-
投稿日 2025-06-01 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは ピアサポーターの久田です。いよいよ梅雨入りの時期ですね。 「ジメジメは木々の栄養、そしてこれが無いと夏が来ない」と思って乗り切ろうとしています。 さて6月14日(土)10時〜は「がんと暮らしのカフェタイム」がありますよ。今回は「仕事を休むことになりました」をテーマに「休職制度」につい...
-
投稿日 2025-05-31 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
3ヶ月に一度の40〜50代でがんを経験した方の時間です。 壮年部の特徴は、直前〜飛び込みでバタバタと参加者が増えること。 それは、子どものこと、親の介護のこと、お仕事や地域での役割など、自分以外の誰かの予定に左右されやすく、直前まで予定が立てられない世代なのだろうなと思っています。 今日はお...
-
投稿日 2025-05-30 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは ピアサポーターの久田です。もう6月!2025年も半分が終わる月です。とはいえまだセーターを片付けられない日も続いている昨今、体調に気をつけて過ごしたいものです。 さて、6月の「おくすりカフェ」は9日(月)午後にありますよ! 今回は『副作用〜今すぐ対処?様子を見ていい??〜』をテーマに...
-
投稿日 2025-05-29 15:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
はなうめを開所したときから、ずっと取り組まなければならないと思っていたことの一つが「がん教育の現場でがん経験者を活用していただく」ということでした。 がん教育の外部講師はがん経験者とがんに関わる専門職。授業を担当する先生と一緒に授業を作ります。 そういった外部講師の活用を促進するため、が...
-
投稿日 2025-05-27 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
実になるティータイムは管理栄養士の松本さんが準備くださる、スイーツをいただきながら、松本さんを交えてあれこれお話しする時間。 今回は蕎麦粉のスコーン。 薬膳の考え方に栄養学的な意味を添えたお話も人気。 最近食べた美味しいものをみなさんに聞いてみました。 ・何を食べてもおいしくて困...
-
投稿日 2025-05-26 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
「自分の外側」について、さまざまな体験をしながら、この状況とどう折り合いをつけていくかということや、自分を大切に感じていただけたらいいなというBeauty部。 今回は再発毛について感じたことを。 脱毛して次に生えてくる髪はちょっとクセ毛になっていたり、部位によって生え揃うスピードが違っていた...
-
投稿日 2025-05-25 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
地元紙で紹介いただいたこともあり、満員御礼! 各ブースを担当するメーカーさんも大忙しでした。 参加してくださったみなさんも、待ち時間が長いにもかかわらず、スタッフや参加者さん同士でお話ししたりしながら、ご協力くださってありがとうございました。 今年の参加者さんは、乳がんの術前または手術直後の...
-
投稿日 2025-05-24 17:35
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
去年開催した男の料理教室が好評だったので今年も5月と3月に開催することにしました。 今回も参加者さん同士のすばらしいチームワークで、とっても美味しいお食事が仕上がりました。 調理している時のこの男子たちの感じ。 お仕事とも、お勉強とも、男学とも、お酒の場ともちょっと違ういい感じなんですよ...
-
投稿日 2025-05-22 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
少しずつ...
-
投稿日 2025-05-21 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今回の手芸部は、水引でリングをつくりました。 講師は今回2度目の井波佳奈先生。 →水引art波華 とってもわかりやすく丁寧に教えていただきました! はなうめの講師の先生方はみなさんほんとに褒め上手✨ 黙々とあわじ結びという結び方を繰り返していく作業は適度な集中力が心地よく、毎年年末になる...