-
投稿日 2022-09-22 02:08
Mr.Toriiのつぶやき
by
torii
作家サマセット・モームは「老年の最大の報酬は精神の自由だ」と言っています。「精神の自由」とは何なのかと考えてみましたが、よく解りません。皆さんはどのように考えますか? 色々と考えた末、「我欲を捨てること」ではないかと思いました。今「断捨離」という言葉が流行っています。断捨離とは、単に不要な物を処分するだけでなく、物に囚われずに生きていこうとする考え方で、ヨガから出た言葉だそうです、私が尊敬する「世界のホンダ」を創った本田宗一郎氏は、65歳という若さで子息に会社を継がせることもなく引退しました。環境に優しい車作りのプロジェクトが進む中、社長の本田氏は「環境対策はビッグスリーと並ぶ千載一遇のチャン...
-
投稿日 2022-07-24 17:50
my favorite
by
birdy
あ
-
投稿日 2022-01-09 18:18
Ayaのブログ
by
Aya
今日の投稿が200投稿目のようです♪昨日クローゼットを修理したことをブログに書きました。今回クローゼットを修理することになってよかったことをあげるとしたら、クローゼットの中身を全て出して、掃除と断捨離ができたこと!また元に戻す時にクローゼットの中に少し隙間ができたことが嬉しかったです。いつも断捨離し...
-
投稿日 2021-08-21 07:18
Step by Step
by
代田美紀
思い立ったときに、断捨離してます。昨日は鞄類、皿等を断捨離しました。捨てるのは忍びない、でもメルカリに出すのも手間で。私は、「ご自由にお持ちください」の張り紙をして、道路に置いてます。朝に置いたものが、夕方までには全てがなくなってます。どこかで誰かが使ってくれてると思うとちょっと嬉しいです。佐野美紀...
-
投稿日 2021-01-12 23:59
未来のわたしの創り方
by
ばばみほ
久しぶりの機種変更!新しいデバイスも届いた♪SIMのサイズも変更完了♪ケースも保護フィルムも揃えた♪…データのバックアップ、あとどんだけかかるの( ̄ー ̄)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆GCSコーチ&受講者向け勉強会コーチのためのマインドマップ入門講座2021年2月7日(日) 13:00~16:00開催◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+馬場 美穂(ばば みほ)*†* コーチプロフィールホームページご相談・お問い合わせ+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+...
-
投稿日 2021-01-06 19:38
asobi77のブログ
by
asobi77
新型コロナ禍に明けた丑年「元気ですか モ~ 暫くです!!」なんとなく黄ばんでしまった約30年前、平成5年マザー牧場様の JRの駅貼りポスターの牛のイラスト、下には JRチケットの告知。当時はJRA様の競走馬がジョッキーの衣装で、有馬記念競走馬の投票ポスターなど、1mサイズ(B全)のほのぼのタッチのイラストが結構ありました。イメージキャラの高倉健さんのポスターと交互に並んで。あれは、モ〜最高のギャランティだったりしていい時代でした♪!今はデジタルで作品はバーチャル、全てMACの中に…。私も今年齢80! 旧作品を断捨離。新学期のスタートです!!...
-
投稿日 2020-12-29 23:56
未来のわたしの創り方
by
ばばみほ
年内のごみ収集最終日は過ぎたけどいまだ断捨離止まらず。続々出てくる手放したいものたち。どこに隠れてたの、こんなに。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆GCSコーチ&受講者向け勉強会コーチのためのマインドマップ入門講座2021年2月7日(日) 13:00~16:00開催◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+馬場 美穂(ばば みほ)*†* コーチプロフィールホームページご相談・お問い合わせ+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+...
-
苦手なものがまだあったぞそれは断捨離であります毎回年末になると断捨離がなかなか出来ないぞと考え込む細々としたもの付箋・本文房具が大好きな私めの好きなものがたくさん過ぎて断捨離が出来ない出来ないのでなくってするのである…変えて……固まっちゃうよしかも、ゴミの選別もしなくっては、ならないので大変だ年末にかけて思い切って…挑戦してみるがあーーーでも出来ない‼️もうこうなったらしなくっても…ダメダメ思い立ったが吉日スッキリとしたお部屋は気持ち良かろう断捨離‼️断捨離‼️何かのcmみたく半年来てなければもう着ないって‼️の通りここ何年も開いてない本は開かないって‼️こりゃ心の整理も必要だなぁミニチュア集...
-
部屋の模様替えですベットを処分する事し部屋の模様替え本棚を設置し息子の部屋に置いてあった仕事道具を全て部屋の中に収納散乱していた本も整理整頓へ環境整備完了です。大汗をかきながらの模様替えは大変でしたもうヘトヘトの1日でした。 :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆銀座コーチングプロコーチ・行動士・上級メンタルカウンセラーはしもと さとみ橋本 諭弥*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. ...
-
現在の仕事に使用している部屋なのでがもともとは、嫁に行く前の娘の部屋でベットがでーーーんとありついついそこで寝落ちに陥るケースが多いためベットを処分することにしました。初めは、リサイクルにと思っていましたが…このコロナの関係でベットはよほど消毒されているか未使用でなければリサイクルは難しいらしくあきらめて粗大ごみとして処理することにしました。まずは、ベットの解体をし(こんなにも簡単に解体ができるとは…)市のごみ収集予約を入れコンビニで粗大ごみの券を2枚購入し…ここまでは、順調でしたが…予約日をしくじりました!最短にしとけば良かった(ToT)休みの日と考えてしまい朝収集に来るので関怪我無いと後か...