-
投稿日 2019-05-11 11:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
鉄腕アトムが18歳の少年に生まれ変わったら。そんなユニークな設定の創作絵本を、イラストレーターの<黒田征太郎>さん(80・北九州市門司区)が、2019年4月に出版しています。今年は原作者の<手塚治虫>(1928年11月3日~1989年2月9日)さんの没後30年。少年になったアトムを通し、今を生きる若...
-
投稿日 2019-02-12 13:50
asobi77のブログ
by
asobi77
今年のお正月はしばらくぶりの賑わいで、私の弟一家が年始に。長女の初孫も同伴でパッと明るくなりました。この長女(姪)は東京大学大学院卒、さぞかしガチガチの教育ママかと思いきや、開口一番、「おじさん、あのウンチの本ある?! 飛び出すの…」そうだ、この仕掛け絵本を制作中に遊びにきた姉妹に向かって「どお!」とビックリさせたことを覚えていたのだ。そろそろ飽きてきた赤ちゃんに「うんち」を手渡すと、「うんち ウンチ!」と大騒ぎで、何か催してしてきた!!?「うんちの躾は大変と思ったけど、つかみはOKね」と。子供だった姪が立派なママになりました。この姪には、iBooksの絵本で英訳を頼んでいたので、少し借りを返...
-
投稿日 2018-12-27 13:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
そごう神戸店(神戸市中央区)で12月28日(金)から来年1月9日(水)まで『おさるのジョージ展 「ひとまねこざる」からアニメーションまで』が開催されます。アメリカの絵本作家<マーガレット・レイ>と<ハンス・レイ>夫妻によって生みだされ、1941年に「Curious George」というタイトルで発刊された絵本「ひとまねこざる」シリーズ。日本では1954年に出版されて以来約550万部が販売され、好奇心旺盛で愛らしい騒動や冒険を巻き起こす主人公・おさるのジョージは、多くの人々に愛されてきました。2008年にはNHK Eテレでテレビアニメーションシリーズも放送され、さらに多くの子どもたちから支持を得...
-
投稿日 2018-11-29 10:06
asobi77のブログ
by
asobi77
本を開くと縦↑ 横→にパッ! と大きく広がる絵本です。ハミガキをしなかったバイキンマン…、ウンチがたまったカバおくんが、イタタタタと大変なことになって…。アンパンマンが躾けの先生になって、小さなお子様にもわかりやすい、楽しく遊びながら躾ける絵本です。 ●アンパンマンの 大きく広がるしかけ絵本!1,「はみがき」…毎日のはみがきを習慣に。歯を磨かな かったバイキンマンは虫歯が痛くて、イタタタタ!!2,「うんち」…毎日のうんちを習慣に。うんちがたまっ たカバおくんは苦しくなって、うーん、う~~ん!!3,「あいさつ」…朝昼晩そして、ありがとう。本をパタ パタして、アンパンマンとあいさつをし...
-
投稿日 2018-10-18 20:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
マクドナルド各店で、「ほんのハッピーセット」第3弾としてオリジナル描き下ろし絵本「ふしぎのもり」と、ミニ図鑑「魚/うみのさかな」が10月19日から期間限定で登場します。「ほんのハッピーセット」は、子どもたちがより気軽に本に触れる機会と、親子で過ごす機会を作り出すことを目的とした新たなハッピーセットの取り組み。第2弾 ともに予想を上回る反響だとか。「ふしぎのもり」は、絵本作家<かとーゆーこ>さんのオリジナル描き下ろし絵本。「人に優しくされること、優しくすること」のあたたかな連鎖を感じられる物語になっているそうです。「魚/うみのさかな」は、「小学館の図鑑 NEO」をもとにハッピーセットのために編集...
-
投稿日 2018-08-30 22:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
マクドナルドに、「ほんのハッピーセット」第2弾としてオリジナル描き下ろし絵本「ねんねこ」と、ミニ図鑑「動物 イヌのなかま」が8月31日から期間限定で登場します。「ほんのハッピーセット」は、子どもたちがより気軽に本に触れる機会と、親子で過ごす機会を作り出すことを目的とした新たなハッピーセットの取り組み。7月20日から全国のマクドナルドで開始され、...
-
投稿日 2018-08-30 09:48
asobi77のブログ
by
asobi77
ハミガキをしなかったバイキンマン…、ウンチがたまったカバおくんが、イタタタタと大変なことになって…。アンパンマンが躾けの先生になって、小さなお子様にもわかりやすい、楽しく遊びながら躾ける絵本です。 *●アンパンマンの 大きく広がるし...
-
投稿日 2018-07-11 14:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
人気キャラクター「くまのプーさん」がすむ「100エーカーの森」の地図を描いた1926年の挿絵が10日、ロンドンで競売に掛けられ、43万ポンド(約6300万円)で落札されました。競売大手「サザビーズ」によると、本の挿絵の落札額としては史上最高額だといいます。「クマのプーさん」は英作家<A・A・ミルン>...
-
投稿日 2018-06-12 10:31
asobi77のブログ
by
asobi77
-
投稿日 2018-03-10 17:16
asobi77のブログ
by
asobi77
ハミガキをしなかったバイキンマン…、ウンチがたまったカバおくんが、イタタタタと大変なことになって…。アンパンマンが躾けの先生になって、小さなお子様にもわかりやすい、楽しく遊びながら躾ける絵本です。 ●アンパンマンの 大きく広がるしかけ絵本!1,「はみがき」…毎日のはみがきを習慣に。歯を磨かな かったバイキンマンは虫歯が痛くて、イタタタタ!!2,「うんち」…毎日のうんちを習慣に。うんちがたまっ たカバおくんは苦しくなって、うーん、う~~ん!!3,「あいさつ」…朝昼晩そして、ありがとう。本をパタ パタして、アンパンマンとあいさつをしましょう。●0才から初めての絵本…いないいないばあ! ...