-
投稿日 2015-04-11 01:56
解体心象
by
ペガサス
朝日山森林公園の浅口城付近には沢山の雀がいました。天守閣の屋根に巣を作っていて、餌をついばんでは屋根と地面を往来しています。所が展望台に私という人間がカメラを持っている為にスズメ達は慌ててアクロバット的な飛び方で迂回しようとします。その事に気が付いてスズメ達にカメラを向けて見ました。...
-
投稿日 2015-04-09 00:05
カイの家
by
hiro
幸せなやつ..
-
投稿日 2015-04-01 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市内も20度近い気温が続いていますので、【セイヨウミツバチ(西洋蜜蜂)】も活動が活発になり、 「ニホンミツバチ」 に比べて【セイヨウミツバチ】は腹部上部が黄橙色をしていますので見分けやすいのですが、個体差もあり正確を比するには、後翅の翅脈の形状で見分けるのが一番確実です。社会性「ハチ類」の中で、...
-
投稿日 2015-03-29 11:08
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝は雲があるものの良く晴れてます。気温は高く歩いてると汗ばむ感じです。最高気温20度の予報です。3時くらいからは雨になるそうで、晴れのち雨の予報ですね。若葉の出た気にヒヨドリが大挙してきてました。新芽を食べるんですね。これだけのヒヨドリが一度に来るというのはそうはないです。大きめの鳥なので群れ...
-
投稿日 2015-03-28 09:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
目まぐるしく方向を変えながら飛行する蝶をみつけ、その行動から【テングチョウ(天狗蝶)】だと同定できました。あまり距離を飛ぶ蝶ではありませんので、根気よく着地を待ちましたら、運よく目の前に着地です。長い冬眠生活でしたのでしょう、翅を広げて太陽光を受け、身体を温めているようでした。...
-
投稿日 2015-03-27 10:40
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は最高気温20度という予報。早朝から清々しい空気感です。少しひんやりするのがちょうどいい感じです。昼過ぎには20度ということなので、花粉症対策はしっかりしないと・・・(;^ω^)新緑の中でツグミが散歩中。餌を探してるんだとは思いますが、新緑の中でいいコントラストです。光の感じといい春の空気感たっ...
-
去年のはっきり記憶にありませんが家の隣に100坪くらいの駐車場があります。朝6:30気功に行くのに駐車城に鳩の胃袋の両端に5~8mmくらいの穴があり食べた物が外にとびでていて仰向けになってぐったりしていました。このままでは完全に死ぬと思い我が家にもちかえり手当しても死ぬと思っていました。最初は水を飲ませても穴から殆ど出てしまいました。鳩の食事も購入してえきて鳩のもうりのおかげで作陶が出来なくなりました。鳩も強いもので日に日に傷も小さくなり水もこぼれなくなりました。一番大変なのが糞の処理で朝・晩2回しています。巣立って飛んで行く気配も全然ありませんので困っている紹介をします。良い考えお持ちの方...
-
投稿日 2015-03-25 00:14
カイの家
by
hiro
久しぶりに撮れましたカイのスフィンクス座り? だいたい、足がどちらかに寄る横座りになってしまうので、なかなかこういう姿勢のカイは撮れない。尻尾も伸びていて、なかなかいい感じ.. さて、今日は卒業式。博士後期課程を修了する学生がいるので、アカデミックガウンとキャップを着なければならない。...
-
投稿日 2015-03-22 05:43
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
こんなポスター見つけた。
-
投稿日 2015-03-21 12:51
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
黄色い小さな花を撮影すると、なんとクモが一緒に写ってました。花自体いも小さな花でそのしべほどの大きさ・・・。クモの幼生でしょうか・・・。これから活躍しそうですね。花の咲いてるところにはこういう虫が出てきそうですね。少し注意して見てないといけないです・・・。>クリックで大きくなります<...