-
投稿日 2009-01-26 09:20
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
雪の結晶ってこんなに大きいのですね。肉眼で見えるとは思わなかった。結構写真に撮るのは大変です。
-
投稿日 2009-01-26 02:49
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日のブログルで紹介したレストランですが、少し難しかったようですね。Marilyn さんとTiny さんしかわからなったみたいです。答えは、TWIN PEAKSというテレビシリーズで出てきたレストランなんです。 今日の写真は、TWIN PEAKSでも出てきたのですが、Snoqualmie Falls...
-
投稿日 2009-01-25 19:08
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨夜遅くかなりの雪が降りましたが、 朝には快晴のお天気となり、 これまた久しぶりの太陽燦々・・・。 昨夜はかなり寒かったのですが、 やはり太陽が出るとまあまあですね・・・(^。^) 8:00頃外に出ると、 雪の痕跡はさすがに残ってはいませんでした。 しかし、横を見ると、 駐車場に止まっている車に少し...
-
投稿日 2009-01-25 09:20
カイの家
by
hiro
雪降りましたね。積もったのは今シーズン初です。でも今日は、あっという間に解けてしまいそうな良い天気です。
-
投稿日 2009-01-24 15:45
四季織々〜景望綴
by
keimi
ふるふると・・・ 雪が舞い始めました。 今夜にかけて、積もりそうな雪です。 白木蓮の蕾の上に雪が積もります。 雪持松の風情になってきました。 しずかに・・・ 樹々が白い雪花を咲かせ始めました。...
-
投稿日 2009-01-24 09:42
四季織々〜景望綴
by
keimi
寒い寒い朝です。 でも、思ったように雪は積もりませんでした。 屋根や樹を薄化粧しただけでした。 時折、雪がちらちら舞っていますが、積もる雪ではありません。 空は明るく、少し青みを帯びて、時折雲間から、おひさまの光が差しています。 雪に負けない清楚な姿で、白い山茶花が咲いています。 薄紅色の衣を纏った...
-
投稿日 2009-01-23 13:23
四季織々〜景望綴
by
keimi
◇ゼラニウム◇ フクロソウ科テンジクアオイ属の多年草の総称。 原産地は南アフリカ。 花期は四〜十月。 花の色は、赤・ピンク・白。 別名は、ペラルゴニウム・モンテンジクアオイ。和名は、テンジクアオイ。英名は、ゼラニウム。 ◇花言葉◇ 決心・決意・堅実・真の友情 花期は、春から秋なのですが、寒い冬でも枯...
-
投稿日 2009-01-22 11:22
四季織々〜景望綴
by
keimi
暖かい朝です。 空がおひさまの光と同じだけの色合いを見せています。 自然が織りなす一瞬の色合いです。 曇り予報ですが、この時間は青空です。 最近のおひさまは、雲に包まれていることが多いです。 雲から守ってもらっているのか・・・ それとも雲が自己主張しているのか・・・ 観る人の持ち次第ですね。 今年、...
-
太平洋沿岸にお住まいの諸氏には当たり前の夕陽も 日本海側では12月から3月迄はめったにお目にかかれない 一昨夕、海岸道路を走っていると夕陽が沈む所に出くわした 早速、砂丘に上がり撮影した 海の波も左程高くない...
-
投稿日 2009-01-22 00:58
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
毎朝行くワンコウの散歩道は、芦屋南浜か霊園です。恵まれた散歩道です、この写真改めてみていて手すりの線と木 雲 生垣 全体のバランスいいなと思いました。晴れて視界がいいと関空はもちろん生駒の山並み 金剛山 大阪湾全体見渡せます。霊園のイメージ、霊でアレーと言う感じですが、ここは公園墓地最高です。霊も遊...