-
1週間ほど前のよく晴れた朝上空を飛ぶジェット機が飛行機雲を従えて飛んでいる朝日が眩しい2010/03/12 AM06:28 撮影
-
投稿日 2010-03-17 00:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は暑いくらいの気温でした。20度を軽く超えましたね。ここまで上がるとちょっと暑さを感じます。いわゆる「暑いな・・・」って気分です。昨日はなにかあったかな・・・。大忙しなのは変わらず・・・。それ以外は・・・。花粉症が楽・・・が続いています。夜に降った雨が朝には上がっていました。この時期の雨はやむと...
-
投稿日 2010-03-16 21:16
四季織々〜景望綴
by
keimi
山が白いヴェールに覆われて、不思議な色合いをしていました。本日はようやく晴れて、お月さまが見られるのでは・・・と期待しましたが、なんと新月でした。本日は公立高校の合格発表でした。朝から明暗が交錯した模様です。三年前に第一志望校が不合格だった友人の子どもは、今年の春、第一志望大学と第二志望大学に合格し...
-
投稿日 2010-03-16 11:40
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
日曜日歩いたときの一枚 かわったことは何もないのですが、この滝(人工だから 堰が正しいかな)の向こう側の橋の下を JR東海道線が走っています。阪神間は川の下を鉄道が走る天井川がある、小さいころ 社会科で習いましたが、そこで今生活しているとは不思議なものです。 私の今日の体重は 71.8K まだかつかつ72K切っています。...
-
投稿日 2010-03-16 10:30
四季織々〜景望綴
by
keimi
晴れる晴れるの期待が、なかなか青空に届かない朝です。濃い桃の花と白木蓮が美しいコントラストを見せてくれています。毎日この二つの花を眺め、春のはじまりと冬の往生際を見つめています。今日から北風が吹いて、また冬戻りしそうです。昨日は、もわんとした生温かさで、身体もぽやんとした気分でした。今日は寒風に気を...
-
投稿日 2010-03-15 23:55
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
日曜だったこともあり、人出が多かったです。いつものこの時期 芦屋川はこの場所 干上がって水ないのですが、この3月 雨が多かったので水が流れていました。水があるなしで ずいぶん雰囲気が変わります。散歩道としては歩きやすい、気持ちいい所です。 私の体重 まだ72K切っています。ミチル9.8K クッキー7.4K アヤメ7K 要注意 アヤメ 私の食事中 横に座っているアヤメに私がダイエット分アヤメにつまみ食いさせているのがよくない。要注意 イエローカード です。...
-
投稿日 2010-03-15 20:15
四季織々〜景望綴
by
keimi
小雨の中・・・舞!ダンス!!dance!!!
-
投稿日 2010-03-15 10:15
四季織々〜景望綴
by
keimi
菜種梅雨。今朝も弱い雨降りでのスタートです。さんがつに入って、雪や雨が降らなかった日は、何日あったでしょうか?二日くらい?グレーな空の下で、元気いっぱいな金木犀の新芽を見つけました。天に向かって、まっすぐに伸びようとしています。わたしも大きく背伸びして、今日を生き抜きます!!...
-
投稿日 2010-03-15 04:48
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
先週はぽかぽか陽気で16度までになったNYは、一転して大荒れとなりました。今回は吹雪でなく雨風です。台風並みの強風でJFK空港では瞬間最大風速が時速120キロでした。NY近郊は50万世帯が停電になり洪水になったところもありました。近所では木が路上駐車してあったバンの上に倒れていました。...
-
投稿日 2010-03-14 22:31
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
芦屋川河口まで歩きました。途中両岸に桜ありますが、今日の桜です。まだつぼみかたいですが、あと3週間ぐらいで満開になるでしょう。自然の営みは迫力があります、誰も止められません。 撮影モードはクローズアップで撮りましたが、自動的に中央のフォーカスエリアが使われるとのこと。今の瞬間とめるには充分です。後...