English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • 雨のやんだ朝には・・・。

    投稿日 2010-03-05 22:59
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨夜はかなりの雨が降ったようですね。しかし、朝にはやんでいて、久しぶりに早朝から太陽が顔を出していました。街路樹の枝にもたくさんの水滴がついていて、なんとも太陽がまぶしくて、モノトーンな朝の風景でした・・・。カメラを持って久しぶりに公園に出向くと、木の枝、山茶花の花を落とした葉に、びっしりとしずくが...
  • 濃い桃色に・・・

    投稿日 2010-03-05 20:05
    四季織々〜景望綴 by keimi
    桃の蕾が濃い桃色にふっくらと膨らんできました。雨が続く、灰色の空に濃い桃色の紅を差した雰囲気です。楓の新芽も雨の小さな雫を湛えて、今にも開きそうです。雨が上がるのが待ち遠しい弥生はじめです。...
  • 春の雪が積もりはじめました

    投稿日 2010-03-05 10:07
    四季織々〜景望綴 by keimi
    今年も春の雪が積もり始めました。雪柳の開花です。中庭の春の雪を集めてみました。白いサクラソウ    白いヒサカキの花  白い葉牡丹お隣の庭の白木蓮は蕾が大きくなっています。ムクドリさんがちょうどお食事中でした。...
  • クリームイエローのシンビジウム

    投稿日 2010-03-04 10:18
    四季織々〜景望綴 by keimi
    お雛さま用の季節の和菓子を買いに行きたいと思いつつ、残念ながら時間が取れずに行くことができませんでした。昨夜は、鉢植えのシンビジウムが開花しているのに気が付きました。花色は、優しいクリームイエローです。ひなまつりに華を添えてくれました。未明から突風を伴う雨が降っています。一日雨模様・・・本日はサッシ...
  • やっぱりこの時期、雨がふらないとシアトルらしくない。今日は気持ち良く、傘をさしても意味が無いぐらいの量の雨が降っています。いい感じです。
  • 海辺の夜景と立待月

    投稿日 2010-03-03 09:50
    四季織々〜景望綴 by keimi
    昨夜は、久しぶりに門司港レトロで瓦蕎麦を食べました。九州自動車道の一つ手前の新門司インターで降りてしまい、また珍道中になりました。海辺では、波が音を立てて打ち寄せていました。波の背中は、大きな生き物のようです。夜が更けて・・・雲の間から立待月が顔を覗かせました。もう、少し欠けています。雲とかくれんぼ...
  • 必需品です。もうあか〜〜〜ん

    いやー、もうー、冗談じゃないです。息ができない。くしゃみがとまらない。目がかゆい。涙が出続けています。と言うわけで、今日から薬を飲むことにしました。そして目薬も・・・ これが私の必需品です。すくなくともここ数週間はこれでなんとかしのぎます。...
  • 夕日 六甲アイランド方向

    毎日 同じ場所に散歩に行っても 雲 風 波 が違った景色見せてくれます。この写真の松も植林されたものですが、なかなか 頑張って 景観作ってくれています、この松でも 冬の寒い風が吹くとき、この裏側は まったく寒さが違います。...
  • 弥生しりとり

    投稿日 2010-03-02 10:32
    四季織々〜景望綴 by keimi
    昨日の雨はつづく・・・くりんとしたやつでの実みどりの葉牡丹の葉華やかな紫色の葉牡丹はアメジストのよう美しい茎の楓の芽眩暈を覚えるほどのヒサカキノ香り・・・...
  • タイニー君が頑張りました・・・私も・・・

    今日タイニー君とナノちゃんが遊びにきました。タイニー君を散髪して、ナノちゃんもお風呂も入れて、そのあとみんなで散歩に行ました。これは今日歩いたトレールの一部の写真です。このような階段が数百メートル続きました。きつかった。タイニー君もぴょんぴょんとマイペースで頑張って歩きました。私もハーハーと言いなが...
  1. 353
  2. 354
  3. 355
  4. 356
  5. 357
  6. 358
  7. 359
  8. 360
  9. 361
  10. 362

ページ 358/552