-
今朝のウオーキングを終えて、帰宅時に空を見上げるとたて続けに航空機が三機、北北西から南下していますカメラを取り出し、撮影離れているので、まとめては撮れません望遠レンズを付け替える時間がありません2012/11/11 朝の7時前でした※ クリックで拡大します...
-
投稿日 2012-11-10 17:29
つれづれなるままに
by
高橋京太
サンフランシスコは坂の街です。かなりの遠隔地まで起伏に富んでいる地形です。長所は坂の上に立つと見晴らしが良いことです。ブロードウエイとフィルモアあたりから水上に浮かぶ白いセールボートが湾に浮かんでいる様子は、どの角度から見ても絵となります。そこから左に向くとゴールデンゲイト・ブリッジです。夕方となる...
-
投稿日 2012-11-09 17:22
つれづれなるままに
by
高橋京太
サクラメントからサンフランシスコに移動途上でBeniciaという町に寄りました。ここにも友人たちが私を待っていてくれます。その町のインド料理のレストランで夕食。食事を終えて路上駐車した車に戻った時、私の体も思考も凍りつきました。車のトランクが開いたままなのです。おそらくロックするつもりでトランクボタ...
-
投稿日 2012-11-07 08:06
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
バンクーバーからシアトルへの移動はプロペラ機。なんとなく「飛んでるぞ〜〜〜」っていう感じでいいですね。ちなみにこの飛行機はアラスカ航空が運営しているのですが、大学の名前のペイントがされています。私が乗ったのはオレゴンステートのカラーリングをした飛行機でした。...
-
投稿日 2012-11-06 13:16
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ビジシアトルまで帰って来ました。カナダ経由、少し大変です。非常に眠いので、帰って寝ます。おやすみなさい。
-
投稿日 2012-11-05 07:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日は写真を見てお分かりのように、高輪・浅草・上野・秋葉原・新宿・渋谷と回って東京を歩きまわりました。今日はお陰で少し足が痛い。でも楽しい一日を過ごしました。今日、夜6時の日航でバンクーバーに向かい、そこからシアトルに向かいます。今までに無いパターンなのでどうなるのでしょうか? それでは行ってきます...
-
投稿日 2012-11-03 12:03
つれづれなるままに
by
高橋京太
カナダとの国境を越え、USに戻ってきました。安堵感。同じ西洋の英語圏の国、距離にしても数時間しか離れていないのに、カナダと米国は大変違います。う~ん、同違うのかうまく説明できないのですが、文化が似て異なります。①先ず、人種・民族構成からして違います。シアトルでは良く見かけるメキシコ系、アフリカ系の方々をバンクーバーで見かけることはめったにありません。彼らへの移民政策が厳しいのでしょう。それに対して中国系が圧倒的に多いのがバンクーバー。しかもリッチモンドという街は、中国の国かと思うほど中国語の看板で埋め尽くされた街です。②交通事情も違います。バンクーバーとその郊外は渋滞が多いです。都市部に住居と...
-
投稿日 2012-10-31 17:26
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
東京に無事到着して、品川駅から少し歩いて高輪プリンス、さくらタワーに到着しました。8階の部屋からは東京タワーが見えます。この景色は高輪プリンスに宿泊した時も見たのですが、さくらタワーからだ少し景色が違います。さくらタワーの宿泊は初めて。http://www.agoda.com と言うサイトで破格値で宿泊ができました。いつも泊まってみたいなと思っていたホテルなので楽しみです。ちなみにインターネットは無料・・・これは素晴らしい。ロビーでは Free WiFi も準備されています。...
-
投稿日 2012-10-31 09:37
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
シアトルでは明日が10月31日ですが、日本は今日が月末。今日関西から東京に向かいます。関西では随分ゆっりさせてもらいました。「食っちゃ寝」と温泉。随分ふやけました。荷物か一昨日すべて東京のホテルに送りました。昨日のうちにはついていると思います。宿泊が品川なので新幹線で降りてすぐです。これは便利です。...
-
投稿日 2012-10-31 00:38
カイの家
by
hiro
リニモの陶磁資料館南駅の前に新しい建物ができていた。この横の道を通って陶磁資料館へ行くのだが、昨年は工事中だったので、良く判らなかった。なんの建物だろう.....