-
政治のニュースはあいわからず民主党の総裁選挙のような井の中の蛙のようなことばかりでうんざりです。夢がない。日本丸はこの戦後最大の世界的大不況の入り口からもっと深刻になる経済状況にどうするのでしょうか?鳩山前首相は、民主党のクリーンを守るために刺し違いの形で自分と一緒に小沢氏と退陣したはず。なのに今度...
-
投稿日 2010-08-20 12:58
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は学生のためのスカラーシップをつのるゴルフトーナメントに招待されて行って来ました。朝少し雨模様でしたが、良い天気になって、暑くもなく楽しくゴルフができました。少し調子が戻ってきたような。でも、スクランブル(ベストボール)のゴルフトーナメントではわかりません。今日のトーナメントも144人が参加する立派なトーナメントです。トーナメントの名前は KLQ Golf Tournament です。...
-
日本のGDP成長率が鈍った。中国には抜かれて二位のまま。そんなニュースに疑問を感じます。1)成長がずっと右上がりでなければならない。またあるべきだという前提はおかしいのでは?2)国土、人口や市場性から中国のGDPが日本を抜くのは当然。GDPが高くても、国民ひとり、ひとりの満足度・幸福度が低いことにも...
-
投稿日 2010-08-16 07:56
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
公衆電話が消えてしまいました。言うまでもなくみんなが携帯電話を持つので公衆電話が不要になったわけです。これから技術の進歩と普及で消えてゆくものが出てきます。テレビがなくなると思います。それは、テレビ番組をインターネット回線から提供する。要するにケーブルテレビにようになると考えられます。次に電話が無くなります。これもインターネット回線から電話が可能になっています。最後に消えるのは、携帯電話かインターネット回線。すべてが高速の WiFi になるか、各家庭へのインターネット回線からの WiFi で携帯がつながるようになります。まあ、ここまで行くには20年はかかるでしょうが。...
-
アメリカはまだ14日ですが、日本では終戦。ちょうどTVをつけたら、戦没者追悼式の中継で、丁度正午の日本で1分間の黙祷を捧げていました。夕食後、横になってTVを観ていた家族全員で姿勢を正して、一緒に黙祷させてもらいました。世界不況とはいいながら、今だに戦争・紛争のある国々の人々から比べると平和な毎日・...
-
投稿日 2010-08-15 11:56
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日ノースベンド市の市長 Ken Hearing の経営するバーガーショップに行ってきました。その時に先週シアトルで行われた SEA FAIR に出ていた海賊たちがお店に来ていました。今日ノースベンドの気温は35℃、暑かったです。
-
これまでの商店街はどちらかと云えば、ファッション関連の業種が多く、集まる人々の層が偏っていたこのお店はこれまで縁の下の業界で、馴染みのない業種である「古町 糀(こうじ)製造所」冷たい糀を生かした飲み物を提供しているようだ...
-
投稿日 2010-08-12 07:51
LAN-PRO
by
KUMA
ユーロは勿論ですが、英国ポンドに対しても円高が進行しています。US$には一時的に84円台になった模様です。
-
商店街、活性化のイベントに画像の催しを行っていた地味ではあるが、一歩一歩地道に歩むには華やかな金魚すくいとは違った味わいがある「メダカすくい」
-
管さんが、日韓併合100年を記念してお詫びをした。それもすごいが、韓国側の応え方がこれまたすごかった。管総理と日本政府の反省を高く評価するという言い回し。これで、管さんがやめても日本は国として反省しなければなくなった訳だからひと声10兆円くらいの価値はあるだろうか。いや、もっとかもしれない。「国家が...