-
投稿日 2024-12-01 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
恒例となりつつある年末のエールコンサート。 今年は12月28日土曜日の14:00〜16:00を予定しています。 →これまでのエールコンサートに関する記事はこちら お馴染みの音楽療法士しおちゃん先生、所長率いるファルコン、ロック担当薬剤師の梅下くんに加えて柘植ハーモニカ教室、SKH ゴスペルク...
-
投稿日 2024-11-30 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今年で8回目になる医療情報と付き合うシリーズ。 今年も講師は島根大学の大野智先生で、テーマは昨年の学び参加者さんの声から「勇気を出して言ってみた〜その時それぞれの中に起こっていること〜」というテーマで企画しました。 →過去の医療情報と付き合うシリーズについてはこちら 大野先生からは、たとえば...
-
投稿日 2024-11-29 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは ピアサポーターの久田です。 はなうめにも暖房が入る季節がやってきました。 いよいよ年末ですね。 皆さん暖かくしてお過ごしくださいね。 さて12月9日(月)の「おくすりカフェ」では『痛いのだけはいやなんです』をテーマに苦痛を和らげるお薬について、金沢済生会病院から薬剤師の梅下さんをお迎...
-
投稿日 2024-11-28 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
11月のアロマの時間はここ数年、毎年玄米や乾燥ハーブを使ったホットパックを作っています。 アイピロー→肩首用→座布団を順番に。 今年は肩首用を作りました。 カバーは手芸部さん作✨ →制作場面の記事はこちら 2巡目(肩首用2つ目)突入の常連さんから、アロマの時間初参加の新人さんまで、みんなで協...
-
投稿日 2024-11-27 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
月に一度の七尾への出張はなうめ。 今日は社会保険労務士の名越さん、ピアサポーターの能上さん、看護師の木村で伺いました。 七尾出身のはなうめ利用者さんが地元のお友達と一緒に訪ねてくださったりして、 昨夜は遅くに地面が揺れて気持ちも揺れたよね…ということも共有しながら、気づけばもう帰る時間。 来...
-
投稿日 2024-11-25 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
3ヶ月に一度のBeauty部。 ネイルケア、フットケア、ヘア、メイク、ファッションのプロがみなさんの外側をお手入れしたり、よりきれいにしてくださる時間です。 自分の皮一枚外側が綺麗になるとココロが動きます。 自分で自分自身に納得することを起点にして ・気分が上がる ・ワクワクする ・自分をよしと...
-
投稿日 2024-11-22 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
月に2回のリハビリでフィットネスは理学療法士の岡田さんと一緒に無理なく身体を動かす時間。 治療中または治療を終えて、身体を動かしたいけど 「一人ではなかなか…」 でも 「健康な人と一緒だとついていけるか心配」 というときに使っていただきたい時間です。 自分には難しいなと思う動きの時はしなっと...
-
投稿日 2024-11-21 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
11月20日と21日はくるみカフェの山崎さんと青年部のともきくんが金沢市立四十万小学校の6年生のがん教育の授業に外部講師としての活動をしました。 20日は1組と2組にそれぞれ、山崎さんが小児がんを経験した子どもの親として。 21日は3組にともきくんがみんなと同じような年齢でがんを経験した人と...
-
投稿日 2024-11-20 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは ピアサポーターの久田です。 今日は同じピアサポーターの橋さんががん体験はなし隊の活動で、外部講師としてがんの経験をお話しされた事を紹介したく登場しました。 文部科学省は『がん教育』の一環として、学校に外部講師を教室に招いて・がんに対する正しい理解・命の大切さ・生き方に関する授業をする...
-
投稿日 2024-11-18 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今日はおいしいスイーツを食べながら管理栄養士さんも交えてあれこれ話す実になるティータイム。 先日のおんころカフェで「おいしい話は甘い蜜のトラップ!気を付けよう!」と思いましたが、今日は「おいしい話題」で盛り上がりました。 今日のスイーツの材料、サツマイモをおかずとして美味しく食べるには?...