English日本語

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • 体で感じる春(花粉症ではないよ)

    投稿日 2010-02-28 10:39
    LAN-PRO by KUMA
    私は厄介な事に寒くなると足に汗をかきます。 それも半端な量ではありません、学齢期には靴下が濡れて絞れる程発汗し、当然のごとくシモヤケに悩まされました。 成人してからも一向に改善せず量は多少減少したものの、相変わらずです。 このため、足に汗が出始めると冬の到来で、汗が引っ込んでくると春になってと実感し...
  • 春の匂いが充満・・・桃花の紅色

    投稿日 2010-02-27 20:27
    四季織々〜景望綴 by keimi
    一日中、湿潤の曇り空に覆われた日でした。 中庭には、ヒサカキの春を告げる匂いが漂い始めました。 噎せ返るほどの甘過ぎて好ましくない匂いで、遠く離れていても匂います。 近くに行って、どれだけの花が咲いているのかを確認しました。 蕾は、数えきれないほど付けていますが、花は未だちらほらです。 それでも、庭...
  • 川のある風景

    投稿日 2010-02-27 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    暗かった雪国の空に、青空が戻ってきた このまま、春になるとは思えないが一昨日の言葉 「春遠からじ」を思わせる 土曜日「勝手に言いたい放題」 『蔕翁雑話』(TAIOH ZATUWA)2010/02/27 第三十二回 街中に住まいを移して、この4月で1年を迎える。 全国各地で同じような現象が起きている。...
  • NYは大雪53センチ

    積もりました。かみさん(私も)は一応時間通りに5時半に起床しましたが、公立学校は休校と分かるや否や寝床に戻りました。その雪も午後には収まったので娘と雪遊びに出かけました。
  • 【チリ中部沿岸地震情報】

    【地震情報】(気象庁HPより) ☆2月27日午後、南米チリ中部沿岸地域で大地震が発生しました。 2月27日15時34分頃 マグニチュード 8.6 場所および深さ チリ中部沿岸(南緯36.1度、西経72.6度)、深さ約60km ○ 津波の観測状況 国・地域名 検潮所名 津波の高さ チリ タルカワノ 1...
  • 香り香る沈丁花

    投稿日 2010-02-26 20:26
    四季織々〜景望綴 by keimi
    沈丁花の香りが路々に漂っています。 雨の中傘をさして、撮ったので暈けていますが・・・ 香り香る沈丁花 カメラを近付けて撮影したら、しばらくカメラが沈丁花の香り香るカメラに変身していました。...
  • さくらんぼ桜

    投稿日 2010-02-26 16:26
    四季織々〜景望綴 by keimi
    斜向かいのさくらんぼの桜(彼岸桜)が開花しています。 ちらほら咲き始めに気が付いたのは、23日の夕方でした。 もう五分咲きになっています。 昨年は2月20日に開花していました。 同じくらいです。 お彼岸の頃に開花するので、彼岸桜と呼ばれているのに最近は1ヶ月早い開花です。 この地では、庭に彼岸桜を植...
  • 天晴れ・・・梅尽くし -5- 紅白の宴

    投稿日 2010-02-26 10:26
    四季織々〜景望綴 by keimi
    昨夕から雨模様ですが、天晴れな空を振り返ります。 梅と言えば白梅をイメージします。 梅尽くし・・・白梅と紅梅の宴です。 まずは、美味しい梅干しで有名な【南高梅】...
  • どれにしようかな〜

    投稿日 2010-02-26 00:14
    みどりの風 by エメラルド
    日曜日は、快晴のお天気だったので、足を延ばし、Golden Gardens Parkまで海を見にいきました。 見慣れたオリンピック山脈もこうして見るとまた新鮮です。 両側に並ぶヨット、どれがいいなかあ〜なんて眺めてました〜!(^▽^)/ ...
  • 天晴れ・・・梅尽くし -4- 淡紅色

    投稿日 2010-02-25 20:25
    四季織々〜景望綴 by keimi
    【枝垂れ梅 赤】のプレートが下がっていたのですが、御神輿風とはまた違った優雅な枝垂れ梅が青空に両手を広げていました。 花色を見ていると、優しい気持ちになります。...
  1. 353
  2. 354
  3. 355
  4. 356
  5. 357
  6. 358
  7. 359
  8. 360
  9. 361
  10. 362

ページ 358/550