-
投稿日 2010-02-26 16:26
四季織々〜景望綴
by
keimi
斜向かいのさくらんぼの桜(彼岸桜)が開花しています。ちらほら咲き始めに気が付いたのは、23日の夕方でした。もう五分咲きになっています。昨年は2月20日に開花していました。同じくらいです。お彼岸の頃に開花するので、彼岸桜と呼ばれているのに最近は1ヶ月早い開花です。この地では、庭に彼岸桜を植えている家が...
-
投稿日 2010-02-26 10:26
四季織々〜景望綴
by
keimi
昨夕から雨模様ですが、天晴れな空を振り返ります。梅と言えば白梅をイメージします。梅尽くし・・・白梅と紅梅の宴です。まずは、美味しい梅干しで有名な【南高梅】...
-
投稿日 2010-02-26 00:14
みどりの風
by
エメラルド
日曜日は、快晴のお天気だったので、足を延ばし、Golden Gardens Parkまで海を見にいきました。見慣れたオリンピック山脈もこうして見るとまた新鮮です。両側に並ぶヨット、どれがいいなかあ〜なんて眺めてました〜!(^▽^)/ ...
-
投稿日 2010-02-25 20:25
四季織々〜景望綴
by
keimi
【枝垂れ梅 赤】のプレートが下がっていたのですが、御神輿風とはまた違った優雅な枝垂れ梅が青空に両手を広げていました。花色を見ていると、優しい気持ちになります。...
-
投稿日 2010-02-25 10:35
四季織々〜景望綴
by
keimi
梅園へ向かう途中の径に御神輿の花飾りのような梅が延々と咲いていました。一瞬、河津桜が咲いているのかと思いました。【枝垂れ梅・赤】です。とても華やかです。写真を撮りに来ている方々が三脚を立ててしばらく覗いていました。はじめてマクロ撮影を習った方が「こんなに素晴らしい写真が撮れるなんて・・・!!!今日来...
-
投稿日 2010-02-24 20:24
四季織々〜景望綴
by
keimi
緑色がかって見える梅がありました。【青軸】あおじく野梅系・枝やがくが緑色の梅桜にも緑色があるように、梅にもあるのですね。魅力的な色合いで、一番気になる梅です。...
-
投稿日 2010-02-24 12:24
四季織々〜景望綴
by
keimi
今日まで快晴が続いています。明日からお天気が崩れそうなので、朝から出かけたその足で、白洲梅園を覗いてきました。お天気に恵まれて、写真撮影をする方々やスケッチをする方々が楽しんでいました。すぐ下の芝生広場は、幼稚園のミニ遠足や親子連れで賑わっていました。お昼には期末考査中の子どもが帰ってくるので、駈け...
-
投稿日 2010-02-24 01:29
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
よい天気(最高気温が7度)だったので今年初めてセントラルパークへ出かけました。暖かったせいか、散歩している人がたくさんいました。中には走っている人もいました。が、池は凍っていました。亀たちは冬眠です。...
-
投稿日 2010-02-23 20:48
四季織々〜景望綴
by
keimi
お月さまが膨らんできました。今宵の月は、上弦の月+1・・・少しふっくら十日月です。気が付けば・・・二月もあと僅かです。本日は、「つき」っきりで、勉強を監視しているためにPCの時間がほとんど取れませんでした。...
-
投稿日 2010-02-23 08:49
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
シアトルは冬になると雨になる。常識じゃい今の天気はなんなのでしょう。今日で6日間晴れています。雲ひとつありません。異常気象でしょうか。明日から雨になるとか。これは私の家の前の通りからシアトル側を見た景色です。私の家も二階建てならこんな景色が毎日見えるのかもしれません。...