-
投稿日 2023-03-28 10:12
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
3月27日、長女が日頃お世話になっている学童さんで「LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材を活用したワークショップ」を開催しました。こどもたちと職員さんと一緒に2時間たっぷりワークショップで遊んで学びました。あと数日でこどもたちは進級し、学童のメンバーも入れ替わります。学年の最後の思い...
-
投稿日 2023-03-27 09:48
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
3月26日、飯田橋にて、「リフレクションカード®ファシリテーター養成講座ベーシック」を受講しました。リフレクションカードは、経験を振り返って気づきを得ることで、その先の行動を設定していくためのツールです。チームやグループだけでなく、1on1のコーチングでも活用できます。1時間ほどの短い時間でできるこ...
-
投稿日 2023-03-24 13:16
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
3月23日、コーチ仲間に協力していただき、SOUNDカードを活用したコーチングを実践しました。通常のコーチングではコーチが考えた問いに対してクライアントが話していく形となりますが、SOUNDコーチングでは問いが書かれたカードの中から話したい問いをクライアントが選んで話をしていくため、より自分のペースで話すことができます。ご協力いただいたコーチ仲間からは、「問いを自分で選ぶことができるのでとても話しやすかった」と感想をいただきました。90分のセッションでしたがあっという間の時間でした。SOUNDコーチについてはこちらのHPをご参照ください。https://www.soundmethod.jp/?...
-
投稿日 2023-03-24 08:48
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
3月21日(火)、両国で開催された「SOUNDコーチ養成講座」を受講してきました。通常のファシリテーションやコーチングでは、ファシリテータやコーチがクライアントに対して問いを投げかけますが、SOUNDコーチでは問いが書かれたカードの中からクライアントが話したい問いを選んで話すので、より自分のペースで話すことができるように感じました。チームミーティングで共通の課題について考えたい、1on1セッション、セルフコーチングなどでの活用ができそうです。SOUNDカードについてはこちらのHPをご参照ください。https://www.soundmethod.jp/?fbclid=IwAR1r0FyR55pm...
-
先日の朝食、飯テロのコーナー!幕張に出張した際に、宿泊したホテルです。結婚式場があるような、古くからのホテルが幕張には多い気がします。デスクは小さく、仕事向きではありませんね…とはいえ、近くのAPAホテル(元は幕張プリンスホテルでした)は、部屋がとても狭く、エレベーターの待ち時間が多いなど、現実的ではありません。オークラに宿泊する勇気もありません(笑)幕張エリアはたくさんホテルがあるので、泊まり比べをしていきたいです♪余談ですが、イオンモール幕張新都心に新駅ができるそうで、人の流れが一気に変わりそうですね。 --●個人向けコーチングはこちら♪ https://www.c-sagaseru.c...
-
23回目の結婚記念日をを、夫婦でお祝いしました。 お祝いとして、幸運のアイテムとも呼ばれる2つの木を妻にプレゼント。妻に世話を任せることのないよう、私も可愛がりたい…そう思っています。左の木が、パキラ。パキラは仕事・商売繁盛に効果があるとされ、風水でも金運アップのアイテムとして知られています。 海外では「Money tree」と呼ばれることも。右の木が、サンスベリア。サンスベリアの葉の形やたたずまいから「幸運」と「健康運」が上がるといわれています。 邪気を祓い浄化するともいわれています。この時期は寒いのでリビングに置いていますが、もう少し暖かくなったら寝室や玄関で役割を思う存分に発揮していただ...
-
神田・日本橋・秋葉原・大手町・丸の内などの氏神様である、神田神社です。長年日本橋に拠点を構えておりましたので、弊社も神田神社が氏子地域でした。機会があれば、ご挨拶に伺う神社です。創建は天平2年(730年)。元和2年(1616年)に現在地へ遷座、江戸総鎮守として尊崇されてきました。大己貴命(だいこく様)、少彦名命(えびす様)、平将門命(まさかど様)という御祭神により、縁結び・商売繁昌・除災厄除といった御新徳があると言われています。神社横にあった、桜の木に包まれた公園がなくなり、神田明神文化交流館という名の商業エリアが生まれました。ビジネス的には成功しているように見えますが、施設がオープンして以降...
-
蒲田の名店、とんかつ檍(あおき)。気が付くと、檍の店舗が一気に増えましたね、秋葉原にもカレー店できていたようです。とはいえ、カレーだけではなく、普通のとんかつメニューが注文できるのは良いですね♪ランチのとんかつ定食と、カツカレーを悩んだ結果、今日はカツカレーを。かつにカレーをかけていない点がGoodです!かつだけを、じっくり味わえます♪もちろん、かつの断面に削った岩塩つけていただきました。脂の旨味が濃く、岩塩でその旨味が更に引き立ちますね。もちろん、カレーにからめても美味しい!久々に、がっつりメニューを堪能しました。ごちそうさまでした! --●個人向けコーチングはこちら♪ https://w...
-
先日の朝食、飯テロのコーナー!愛知県に出張した際に、宿泊したホテルです。帰りの飛行機がどうしても間に合わず、翌日早朝の飛行機に乗るための宿泊でした。よって、セントレア空港の最寄りで、一番安かったホテルという選択理由です。駐車場もあり、出張利用者が多かった印象です。ごちそうさまでした! --●個人...
-
読み終えている本ですが、先着1名様にプレゼントします♪ご希望の方は、こちらから「希望する書籍・お名前・郵便番号・ご住所」を連絡ください。起業のマトリクス 小川晋平 著https://onl.bz/jYF3EHr起業後のステージに合わせて、どのような解決策が必要か、「売り上げを上げる要素」×「売り上げ...