English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • すずめ

    前にも一度出した写真ですが、ファルコンさんこのすずめもすごいでしょう。芦屋の南浜の埋立地で撮りました、えさもまかずにこの数でしたから、周辺の雑草に食べ物豊富なのでしょうか。ここは昨年はコアジサシの産卵にすごい数が飛んでいました。今年は工事が進んでいますからどうなるでしょうか。心配です。
  • 朝焼け

    投稿日 2009-01-21 00:00
    カイの家 by hiro
     限りなく透明に近いブルー...?
  • 小鳥が囀る朝。

    投稿日 2009-01-20 10:20
    四季織々〜景望綴 by keimi
    白木蓮の蕾がまた少し大きくなっています。 家々の屋根に隠れた遅い朝日が昇り始めています。 小鳥の囀りが、朝のはじまりを告げています。 気温は、3℃なのだけれど、すっきりとした気持ちのよい朝が始まりました。 先日おりょんちゃんの机の上に図書室から借りた本が載っていました。『沈黙の春』の警告より、長い年...
  • しずく・・・。

    投稿日 2009-01-20 00:22
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日は暖かい一日です。 昨夜雨が降ったようで朝はかなりどんよりしてましたが、 どんどん晴れて一気に春の陽気まで上り詰めたようです・・・。 早朝暖かいこともあってしずくを撮影に歩きました。 あまり多くは降らなかったせいか、 なかなかいいところはなかったですね。 それでもいかにも冬らしい一枚が撮影できま...
  • 紅梅と光の輪。

    投稿日 2009-01-19 15:30
    四季織々〜景望綴 by keimi
    紅梅の蕾が少しだけ、膨らんできました。 午後の冷たい風が吹く庭にも、仄かなおひさまの光が点在しています。 紅梅の笑顔を写真に撮ると、光の輪の一部が写り込んでいました。 自然からの小さな贈り物に感謝の気持ちを込めて、笑顔を返しました。...
  • 霞みとともに暮れゆく夕日。

    投稿日 2009-01-17 22:22
    四季織々〜景望綴 by keimi
    霞んだ空に輝く夕日がじゅっと音をたてて、暮れて行きました。 丸く紅く・・・美しくして見惚れていました。...
  • 光玉、紅玉、香玉・・・春告げ。

    投稿日 2009-01-17 09:47
    四季織々〜景望綴 by keimi
    中庭には、昨年から小さな蕾をたくさんつけたまま、深い眠りに入っている樹があります。 毎年、この花の匂いは、わたしに春を告げてくれます。 庭全体に凄い匂いを放ちます。 寒い庭で沈黙しているところに、陽が当たっていました。 光が蕾を包み込んで、珠玉の色を見せてくれました。 まだまだその眠りは深く、春告げ...
  • 新春の香り。

    投稿日 2009-01-16 09:36
    四季織々〜景望綴 by keimi
    この時期になると水仙の花が気になります。 香りがとても好きです。 ・漢名の「水仙」を音読みしてそのまま「すいせん」 漢名は「仙人は、天にあるを天仙、地にあるを地仙、水にあるを水仙」という中国の古典から。 きれいな花の姿と芳香がまるで「仙人」のようなところから命名された。【花言葉は神秘】 ・学名でもあ...
  • 結露

    投稿日 2009-01-16 07:44
    LAN-PRO by KUMA
    我が家は窓が多く、見晴らし・換気は良いのですが、冬場はこの結露に泣かされます。 二重ガラスでも防げ無いそうで、毎朝ふき取るのが日課となっています。...
  • 厳冬・・・。

    投稿日 2009-01-15 13:12
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    早朝・・・。 なんともデジカメを構える手が、 あっという間に冷たくなって、 感覚が怪しくなる。 相当な寒さだ・・・。 それでも、 朝陽が昇ってくると、 なんだか妙にぬくもりを感じる。 今は冬真っ盛りということだろうな・・・。...
  1. 438
  2. 439
  3. 440
  4. 441
  5. 442
  6. 443
  7. 444
  8. 445
  9. 446
  10. 447

ページ 443/552