English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • ようやく・・・初日の出。

    投稿日 2009-01-03 13:13
    四季織々〜景望綴 by keimi
    元旦、二日と時折霙の降る寒い新年でしたが、ようやく三日の朝は、初日の出になりました。 それでも、雲に覆われた日の出です。 おひさまの光は、八方へ広がっています。 今年もおひさまとともに暮らしていきます。 本日の美人の日本語は<お年玉> この年初めて授かった贈り物・・・この初日の出もお年玉です。...
  • 日の出 (2009年1月3日)

    投稿日 2009-01-03 11:09
    カイの家 by hiro
    続けて静止画も。
  • 日の出

    投稿日 2009-01-03 10:57
    カイの家 by hiro
    今朝の日の出です。6時50分すぎです。動画でどうぞ。 飛行機が飛んでいるのですが、判りますか?...
  • 日の出(1月3日)

    投稿日 2009-01-03 08:38
    LAN-PRO by KUMA
    朝寝坊やら、悪天候で日の出の写真がとれず。 今朝はコンディション良! CanonG10の夕陽モードで...
  • 今年は皆既日食が日本で見られます

    投稿日 2009-01-03 06:41
    LAN-PRO by KUMA
    2009年7月22日に奄美地方で皆既日食が観測出来ます、中心は鹿児島県の十島村ですが、ここには鹿児島港から定期航路船「十四島丸」でしか行けません、島も1500人までの受入しか出来ないと言っています。 近場では上海付近でしょうか・・・・ 今年は景気が停滞しそうなので、観光が引張ってくれるのを期待したい...
  • 咲き誇る山茶花の頃。

    投稿日 2008-12-30 12:30
    四季織々〜景望綴 by keimi
    殺風景な庭に紅を差して、通りの庭々で、山茶花が咲き誇っています。 我が家の山茶花は、夏先の剪定で切り過ぎたために、ちらほらと咲こうか咲くまいかと迷っている様相です。 大そうじ大作戦展開中・・・あと半日頑張ります。 お掃除名人の義姉は【神の手】を持ち「汚れた端から綺麗にすると汚れないものよ」と毎回指南...
  • 雪の前後をパノラマ写真で比較

    これは雪が積もった12月21日に撮影したイメージ。松の木が倒れていないです。(よく見ると左の方にポンポン君が脱走中です。) これは今日撮影した写真です。 こういう写真での比較は楽しいですよね。そのためにもブロガーはいつでもカメラを持っていなければいけないようです。私もブログルをつくってから毎日カメラ...
  • シアトル

    今朝10時半ごろに犬たちと散歩に行きました。車道の雪は無くなっていましたが、歩道にはまだ雪が残っています。これは家を出たところから見えたシアトルのダウンタウンです。屋根の上に少しですが雪が残っています。 夜になって久しぶりに自分の車で会社に来ましたが、途中でパンクのワーニング。家を出たときに松の破片...
  • 夏の終止符。

    投稿日 2008-12-29 12:29
    四季織々〜景望綴 by keimi
    12月23日(↑の画像)まで、薄緑色ながら夏の面影を残していた線路脇のオシロイバナの群生が、 クリスマス後の最低気温5℃以下に耐えかねて、ついに終わりを告げています。 だんだん上の方から枯れて小さくなってきました。 根は、しっかりと地中で冬を越し、来年の6月頃になると再び群生を始めます。 2008年...
  • 雪が溶けて・・・

    雪の重さに松の木が折れたという話を書きましたよね。雪が溶けて折れた松が見えました。大きな幹は切れないので、枝をはらって片付けをしました。 この雪、雪かき、松の処分・・・とにかく色々と運動しています。おかげで体が痛いです。ゴルフが出来ない分、何かしないとね。...
  1. 441
  2. 442
  3. 443
  4. 444
  5. 445
  6. 446
  7. 447
  8. 448
  9. 449
  10. 450

ページ 446/552