-
投稿日 2010-04-14 00:06
カイの家
by
hiro
ベランダのチューリップが咲き始めました。赤と黄色ですね。
-
投稿日 2010-04-13 20:13
四季織々〜景望綴
by
keimi
【2010年染井吉野の終焉の宴】
-
投稿日 2010-04-13 10:23
四季織々〜景望綴
by
keimi
雨が止んで、日のめがしていたのに・・・あらあら・・・また暗くなった途端に雨が降り出しました。今日は曇りのち晴れの予報です。雨上がりの庭で・・・みっけ!!薄紫色の花が二種生まれました。蘖(ひこばえ)の新緑も今が盛りです。白いフリージアには、緑色の蜘蛛が遊んでいます。苺の葉には、幻の珠玉が静かに転がって...
-
投稿日 2010-04-12 19:38
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
友人よりの写真、どこかもわからず、チョット見るのも遅れて見たのですが 迫力あります。木の一本一本の大きさが立派です、芦屋川とは比較になりません。来年は見に行きたくなるような桜だと思いました。背割堤は宇治川と木津川の合流点にあり。大阪府と京都府の境にあることを知りました。写真はあと2枚コメント欄に入れ...
-
投稿日 2010-04-12 15:58
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
近所のお宮さんですサクラの満開の季節はもちろんいいですがサクラの葉の緑がどんどんもえゆる季節が私は好きです子供の頃の写生は初夏の新緑でしたサクラの夢のようなピンクのカーペットも一瞬ですね(笑)...
-
投稿日 2010-04-12 10:17
四季織々〜景望綴
by
keimi
本日もしとしと雨が降っています。雨が降り出すと、涙が止まらなくなるようで、一日では止んでくれません。一体どれだけ、泣けば気が済むのでしょう?それほど悲しいことがあるのでしょうか?それとも・・・溢れる嬉しさの雨でしょうか?暖かい雨なので、嬉し涙と解釈して、雨の日を楽しみましょう!!...
-
投稿日 2010-04-11 20:20
四季織々〜景望綴
by
keimi
赤と緑・・・原色の鬩ぎ合い雨の雫に浮かぶ赤の国と緑の国どちらを旅しますか?同じ楓の種類でも、葉の色が違うだけで、世界が変わります。
-
投稿日 2010-04-11 20:11
四季織々〜景望綴
by
keimi
雨の中庭では、新たなる発見がありました。玉簾の白い花が咲き始めています。白い花は、清純な爽快感があります。目の覚めるような鮮やかな蕾を膨らませるのは都忘れ。雨が上がると開花して、風に揺れそうです。長面のチューリップも咲きました。オレンジ色で、庭を明るく照らしています。躑躅の蕾も至る所で、マゼンタ色を...
-
ヒメオドリコソウ
-
投稿日 2010-04-10 20:10
四季織々〜景望綴
by
keimi
菜の花が咲いています。でも、この鉢植えには、小さな葉牡丹を植えていました。ということは・・・葉牡丹の花です。調べるとアブラナ科なので、菜の花と同じ種類でした。...