-
投稿日 2010-02-12 04:11
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
昨日の吹雪がうそのようです。道路が除雪されて路肩に雪が集められているのでとても歩きにくくなっています。そんな中、娘は雪遊びをしました。
-
投稿日 2010-02-11 04:44
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
昨朝、水曜日はNY市の公立学校は大雪の予報のため閉鎖するという市長の発表がありました。その通りに雪が降っています。写真は、うちの前の様子です。
-
投稿日 2010-02-10 20:10
四季織々〜景望綴
by
keimi
どこからともなく可愛らしい澄んだ音色が聴こえてきます。どこで鳴いているのでしょう?中庭で耳を澄ましてみました。玄関で耳を澄ましてみました。いました、いました。お隣との境の電柱の一番天辺の電線で鳴いています。鳴き声をビデオに撮って、ほんの少しですが「ひとりよがりの春の序曲」をお届けします♪見上げてデジ...
-
投稿日 2010-02-09 19:51
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
同じ 朝日でも 毎日違うのがまたうれしくなります。この日も寒かったような気がします。寒いところへ頑張って散歩に来ると、いいことがあると言うことでしょうか。太陽の周りに 大きな輪が写っているのも面白いです。寒いと ワンコウも散歩さっさと切り上げてくれるのもいいことです。...
-
投稿日 2010-02-09 18:33
四季織々〜景望綴
by
keimi
朝起きた時には、二十六夜のお月さまが出ていました。長男の朝食とお弁当を作っていると・・・6時頃、宿泊のお客さまが動悸がするというので、救急車を呼びました。その直後に長男(のんびりやの彼は朝食を食べていたので、朝から騒々しいと思いつつも全く気付かずに出かけて行きました)を学校に送り出して、朝日を見まし...
-
投稿日 2010-02-08 20:08
四季織々〜景望綴
by
keimi
友人の家に行く抜け道は、冬枯れで見晴らし良好でした。電線もなく、左手からは遠い山々が見えました。開かれた光景に見惚れて写真を撮るのを忘れていました。夏になると雑草がわたしの背の高さを超えて、閉ざされた一本道になります。今は、まっすぐにソラへと続く道のようです。...
-
投稿日 2010-02-08 10:58
四季織々〜景望綴
by
keimi
ほんのり体色が青い鳥に見えるヒヨドリさんてです。大食漢らしく、キィーキィーと高い声で鳴きます。今朝は、仲良くお相手さんと来ていましたが、お相手さんはさっさとお隣の庭へ消えて行きました。昨夜からホツポツ雨が降っていたのですが、薄い日差しが洩れています。今週は暖かいらしいのですが、毎日たたんだ傘マークがおまけです。 サントリー愛鳥キャンペーン・ヒヨドリ←クリックするとヒヨドリのおはなしが読めます。...
-
投稿日 2010-02-07 20:07
四季織々〜景望綴
by
keimi
バスを降りて、信号待ちをしていると、緑のビロード絨毯が瞳に入りました。綺麗な色合いにうっとりしました。以前は、水田でしたが、芝生を育てているようなイメージです。家に帰って、PCに取り込んで見ると、その時には気付かなかったポイ捨てゴミが写っていました。〜ゴミは、ポイ捨てしないで、持ち帰りましょう〜...
-
投稿日 2010-02-07 11:22
カイの家
by
hiro
風が強くて、道路にこんなものが...。どこから飛んできたのだろう。あぶないな!
-
投稿日 2010-02-07 11:20
カイの家
by
hiro
今朝は風が強く、富士山がきれいに見えました。丹沢山系にも少し雪が積もっていますね。