-
投稿日 2008-06-22 12:10
カイの家
by
hiro
チャボロ・シュミットのコンサートの休憩時間(20分間)にホワイエ(ロビー)で伊藤さん率いる「日本ジャンゴ・ラインハルト研究会」の皆さんが演奏していました。がんばっていますね。何人かの方は福島さんのライブでよくお会いしました。 私も MD50 で、また始めようかな。...
-
投稿日 2008-06-22 11:00
カイの家
by
hiro
昨晩は杉並公会堂でチャボロ・シュミットのコンサートを見に行きました。チャボロ・シュミットはジャンゴラインハルトのジプシースイングジャズの流れを受け継いで演奏しているギターリストで、トニー・ガトリフ監督「の僕のスイング」という映画でギター弾きの先生として好演しております。前回はこの映画の宣伝のために...
-
投稿日 2008-06-20 00:00
カイの家
by
hiro
フラワー・トラヴェリン・バンドが今年再活動して、フジ・ロックフェスティバルに出演するようですね。見に行きたいですが、すでに予定も入っていますし、もう野外ロックフェスティバルに行くパワーもありません。どこかで、別の場所でライブやらないかな〜。 朝日新聞のBeにもジョー山中の話が連載されましたね。ジョーも61歳です。あのハイトーンも健在なのでしょうか。聴いてみたいな。 写真のジャケットは1973年2月に発売された4枚目の2枚組アルバム「MAKE UP」です。1972年の横須賀文化会館のライブ音源を含めたアルバムで、発売後2ヵ月後に活動停止になりますので、ベストを除けば、最後のアルバムになります。...
-
サックスを語る上で絶対に外せないSelmerのサックス 昨日のCPCCで、その歴史を知るためにもSelmerが製作した全10モデル14本を吹き較べました。 このようなことが出来るのは、世界でもCPCCだけではないでしょうか?CPCC会長と知り合わなければ実現しませんでした。写真も会長がオークションで紹介したものを掲載いたしました。さて、吹き較べのサックスですが、1922年に始めてSelmerとして世に出したModele22、1926年製のModele26、マイナーチェンジされた1929年製のNew Largebore、1931年製のCigar Cuttee、Super、Radio Improv...
-
投稿日 2008-06-09 23:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『ヒストリー・オブ・バイオレンス』の<ビゴ・モーテンセン>と<デビッド・クローネンバーグ>監督が、ロンドンを根城に暗躍するロシアンマフィアの犯罪を描いた『イースタン・プロミス』が、2008年6月14日より全国で公開されます。病院で助産婦をしている「アンナ」(ナオミ・ワッツ)は、駆け込み出産をして死ん...
-
投稿日 2008-06-09 23:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
第80回アカデミー賞(2008年2月)で作品賞、監督賞、主演女優賞にノミネート、脚本賞を受賞したコメディタッチの『JUNOジュノ』が、2008年6月14日より全国で公開されます。パンクとホラーが好きなクールな女子高生「ジュノ」(エレン・ペイジ)は、親友「ブリーカー」(マイケル・セラ)との興味本位にセックスをして妊娠してしまいます。中絶を思いとどまった「ジュノ」は友だちの「リア」(オリヴィア・サールビー)に協力してもらい、養子を希望している夫婦を探すことに。理想的なローリング夫婦を見つけ、会いに行く「ジュノ」でした。主人公「ジュノ」に『ハードキャンディ』(2005年・監督: デヴィッド・スレイド...
-
投稿日 2008-06-09 00:00
カイの家
by
hiro
先日、ギターのレッスンで7月の発表会のときに弾き語りをやらないかと師匠から言われた。今回は弾き語りを行う人が4人しか居なく、全体的なバランスを考えてもう少し歌物が欲しいということらしい。一様、構成を考えているではないか。まあ、仕事だから当然か。 日本の曲ではなく、団塊世代に受けるような外国の曲とい...
-
投稿日 2008-06-08 20:02
my favorite
by
birdy
前日から小豆島だったウルトラを迎えに行って、ハズレのランチを食べて(また気がむいたらアップします)…そこで気分転換に映画を。夫婦割引で2人で2000円!(^_-)-☆今、観客動員300万人を越えた「相棒」です。封切前から水谷豊がTVに出て、フジの十八番を奪ったキャンペーン!「踊る…」作戦そのものでし...
-
投稿日 2008-06-08 01:35
徒然なるままに・・・
by
Lupin
今日から第2章♪さっき特集やってたけど、ついつい見入ってしまった(p_-)ジィ〜その前にメジャー見なきゃ♪(≧∇≦)明日今日よりも好きになれる溢れる思いが止まらない今もこんなに好きでいるのに言葉にできない君のくれた日々が積み重なり過ぎ去った日々二人歩いたキセキ僕らの出会いがもし偶然ならば運命ならば...
-
投稿日 2008-06-07 15:21
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
NHKの環境問題番組だかの飛行船がやってくるというので近所の子供たちが朝から集まって待つこと4時間くらい?ネットでの中継で確認してたら南の遥か向こうを飛んでる・・・ってことで空振りに終わり、悪ガキたちは解散!となりました。あーあ。で、写真は飛行船を発見した時のために あっ!飛行船だ!の練習風景でした...