-
投稿日 2013-10-28 23:08
みどりの風
by
エメラルド
ランチを食べて、一休みし、最後のケベック観光を兼ねて旧市街の側に広がる広大な公園、戦場公園に一家総出で出かけました。古の戦いの場は今や平和な市民の憩いの場となっていました。やっぱり平和が1番ですね。(^_^)広い芝生の上でサッカーボール(3歳の僕が蹴っても大丈夫な柔らかい飛ばないボールで)を蹴ったリ...
-
投稿日 2013-10-28 15:29
つれづれなるままに
by
高橋京太
この日、安倍首相がトルコへ今年になって2回目の訪問をした。ダーダネルス・ボスポラス海峡を結ぶ海底鉄道トンネル開通式出席のためという。アジアとヨーロッパを結ぶ鉄道は、150年前のオスマントルコ時代からの悲願であったという。箱型にしたトンネルを海底に沈めて繋げるという工法は、日本の技術によるものだそうだ...
-
投稿日 2013-10-26 12:30
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
中村がシアトルで働いているプロの方々に公演をしています。
-
宿根木の集落は独特の雰囲気を持っています狭い土地に肩を寄せ合って建てられた家屋歴史を感じさせる光景です
-
投稿日 2013-10-23 21:19
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
手紙82円・はがき52円に値上げ決定 増税で日本郵便 日本郵政は23日、来年4月の消費増税に伴って郵便料金に増税分を上乗せし、通常はがきを今の50円から52円に、手紙(25グラム以下の定形郵便物)は80円から82円にすると発表した。切手は来年3月、「2円」や「52円」、「82円」など慶弔用を含めた1...
-
投稿日 2013-10-21 13:31
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
日曜日なると行くポンポン君がオフリーシで走り回れる公園がある。マダイナパークという公園でベイルゲーツ氏の家もあるマダイナ市にある公園です。ここではいつも何匹ものワンちゃんたちが来ていて、ポンポン君も一緒になって30分ほど走り回ります。もうすぐ11歳のポンポン君、それでも元気ですが、走り終わると倒れて...
-
投稿日 2013-10-16 19:11
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
タクシー運転手に暴行し、料金を踏み倒したとして、警視庁は16日、集英社の「週刊ヤングジャンプ」編集長、嶋智之容疑者(46)=東京都中央区新川2丁目=を強盗の疑いで逮捕し、発表した。「タクシーに乗ったが、金は払った」と容疑を否認しているという。中央署によると、嶋容疑者は16日午前3時20分ごろ、自宅近...
-
投稿日 2013-10-16 12:30
つれづれなるままに
by
高橋京太
サンフランシスコは坂の多い街である。この街ではニューヨークで見たようなレンタルバイクは発展しないだろう。坂なら歩くに限る。下り坂を楽に降りたところで、直ぐに上りとなるのだから自転車は難儀するはずだ。都会でありながら、マンハッタンとはかなり異なる空気を醸し出している街。人々がフレンドリーなのは、気持ちにも余裕があるからだろうか?道を行き交う人たちも、カフェの軒先でコーヒーをすする人たちも、お互いが調和しているように見える。「隣は何をする人ぞ? ワシャ、しらん」こういったものでなく、異なる階層同士でも互いに支え合いながらやっている感じ。きっとマンハッタンは東京世界によく似ているのだろう。...
-
知りませんでした。オーストリアは「脱原発」を憲法に明記している国でした。最初から反原発であったのではなく、一度原発が一基建設されています。しかし、一度も稼働されていません。その理由は、著名な地震科学者が原発直下で地震発生の危険性があることを指摘。1978年11月、稼働是非の国民投票が行われ、賛成49...
-
投稿日 2013-10-15 19:57
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
人気漫画「黒子のバスケ」をめぐって作者に恨みがあるという人物から、毒入りの菓子を店頭に置いたとの封書がコンビニ最大手のセブン—イレブン・ジャパン(東京都千代田区)に届いていることがわかった。同社は15日、店頭から玩具つき菓子「ボイコレ 黒子のバスケウエハース2」の一時撤去を始めた。黒子のバスケは、週...