English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • 「涸沢槍」

    投稿日 2009-02-22 00:03
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    涸沢を歩いていくと、 前方にこのきれいな三角錐の山が見えてくる。 この形は「槍ヶ岳」を少し小さくした形だ。 涸沢の槍で「涸沢槍」と呼ばれている。 これはちょっとガイドブックに載っている写真とそっくりだ。 ということはこの角度が一番ポピュラーということになる。 とにかく「涸沢」から「奥穂高岳」への道の...
  • 雪柳の可愛い緑芽。

    投稿日 2009-02-21 10:00
    四季織々〜景望綴 by keimi
    生垣の中で、小さな黄緑色の芽を出しているのは・・・雪柳。 いつの間にか芽が大きくなっていました。 毎年、生垣の中に白い小さな花を咲かせてから、ようやく気が付きます。 今年は、気にして観察しました。 お向かいの大きな雪柳の樹には、二つ花が咲き始めています。 満開になると、本当に雪が降ったようになります...
  • 奇岩「ジャンダルム」望見・・・!!

    投稿日 2009-02-21 00:03
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    「奥穂高岳」の頂上から「紀美子平」というちょっと広い平らな場所に向かって下ると、 すぐ右手の方向にこの奇岩が現れる。 海坊主のようなというかコッペパンというか、 絶壁の岩肌と丸い頭。 「西穂高岳」に向かう縦走路にある。 こういう岩が現れるのが北アルプスだ。 裏側からは頂上に登れるそうだ。 これはロッ...
  • 雲海の彼方には・・・。

    投稿日 2009-02-20 18:30
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    この奥穂高に登った日は空は快晴。 まったくさえぎる雲もなく真夏の太陽が照りつけていた・・・。 しかし、足元には広大な雲海が広がっており、 歩いていけそうな錯覚を起こしてしまう・・・。 雲海の彼方には富士山がはっきり見えた。 ここから富士山のある場所まではどのくらいの距離だろうか・・・。 さすがに30...
  • 風に揺れるミモザ。

    投稿日 2009-02-20 12:20
    四季織々〜景望綴 by keimi
    冬戻りした寒い日・・・ 突風が吹き荒れる中でも 少しずつ黄色のミモザが咲き始めています。 満開になると・・・ 黄色の花と緑色の葉が青空に映えます。 二月の終わり頃から三月初めが見頃でしょうか? 花言葉は、豊かな感受性・感じやすい心。 風に揺れながら、いろいろなことを感じているのでしょう。 風が長旅の...
  • 「涸沢カール」

    投稿日 2009-02-20 03:18
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    「奥穂高岳」に登るには、 「涸沢カール」を通らなければならない。 太古の昔、氷河によって削り取られた大きな窪地だ。 ここからの「穂高連峰」の眺めも素晴らしい・・・。 ここにある「涸沢小屋」に一泊して、 早朝「ザイテングラード」の急登にチャレンジ・・・。 かなり登って振り返ると、 この風景が眼前に広が...
  • 昨日の富士山

    投稿日 2009-02-20 01:11
    カイの家 by hiro
     昨日は名古屋へ日帰り出張でした。 富士山が続きますが、朝7時45分頃、新幹線からの富士山です。...
  • 「奥穂高岳」ご来光・・・。

    投稿日 2009-02-20 00:03
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    山で迎えるご来光ほど神々しいものはない。 雲と空の境目がぽっと赤くなって、 徐々に赤みが増して、 ぽこっと太陽の頭が少し姿を現す。 それはほんのちょっと・・・。 しかし3分の1ほどになると、 あとは、あっ!という間にその姿を雲の上に現す。 冷え切ったピンと張りつめた空気の粒子に、さーっと赤い染料が染...
  • 早暁の「常念岳」

    投稿日 2009-02-19 00:03
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    これは「奥穂高岳」の頂上直下、 「穂高岳山荘」より北アルプスの雄「常念岳」を望む。 さすがにスケールの大きな山で、 かつて登った当時のことに思いはせて、 眺めたのを思い出します。 ラッキーにも皇太子が泊まった部屋に泊まれました。 きれいにされていて快適だったなぁ・・・。 今となっては懐かしいかぎりで...
  • 最近の富士山

    投稿日 2009-02-19 00:00
    カイの家 by hiro
     ここ数日、風が強くて空気が澄んでいるのか富士山がきれいに見えます。  前回の富士山のアップは、次男のために願書を出しに行ったときに、校庭から撮ったものです。おかげさまで、その中学校へ通うことになりました。...
  1. 432
  2. 433
  3. 434
  4. 435
  5. 436
  6. 437
  7. 438
  8. 439
  9. 440
  10. 441

ページ 437/552