English日本語

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • 新旧交代・・・旧くても人気者!!

    投稿日 2010-03-22 20:22
    四季織々〜景望綴 by keimi
    中庭に新顔のスズランスイセンがお目見えです。 鈴蘭の可愛さで、今にも鈴の音色を奏でそうです。 春の陽射し一人占めにして、輝いています。 その奥には、花期を終えた白木蓮が茶色に変色しても、小鳥たちには大人気です。 花のおあじが最高〜♪と次から次へとやってきます。 スズメちゃんにヒヨドリさん・・・ペアで...
  • 青く輝く・・・

    投稿日 2010-03-22 09:42
    四季織々〜景望綴 by keimi
    昨夜、慌てて投稿ボタンを押したつもりが・・・投稿されていませんでした。 慌てていたのが失敗の原因(=お腹の中に収めました)でした。 気を取り直して、再投稿です。 昨日、二本の美しい(はずの)辛夷の樹を見に行きました。 遠くから見ると真っ白に見えるはずが、今年はまだ開花していないのか?白く見えませんで...
  • 誰がために・・・わたしのために!!

    投稿日 2010-03-21 09:31
    四季織々〜景望綴 by keimi
    昨日の五月の陽気で、公園の一本桜が開花していました。 相変わらずの突風が轟いていますが、朝からお花見に行ってきました。 もくもくとした雲間から、少しだけ青空が覗きます。 青空が背景になるように撮ってみました。 桜が咲くと、花冷えで寒くなります。 今日は昨日と比べると10℃くらい気温が降下しそうです。...
  • 黄砂?

    今朝の街は全体に黄色いです 遠くは霞んでしまって・・・ フロントガラスは砂が付いています 黄砂?でしょうかねえ・・ なんだか怖いくらいですね 今日はあまり外出したくないなあ・・(笑)...
  • うぐいすの後には・・・突風と大粒の雨

    投稿日 2010-03-20 20:20
    四季織々〜景望綴 by keimi
    うぐいすを追いかけてシリーズ第3回目は、生垣とうぐいすです。 もう聴きたくないと思う方は、どうぞスルーしてくださいませ。 今回は、すぐ近くに鶯がいたので、よく聴こえます。 生垣の何処かに止まっていたのですが、鶯はなかなか姿を見せてくれません。 用心深い鳥です。 うぐいす晴れのお天気が、午後から台風並...
  • 春爛漫・ミモザにうぐいす

    投稿日 2010-03-20 10:20
    四季織々〜景望綴 by keimi
    生暖かい春の朝です。 夕方から雨に変わるらしいので、そのお湿りを感じます。 気が付くと、中庭で花韮が開花していました。小さな濃いピンク色のサクラソウも咲いています。 薔薇の新芽は美しい紅色で輝いています。 ひっきりなしにお向かいの庭で、鶯が鳴いています。 どこで鳴いているのかは不明ですが、そろそろ終...
  • 紅桃にうぐいす

    投稿日 2010-03-19 19:49
    四季織々〜景望綴 by keimi
    紅桃の花が満開を迎えて・・・ 何処からともなく、今年はじめての鶯の音色が聴こえてきました。 他の小鳥も賑やかに囀って、 おまけに烏の鳴き声までも聴こえます。 線路からは電車の音もしていました。...
  • さかさま

    投稿日 2010-03-19 13:19
    四季織々〜景望綴 by keimi
    数日前に、樹の真下から撮った写真と 今朝少し離れて撮った写真。 さかさまに合わせてみました。 青空の色が今日は一段と春色をしています。 冷たさを含んではいるものの暖かい春の陽射しがいっぱいです。 気持ちいい〜♪春の午後です。...
  • 夕焼け〜!

    投稿日 2010-03-19 11:42
    みどりの風 by エメラルド
    今日は朝から太陽が眩しいお天気でした。 ふと窓の外を覗いて見ると、夕陽も今までになく輝いているではありませんか〜! 太陽の沈む位置も随分南に移りました。 刻々と変わる空の色、自然が営むショーをお届けいたします〜! JavaScript is required to view the slidesho...
  • 頬染める薄紅桜

    投稿日 2010-03-19 08:19
    四季織々〜景望綴 by keimi
    公園の辛夷の横には、一本桜の樹があります。 蕾が薄紅色に頬染めた感じで、膨らんできました。 このまま日中の気温が上がると、ちらほらと咲き始めそうです。 今年も桜の季節が到来です。 あちらの桜・・・ こちらの桜・・・と わたしは毎日桜を求めて歩くことになりそうです。...
  1. 347
  2. 348
  3. 349
  4. 350
  5. 351
  6. 352
  7. 353
  8. 354
  9. 355
  10. 356

ページ 352/550