。
-
投稿日 2012-03-20 17:09
my favorite
by
birdy
2012/3/20 Tue.久しぶりに綺麗に晴れた朝でした。遅霜が降りていて、空気が冷たかったです。斜度21%の遍路道を登って、山の中の遍路道へ。高松市内が綺麗に見渡せます。梅が満開でした。(^_-)-☆...