-
投稿日 2012-06-13 09:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
見たときには、バラの花に思えたのですが、「葉」の感じが違いますし、トゲもありません。糸状の 「クレマチス」 の八重咲きも、あまりの花の姿の違いに驚きあきれましたが、この花は 「インパチェンス」 のバラ咲きの品種でした。当然ツリフネソウ科ツリフネソウ属に分類される園芸品種だと思いますが、一重咲きの花か...
-
投稿日 2012-06-13 08:59
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ご近所の【キョウチクトウ(夾竹桃)】が咲きだしました。キョウチクトウ科キョウチクトウ属の常緑低木ですので、緑色した葉ばかりの中に、白色の花が咲き出しますとすぐに開花したのが分かります。原産地はインドで、日本へは江戸時代中期に中国を経由して渡来したようです。5~6センチある花径で基部は筒状、その先端が...
-
投稿日 2012-06-13 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今年も咲きかけました。去年より花数は少ないですが一個だけ咲き具合の良いところをテレマクロで。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD TELE ROKKOR 200mm f/4.02012/06/09 16:45:39SS1/10 F?.? ISO200露出補正 0
-
投稿日 2012-06-13 03:42
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
燃えるような真っ赤な色が目を引いてましたね。バラの一種なのかなぁ・・・。とにかく明るい赤色が引き立ってました。>クリックで大きき唸ります<
-
投稿日 2012-06-13 00:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は冷たい雨の日になりました。気温17度と天気予報は言ってました・・・。寒いわけですね。6月としてはかなり気温は低かったと思う・・・。これ、少し前の写真です。なんだか撮影して少しアップを忘れると、もう日にちがたってしまいます・・・。慌ててアップということになるんですね。土手一杯に黄色いタンポポが隙...
-
投稿日 2012-06-12 21:16
my favorite
by
birdy
100均です。支え棒の太さと茎の太さがあえば、奥の手です。孔雀サボテンには合わない。朝顔にも合わない。今のところ、柏葉紫陽花だけです、あうのは。(;一_一)でも100円だから・・・惜しくはないわ。...
-
投稿日 2012-06-12 16:18
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
なんか少し怒ってるようですねぇ・・・。なかなかの役者ぶりにびっくりの花でした。これにて一件落着の巻・・・では(^O^)>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2012-06-12 15:14
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
これはフードをかぶったちょっと怖い感じの人。なんか童話にでも出てきそうな雰囲気・・・。>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2012-06-12 14:52
みどりの風
by
エメラルド
BBQをして以来、庭のお手入れが滞っていました。ちょっと放置しがたいありさまだったので、誰かさんが見るに見かねて「雑草取りデー」に。紙袋6袋取れました~!空いたスペースに何を植えるか調査のため、またまた苗木屋さんに行きました。メイプルの木の陰になるので、日陰でも大丈夫な種類を探したのですが、最初は草...
-
投稿日 2012-06-12 14:10
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
三角の中の赤い模様が、右が女性、左が男性。向かい合う人って感じに見えそうなんですが・・・。>クリックで大きくなります<