-
投稿日 2008-01-12 22:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『海の上のピアニスト』(1999年・監督: ジュゼッペ・トルナトーレ)で知られる<アレッサンドロ・バリッコ>の同名ベストセラー小説を、 <マイケル・ゴールディング>が脚本、 『レッドバイオリン』(1998年)の<フランソワ・ジラール>監督が映画化したカナダ・フランス・イタリア・イギリス・日本合作映画『シルク』が、2008年1月19日より全国で公開されます。19世紀のフランスと日本を舞台に、主人公「エルヴェ」(マイケル・ピット)が美しい妻「エレーヌ」(キーラ・ナイトレイ)と日本で出会った少女(芦名星)との間で揺れ動く男の心情を幻想的なタッチで描いています。出演は『ラストデイズ』(2005年・監督...
-
投稿日 2008-01-07 22:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19世紀後半、北米で最も有名だった実在の無法者「ジェシー・ジェームズ」と、彼を暗殺した「ロバート・フォード」、両者の「ジェシー」暗殺に至るまでの心理を丹念に描き出した西部劇『ジェシー・ジェイムズの暗殺』が、2008年1月12日より全国で公開されます。悪名高き無法者として数々の犯罪に手を染め、法をあざ...
-
今日は、とてもよい天気で暖かな一日でした。 でも練習場は、やっぱり寒かったです・・・ 先日、ビシャーのテナーケースをCPCCの仲間に作ってもらったのですが、なかなかの出来栄えです。 ただ、ウレタンスポンジや布をコーキング材で貼ってあるので、匂いが抜けてません。 仕方ないので、練習を始める前に外に出しておきました。 当分は、練習のときにケースの匂いを抜くために開けておかないといけないですね。 この8日間練習していましたが、始めてバンドのメンバーが同じ時間に練習に来ました。 やっぱり一人で練習するより、誰かいてくれたほうが安心して練習できます。 今日もアルトでビックバンド曲の練習をしました。 あま...
-
今日も練習に行ってきました。 曇っていたので、だだっ広い練習場の食堂は、とても寒かったです。 楽器を吹いていると、そんなに感じなのですが、休憩していると寒〜くて、暖かい飲み物が欲しくなります。 でもサックスは、練習しているときにチョコッと飲むのは、水じゃないとダメなんですね。 水以外のものを飲むと、チョットしたべたつきで、C#とG#のタンポが開かなくなります。 今日は3時間ビックバンドの譜面をおさらいしました。 もちろんアルトです。 この一週間、毎日吹いているので、やっと気持ちよく吹くことができました。 昨日は、テナーでCPCCの仲間とマンツーマンでアンサンブルの練習をしましたが、ジャズのノリ...
-
投稿日 2008-01-04 10:05
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
この作品に溢れる“想い”に涙しました。決してハードボイルドではなく、単なる悲劇でもなく。じんわりと心に染み入るような、あたたかくも切ないハートフル・シネマ。是非、多くの人に見てもらいたい作品です。...
-
今日もとてもよい天気で、日当たりの良いところは暑いくらいでした。箱根駅伝の復路の選手はどうだったでしょうかね。法政大学は16位でゴールをしました。選手の皆さんお疲れさまでした。母校のたすきを守るために、一生懸命は知る姿はいいものです。家の夏みかんを撮ってみました。まだ食べられませんが、来月になったら...
-
投稿日 2008-01-02 22:28
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
新年二日目。今日は映画を見て来ました。「エイリアンズ対プレデター」タイトルからしてなんとなく不気味ですね。実際に内容も不気味でした・・・。新種のエイリアンに占領されていく街を、恐怖の映像が追っていく・・・。プレデターとエイリアンの戦い。住民のエイリアンに対する恐怖。生皮を剥がされた人間の死体から恐怖...
-
あけましておめでとうございます。横浜は晴天のお正月で、富士山も綺麗に見えるし、良い2008年の幕開けですね。今年は、元旦から練習をしています。昨日はテナー、今日はアルトを吹いてきました。元旦の練習では、いつもお世話になっている保安係の方に、お酒とつまみを差し入れしました。毎年お礼と今年もよろしくお願いします と言う気持ちを込めて持っていきますが、おかげでいつも良くしてもらっています。今日は、朝起きてすぐに箱根駅伝の往路 花の2区 山梨学院大学のメクボ ジョブ モグス選手を見てきました。早いですね〜目の前をあっと言う間に過ぎて行きました。写真は、上手く撮れていませんが、モグス選手です。個人的には...
-
師走も色々とありました。 以前自分で張り替えた壁紙も色あせてきたし、天井も黄ばんでいるので、業者を入れて天井と壁紙の張替えと、ついでに2階の踊り場まわりの壁紙を板張りにして、天井も綺麗にしてもらいました。 綺麗になったついでに、テレビも42インチのフル・ハイビジョン・プラズマテレビに交換です。 さすがに横幅が1m近くもあるとデカイですね。 一人で組み立てて設置しましたが、重くて大変でした。 プラズマはとても綺麗ですが、大きい分、画質の悪い放送だと荒が目立ちます。 年末年始休暇では、DVDで映画と音楽を堪能しようと思っています。 でも、おニューは良いですね。 先週の三連休は、夕飯を全て外で食べま...
-
投稿日 2007-12-26 23:06
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
年賀状を制作し終えて、来年の予定表もついでにプリントして、ようやく夕食。夕食の後は前から見たいと思っていた、この映画を見始める。DVDを買っておいてまだ見ていなかった。この休みに見ないとまたみられなくなるので、とりあえず見始める。これは知覧から飛び立つ陸軍の特攻隊の話ですね。見て思ったことは、国民を...