-
絵本大好きです‼️なんというか、世界観とか、哲学的な部分とか行間の想いが素敵だなとか、読んでいて、短い文章でも壮大なストーリーの奥行きがあって。心が洗われる気がします。対して子どもにとっては?想像力が豊かになるとか好奇心が育つとかいろいろあるとは思うけれどだけどそんな「メリット」よりも、膝に乗せて、...
-
投稿日 2021-07-15 16:05
asobi77のブログ
by
asobi77
効果抜群! しつけもアンパンマンが先生に!! 表情豊かなキャラクター達が 飛び出して、 毎日の習慣を呼びかけます。小さなお子様 のひとり遊びに、イクメンパパにもどうぞ! 1,「はみがき」…毎日のはみがきを習慣に。 磨かないバイキンマンは虫歯でイタタ!! 2,「うんち」…毎日のうんちを習慣に。たま ったうんちに、カバおくんはうう~ん!! 3,「あいさつ」…朝昼晩そして ありがとう。 本をパタパタ、アンパンマンとあいさつ。 上下...
-
投稿日 2021-05-09 15:56
asobi77のブログ
by
asobi77
小さなお子様や お孫ちゃんの 手のひらに ピッタリ、10cm の小さな プレゼント!! アンパンマンや仲間が「いないいないばあ」 「あっぷっぷー!」と面白い顔で 飛び出し、 10cmの本が 大きく広がる 各638円(税込) [ばぁ!]の先、躾もアンパンマンが先生に!! 1,「はみがき」…毎日のはみがきを習慣に。 磨かないバイキンマンは虫歯でイタタ!! 2,「うんち」…毎日のうんちを習慣に。たま ったうんちに、カバおくんはう...
-
投稿日 2021-05-09 15:56
asobi77のブログ
by
asobi77
小さなお子様や お孫ちゃんの 手のひらに ピッタリ、10cm の小さな プレゼント!! アンパンマンや仲間が「いないいないばあ」 「あっぷっぷー!」と面白い顔で 飛び出し、 10cmの本が 大きく広がる 各638円(税込)[ばぁ!]の先、躾もアンパンマンが先生に!!1,「はみがき」…毎日のはみがきを習慣に。 磨かないバイキンマンは虫歯でイタタ!!2,「うんち」…毎日のうんちを習慣に。たま ったうんちに、カバおくんはうう~ん!!3,「あいさつ」…朝昼晩そして ありがとう。 本をパタパタ、アンパンマンとあい...
-
投稿日 2021-03-13 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは本日は、私の古くからの友人が書いた絵本です。タイトルを見ていて、今の世の中だからこそ、必要な事だとあらためて思います。「きみのそばにいるよ」です。この言葉を誰かに言われたら、涙してしまうかも知れません。...
-
投稿日 2021-02-21 12:47
asobi77のブログ
by
asobi77
アンパンマンが お子様の躾の先生!! 「はみがき」…毎日のはみがきを習慣に。 歯を磨かなかったバイキンマンは虫歯が 痛くて、イタタタタ!! ②「うんち」…毎日のうんちを習慣に。うん ちがたまったカバおくんは苦しくなって うーん、う~~ん!! ③「あいさつ」…朝昼晩そして ありがとう。 本をパタパタ アンパンマンとあいさつ。 上下、左右に広がる絵本 各600円(税別) アンパンマンの [いない いない ばぁ!] 絵本 ...
-
投稿日 2021-02-21 12:47
asobi77のブログ
by
asobi77
アンパンマンが お子様の躾の先生!! 「はみがき」…毎日のはみがきを習慣に。 歯を磨かなかったバイキンマンは虫歯が 痛くて、イタタタタ!! ②「うんち」…毎日のうんちを習慣に。うん ちがたまったカバおくんは苦しくなって うーん、う~~ん!! ③「あいさつ」…朝昼晩そして ありがとう。 本をパタパタ アンパンマンとあいさつ。 上下、左右に広がる絵本 各600円(税別) アンパンマンの [いない いない ばぁ!] 絵本 ...
-
投稿日 2020-12-19 16:07
asobi77のブログ
by
asobi77
なかなか会えない 小さなお子様やお孫ちゃんに10cmの 小さなプレゼント!! アンパンマンや仲間が「いないいないばあ」「あっぷっぷー!」と面白い顔で飛び出して、赤ちゃんの小さな手にピッタリ、10cmの本がパッと大きく広がります。 各580円(税別)[ばぁ!]の先、躾もアンパンマンが先生に!!1,「はみがき」…毎日のはみがきを習慣に。 歯を磨かなかったバイキンマンは虫歯が 痛くて、イタタタタ!!2,「うんち」…毎日のうんちを習慣に。うん ちがたまったカバおくんは苦しくなって、 うーん、う~~ん!!3,「あいさつ」…朝昼晩そして ありがとう。 本をパタパタ、アンパンマンとあいさつ。 上...
-
投稿日 2020-12-16 14:51
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
1月に友達のおうちで小さなお子さんをもつお母さんたち向けに出張セミナーをすることに決まっている特にタイトルもつけてなかったのだが「おうちコーチング」っていう何ともかわいい名前で呼んでくれたよしこれでいこう!バージニア・リーバートンの絵本「小さいおうち」に出てくるあんなほっこりと温かい場にできたらいい...
-
投稿日 2020-11-24 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
0歳児から楽しめる赤ちゃん絵本の先駆けとして知られる『いないいないばあ』(770円・税別)が累計339刷りとなり、発行部数が日本の絵本で初めて700万部を突破することが23日、版元の童心社が公表しています。1967年(昭和42年)に日本初の本格的な赤ちゃん絵本として出版。作者は児童文学作家の故<松谷...