-
千代田区・中央区を中心とした氏子地域である、日枝神社に定期的なご挨拶。弊社も氏子として新年ご祈祷を執り行うなど、日枝神社は大切な存在です。本日は日頃の感謝に加えて、今後の決意を述べて参りました。日頃の感謝に加えて、売上利益が着実に上昇し続けているという結果に感謝すべく、境内にある山王稲荷神社に幟(のぼり)を1対・2本奉納致しました。私の周りにいる成功者は、常に「新年ご祈祷」や「幟の奉納」などを、当然のように実践しています。また、ここに奉納されている幟は、誰もが知っている東京の中心部にある企業ばかりです。言い換えると、成功に欠かせない要素とも言えます。私もそのような領域に、やっと踏み出せたのだと...
-
2月上旬、コンビニエンスストアのローソンが、日本全国47都道府県をワクワク!ハッピーに!と、増量商品を発売して盛り上がりました。品切れが相次いだらしいですね…本商品は、「盛りすぎ! ナポリタン」。値段はそのままに、「まんぷくナポリタン」に比べて麺の重量を47%増量!!普通のナポリタンではなく、まんぷくナポリタンの増量ということがポイント!(笑)重さを量ったら、約750gありましたよ…ビックリ。以前、スーパー・コンビニのプライベートブランド商品の企画開発・営業という立場におりましたが、原価計算どうなっているんだろう?とか、容器の型・版などはどのように償却しているんだろう?とか、あらゆる部分が気に...
-
年末にお財布を買い替えたのですが、苦楽を共にした財布と別れるのが名残惜しく…気が付くと2月末。そろそろお別れをせねばと、一歩を踏み出しました。苦楽を共にした相棒ですので、供養すべくお焚き上げをお願いしました♪お財布供養してくれる神社仏閣は全国にあります。郵送で供養をお願いできる場所を、2カ所ご紹介します。●お財布供養 :天恩山五百羅漢寺東京目黒にあるお寺で、天赦日にお財布供養を行っています。供養料に加えて金運守りを手に入れると、良さそうですね。現金書留でのご供養も受け付けているようです。●お財布お焚き上げ供養:宝来宝来神社山を開拓していたら、大きな岩にぶち当たり、壊そうとしたら重機が壊れた…重...
-
今まさに人生の岐路に立っている、普段気が付いていない事実です。目の前の選択を変える、点滅した信号を渡るか・待つか、その選択さえも人生の岐路となる場合があり、その結果をこれまで報道やニュースで見聞きしてきました。また、人生の岐路、自分の人生だけでなく、他人の人生の場合もありそうです。目の前の出来事に対...
-
投稿日 2023-02-25 10:39
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
2月24日(金)、荏原文化センターにて、品川区主催の映画上映会ならびに認知症VR体験会が開催されました。今回の映画は、瀬戸内寂聴さんが2021年に亡くなるまでの17年間を撮影したドキュメンタリー映画「瀬戸内寂聴99年生きて思うこと」を区民の皆様に鑑賞いただき、上映会の前後で認知症の人の視点を体験できる「認知症VR体験会」を実施。私は認知症VR体験会のお手伝いをさせていただきました。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/...
-
投稿日 2023-02-19 10:53
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
2月18日(土)、神奈川県総合医療会館7階講堂にて公益社団法人神奈川県医師会主催「県民公開講座」が開催されました。県民公開講座は神奈川県内在住の方々を対象として健康に興味を持っていただくことを目的とした講座です。今回は、認知症の当事者を支える人の視点で描かれた映画「ケアニン~こころに咲く花~」の上映と、認知症の人の視点を体験できる「認知症VR体験会」。私は認知症VR体験会のお手伝いをさせていただきました。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaown...
-
名古屋に行くたびに、通っていた居酒屋チェーン。目当ては、どて丼。お店の前に置かれているメニューを眺めていると、どて丼が書かれていない…そこに、様子を見て気になったようで、店員さんが駆け付けました。「どて丼って、食べることできますか?」と聞くと、「どて煮があるので、お出しできますよ!」と、ご快諾いただきました♪どて煮とは、とろけるほどに柔らかい、牛スジを赤味噌でじっくり煮込んだもの。どて丼は、どて煮を丼にしたもので、温泉たまごなどをトッピングして食します。一度食べたら病みつきですが、ご自宅でも作ることができるような郷土料理。クックパッド見ながら、今度自宅で作ってみようかしら♪ ●土手丼(どて煮、...
-
お金の不安と食事。これらは、共通することがあると感じます。この記事をお読みいただいたあなたは、最後にどう感じるでしょうか?先日は、ランチビュッフェを通じて、目的と手段を見つめる機会でした。言い換えるならば、本当に得たいことはなにか?ということです。じゃらんポイントが溜まっていたのですが、使い道が見つ...
-
昨日夜は、愛知県・中部国際空港を降りて、常滑市へ宿泊。本日は、朝から名古屋。そして、また常滑市へ戻ります。そんな中、将来の不安を減らす取り組みを、一つ行おうと決意しました。そのきっかけだけ、お話ししますね。数年前、そこそこの金額を失ってしまう出来事がありました。当時、私にとってその金額は、大きい物で...
-
朝食のカツカレー(笑)東急ステイ築地の朝食は、周辺の提携店舗でいただくスタイル。築地魚河岸食堂・すしざんまい・星乃珈琲店築地店など、和洋中選り取り見取り♪一方で、狙ったお店が定休日というパターンもあります。まさに、今回それ!築地の人気店「小田保」狙いが、まさかの定休日!連泊の2日間共に!その結果、数少ない選択しから、初日がお蕎麦。2日目がカツカレーと相成りました。モーニングカツカレーという選択に、我ながら爆笑!(笑) --●個人向けコーチングはこちら♪ https://www.c-sagaseru.com/reviews/view/469●組織・法人向け、研修・コーチングはこちら♪ http...