-
投稿日 2021-01-12 00:12
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペインは日が昇るのが遅いです。この写真は12月の半ばの朝(mañanaマニャーナ)の8時過ぎに撮ったものです。日の出は8時半くらいでした。夏至の時にも日の出時刻はギリギリ7時でした。スペインは夜が明けるのが遅いです。毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心...
-
投稿日 2021-01-11 00:47
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スーパーの広告冊子(folletoフォジェート)を見るとわくわくします。まさに至福の時。そして、広告主の意図に思いっきり踊らされている自分にも気づいています。あいにく、お目当てのものだけを買って帰る自制心は持ち合わせていないので、お買い得商品を分散されると、ついつい足を運び、予定外の物まで購入してし...
-
投稿日 2021-01-10 00:24
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
日本にいたら、私は絶対やらなかっただろうな、と思うことがしばしばあります。その一つに、お米(arrozアロス)をお鍋で炊くことがあげられます。家なら確実に炊飯器!小学校の家庭の時間(今もあります?)やキャンプで炊いて以来のことです。土鍋で炊くと美味しい、という話に憧れながらも、やりはしませんでした。...
-
投稿日 2021-01-08 01:12
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
これ、オラ!(hola)って書いてみたんですけど、読めます?スペイン語の挨拶で、「やあ」「こんにちは」という意味です。今日の朝ごはんは、手作りホットケーキでした!夢を叶えるためのキーワード「小さな一歩」。あなたの効果的な一歩を見つけるお手伝い、いたします。銀座コーチングスクール認定コーチふらまっきぃ...
-
投稿日 2021-01-07 00:13
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
12月に企画したお料理イベントで力を使い果たし、その後、フラメンコの舞台の手伝いに全力で取り組み、クリスマスと大晦日ではしゃぎ、気づいたら脳(cerebroセレブロ)に埃がかかったような状態になっていました。去年、秋から12月にかけて、銀座コーチングスクールの講座やセッション練習会に参加させていただ...
-
投稿日 2021-01-06 00:39
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
本当は今日は子供たちが楽しみにしていた日のうちの一つ。キリスト様が生まれた時にお祝いに駆け付けた東方の三賢人・レジェスマゴス(Reyes Magos)の日が明日(1月6日)で、子供たちがプレゼントをもらえる日なのですが、今日1月5日は本来ならば到着のパレードがある日だったのです。何台ものダシが出て、...
-
投稿日 2021-01-05 00:37
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
今日の朝ごはん(desayunoデサジューノ)は、フレンチトースト!名付けたのはアメリカ人らしく、フランスでは"pain perduパンペルデュ失われたパン"と呼ばれ、硬くなったパンを再生する意味のおやつだとか。スペイン人の友達が、おばあちゃんがミルクとシナモンで作っていた記憶があると話していました...
-
投稿日 2021-01-04 02:11
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
街角にある広場(plazaプラサ)にもクリスマスの飾り・ベレンがありました!ちなみに、スペイン語の"Z"は濁りません。スペイン発のお馴染みのブランド、"ZARA"は、"サラ"です。夢を叶えるためのキーワード「小さな一歩」。あなたの効果的な一歩を見つけるお手伝い、いたします。銀座コーチングスクール認定...
-
投稿日 2021-01-03 02:02
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
お店のショーウィンドー(escaparateエスカパラテ)にもベレン(キリスト降誕の場面を表した飾り)が飾ってありました。夢を叶えるためのキーワード「小さな一歩」。あなたの効果的な一歩を見つけるお手伝い、いたします。銀座コーチングスクール認定コーチふらまっきぃ...
-
投稿日 2021-01-02 01:34
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
元旦のセビージャは気持ちの良い天気でした。ネットでお笑いを見ながら寝正月にしようと思ったのですが、なんだかもったいなくてついつい外に出てしまいました。大好きな川沿いリバーサイド散歩コースに行ったら、ネズミ(ratón ラトン)に遭遇。川にいるから川ネズミ??でも、今年は丑年。夢を叶えるためのキーワー...