-
久々に日本国有鉄道史更新させていただきます。本日は、弊サイト国鉄があった時代から見ていこうと思います。昭和47年4月から、修学旅行の新幹線利用が一般化して言ったと書かれています。この理由としては、「東京地区の修学旅行は、従来専用電車「ひので号」を利用してきたが、旅行のスピード化と生徒の体位向上などから、今年度から全面的に新幹線を利用することになった」と書かれていますが。新幹線の利用は、昭和40年から始まっているようであり、昭和47年まで修学旅行電車が残った背景には、利用債の償還が終わるまでは使い続けるといった話もありましたので、そうした大人の事情もあったようです。それが、償還も終わったことから...
-
投稿日 2019-10-30 06:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東海道新幹線に来年7月デビュー予定の
-
新幹線岡山開業で観光地としての岡山をアピール当時の部内紙などを参照しますと、当時の岡山は、山陰・四国への乗り換え地点という位置づけであり、「観光岡山」という意識があまりなかったことから、この度積極的に岡山を売り出していくとともに、新幹線で四時間ほどという点を活かして、関西圏からだけではなく、東京方面からの観光客も受け入れるようにしたいと意気込んでいます。昭和47年3月号、国鉄線という部内記事からその辺を引用してみたいと思います。観光開発については、これまで観光地といえば山陰、四国のイメージが強く、「観光岡山」の名はあまり知られていない。新幹線の開通は、観光面でとくに大きなインパクトを与えること...
-
本日から、東海道新幹線岡山開業のお話をさせていただこうと思います。昭和47年3月、新幹線は岡山まで開業しました。当時の資料などを参照しながら、お話を進めさせていただこうと思います。実は、昭和47年に3月に全国白紙ダイヤ改正と、10月には日本海縦貫線完成と言うことで2回改正が行われています。改正の準備は前年の10月頃から行われており、山陽新幹線誕生で大きく変わったのは、「ひかり号」でしょうか。「ひかり号」が超特急から特急に統一されるとともに、三種類のひかり号が登場することになりました。分類上は、「Aひかり」、「Bひかり」、「Wひかり」で「Wひかり」は通称「赤ひかり」と呼ばれて新大阪~岡山間をノ...
-
投稿日 2019-06-07 14:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR東海は6日深夜、東海道新幹線の新型車両「N700S」の走行試験を報道陣に公開されています。
-
投稿日 2019-05-17 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2019年5月17日(金)から九州新幹線で、「ミッキーマウス」のイラストを車体にデザインした「JR九州 Waku Waku Trip 新幹線」の運行が始まります。ディズニーのキャラクター「ミッキーマウス」のスクリーンデビュー90周年を記念し、九州新幹線での旅をアピールする「Go! Waku Waku...
-
投稿日 2019-04-23 19:44
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR九州は4月23日、「ミッキーマウス」のイラストを車体にデザインした「JR九州 Waku Waku Trip 新幹線」のプラレールを発売すると発表しています。「Go! Waku Waku Trip with MICKEY」プロジェクトの一環として、特別デザインの800系新幹線1編成(6両)が、5月17」日(金)から11月下旬まで九州新幹線を走ります。商品は、これをプラレールの車両にデザインされています。価格は(3000円・税別)。一般販売に先行して6月18日(火)から「JR九州 Waku Waku Trip 新幹線」一部列車の車内、博多銘品蔵の筑紫口店・新幹線博多駅店、Hakata名品蔵デイ...
-
投稿日 2019-04-10 10:12
さちのお掃除日記
by
さち
ふと思い立って勝手に宣言してた横浜へ向かっています。インスタでフォローしあった洋食やもしくはフレンチのお店をなさっているシェフが春の大岡川沿いでこの時期桜まつりで出店しているらしく。元々3月中にお店へ寄りたかったのだけれど有給消化もままならず時期を待ってたら今日は1日雨という(笑)ともあれ雨は落ち着...
-
投稿日 2019-03-24 07:53
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR東日本は、新幹線の試験車両E956形電車
-
投稿日 2019-01-15 08:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
設計上の最高速度が一律時速260キロに抑えられている整備新幹線区間の中でJR東日本は東北新幹線の区間(盛岡~新青森)について騒音対策を施し、320キロ運転を実現する方針を固めています。全国五つの整備新幹線で最高速度の引き上げは初めてになります。(東京~新函館北斗)は現在最短で4時間2分ですが、10分...