-
投稿日 2025-02-03 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
韓国風の海苔巻き「キンパ」風の手巻き寿司。 色々とアドバイスもいただきながら、具材を準備しました。 ・豚バラ(焼肉のタレとコチュジャン) ・魚肉ソーセージ(ごま油で焼く) ・薄焼き卵 ・ほうれん草(ナムル) ・にんじん(ナムル) ・もやし(ナムル) ・キムチ ・スライスチーズ ・たくあん 「...
-
投稿日 2025-02-03 14:46
my favorite
by
birdy
お豆さんの半分は甘いコーテイングのになってた!子供が小さい頃は元気よく 「鬼は~外、福は~内!」としてたけど今はウルトラと二人で小さな声で撒いて… 昔はアリス(コリー)、アレックス(ボーダーコリー)が部屋や庭のお豆の掃除をしてくれたけど今はいないので、家の中はちょっとだけしか撒かなかったから「福...
-
投稿日 2025-02-02 23:12
みどりの風
by
エメラルド
今日は節分でしたね。恵方巻きと福豆で邪気を払って立春を迎える準備完了しました。😊...
-
投稿日 2024-02-09 07:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
たまたま寄られた利用者さんを誘って、ご近所の石浦神社へ。節分に寄せられたみなさんの想いを託してきました✨ 世界平和ではなく自信を持って我欲を!と書いていただいた、カードです。 はなうめに来られるみなさんはとても優しいので、つい自分よりほかの方を優先される傾向があるんです。 鬼カード⇒追い...
-
投稿日 2024-02-08 21:03
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
節分も終わりましたが 新しい時代が明けましたね 気学的には新たな20年というサイクルの 時代に突入したので 今までの既成概念にとらわれることなく 新たな気持ちで新たなシーンを 生きていきたいと思いました 以上です …じゃなくて(笑) 丸干しが食べたくてね 昔は国民食?スタンダードなおかず?で...
-
投稿日 2024-02-03 21:05
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
みんなで作って みんなで食べる みんなで笑う 来年の節分もまたみなさんと! 今日の雰囲気はこちらから… →動画もまとめてみました ...
-
投稿日 2024-02-03 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 今年も「一陽来復」のお守りをお祀りする最後のタイミングがやってきました。 そのタイミングとは、冬至、大晦日、節分になる、それぞれのタイミングです。 今年は、1月の初めに、穴八幡宮でお守りをいただいたので、本日の夜中の12時丁度に 東北東の恵方に向かってお祀りします。 2024年度...
-
投稿日 2024-01-29 10:45
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
世間というか 節分と言うより恵方巻きの方が 商業的に楽しげだね(笑) どうもチョコレートと一緒でさ 業者だけが盛り上がってる感じがするけど なんかなあ〜?? 先日岐阜善光寺(伊奈波神社境内?)さんの 赤鬼さんにお会いしてきました なんかデッカイけど…(笑) いやあさあ〜 本当にこんな鬼がおったら...
-
投稿日 2022-12-27 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 今年も、穴八幡宮の一陽来復御守を授かりにいってきました。 この、「一陽来復御守」は金銀融通の御守との事で、古来の吉例により 冬至から節分迄の間に穴八幡宮で頒けていただける御守りです。 この御守を祀る日時が厳格に決められていて 【一陽来復をお祭りする日時(貼り付ける日時)】は以下のようにな...
-
投稿日 2022-02-04 09:45
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
「鬼は~外」のお手玉攻撃は開所以来毎年やっている恒例行事ですが、去年からは一同に会する行事としてではなく、こられた方にそれぞれ楽しんでいただく形で行っています。 リピーターさんにも、未体験の方にも大変好評でした。 「ぶつける」「ぶつかった音」ようなパワフルな行動って、日頃なかなかないですもんね。 昨...