English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#旅行"の検索結果
  • 久しぶりに温泉へ

    投稿日 2012-10-27 19:38
    takeの電気式日記 by take
    里芋の収穫、種芋保存も昨日で終わった。今朝起きてみると、やはり上半身と腰が筋肉痛だ。上半身はいいとして、腰は、明日の大会に影響ありとみて、里芋畑の収穫後の整地と雑草防除で畑を掘ったあと、湯田の「穴ゆっこ」でストレッチ目的ででかけた。そんなに混んだイメージがないけれど、紅葉シーズンが始まったので思った...
  • アメリカ旅行記(13)<最終回>

    投稿日 2012-10-27 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    ついにホストファミリーとお別れの時が来ました。飛行機の時間の関係で早朝4時過ぎにはホストファミリー宅から車で空港まで送って頂きました。当然真っ暗だし北の地ですので寒くて霧も出ています。ホストファミリーにはほんとにお世話になりました。空港は国内線のローカルで小さな空港です。しかし、セキュリティは厳格です。土産物で増えた手荷物の重量も気がかりですが重量制限カツカツという人がいましたが全員重量超過も無くスムースに行きました。【撮影データ】Canon PowerShot S952012/08/22 18:02:46SS1/15 F2.0 ISO200露出補正 0コメントに続きます。...
  • アメリカ旅行記(12)

    投稿日 2012-10-26 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    実質ホームステイ4日目(2012.08.21)、公式行事2日目が始まりました。8月だというのにかなり濃い霧の朝でした。写真は新しいスー・セー・マリー市役所です。【撮影データ】Canon PowerShot S952012/08/21 22:04:19SS1/320 F4.0 ISO80露出補正 0コメントに続きます。
  • アメリカ旅行記(11)

    投稿日 2012-10-25 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    どっちもよくやるっていう感じなんですが、緯度の高いスー・セー・マリー市は午後8時前でもまだ明るいのです。私は、今回ホストファミリーには色々写真を撮りたいという希望を伝えていたのですが、何と!これから100Km位ドライブしてマキナック大橋のライトアップなどはどうかと言ってくれました。マキナック大橋は現在では世界第3位のつり橋です。1位は日本の明石海峡大橋です。日中は以前渡ったし見たこともありますが折角なのでライトアップの写真撮影がてら出かけました。車で1時間弱でしたがマキナック大橋に着いた頃には勿論暗くなっていました。一応、三脚は持って行きましたが簡易のものなので十分な強度はありません。長秒シャ...
  • 箕面の勝尾寺

    今日は勝尾寺に行って来ました。まだ紅葉の季節ではないし、平日だったので誰もいないお寺をぐるっと歩いて来ました。昔に行ったことがあるような、ないような。
  • アメリカ旅行記(10)

    投稿日 2012-10-24 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    かなり長いブランクの続きとなってしまいましたm(__)mホームステイ実質3日目からは姉妹提携市・町の交流ということで町代表としての公式行事が目白押しです。まず最初は市役所での歓迎セレモニーです。新しくなった市役所のロビーにて市長はじめ要職の方が列席され挨拶を致しました。また、訪問したスー・セー・マリー市はアメリカ建国史上でも歴史の古い場所で地元ネイティブ・アメリカンの大きな自治区もありその代表も参列して頂けました。式に当たりその代表の方がネイティブ・アメリカンの古式にのっとり歓迎の儀式を行ってくれましたが日本の神式行事に雰囲気が似ておりました。歓迎式終了後関係者で記念撮影です。この時の写真がそ...
  • Vashon Island 10/20/2012

    投稿日 2012-10-22 17:05
    みどりの風 by エメラルド
    Twanoh State Parkのフィールドトリップへは、行きはBremertonまでフェリーでいきましたが、帰りは違う道が好きな誰かさん、Vashon Islandという小さな島経由でシアトルに帰るルートを選定しました。4時35分発のフェリーにギリギリ間に合い、10分で島に到着。フェリー乗り場の...
  • 街への寄付金

    投稿日 2012-10-19 02:01
    つれづれなるままに by 高橋京太
    この日、Walnut Creek のダウンタウンの路上で、駐車違反の反則キップを切られてしまいました。有効時限から10分ほど超過していたのでした。ついつい客人との話が長くなり、時間が気になっていたのですが相手はそんなこと知りません。長話に付き合って恐る恐るクルマに戻ると、案の定、白色の封筒がフロントガラスに置かれてあったのでした。$45なり。イタッ(T ^ T)「無駄金にはならないんだ。その反則金もこの街の収入に計上されてコミュニティのために活かされるのだから。寄付と思えばいい。」そんな風に自分に言い聞かせたことです。その後、Oaklandという街に移動。用事を済ませてクルマに戻ると、白封筒が...
  • シアトル ー 関空 $299

    これシアトルからロサンゼルス往復するのとかわらない。でも税金と燃料費はいくらなのかな?
  • オリジナリティの強さ

    投稿日 2012-10-17 14:38
    つれづれなるままに by 高橋京太
    今夕のフライトは楽しています。いつもですと満席ですので、隣の人と肩が触れたりして気を使わなくてはならないのですが、今回は3分の1の乗客もいません。誰もが一人で3人分の席を独占できます。現在私も正面のトレイにキーボードを乗せて叩いているところであり、左のトレイには配られたドリンクとスナック、右のトレイ...
  1. 203
  2. 204
  3. 205
  4. 206
  5. 207
  6. 208
  7. 209
  8. 210
  9. 211
  10. 212

ページ 208/334