-
投稿日 2024-05-29 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 久しぶりにMACを起動して内臓HDDのバックアップを開始しました。 macにはtimemachineという機能があって、外付けのHDDを繋ぐだけでバックアップが始まります。 ただ、1年ぶりの作業という事もあって、なかなか終わりません。 結局は、そのまま放置して朝には終わっていました。...
-
投稿日 2022-11-21 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは長年使ってきたHDDが突然認識しなくなってしまいました。サイズも250GBと購入時には大容量だったのですが、最近は通常のHDDは本当に安価にな手来ています。なんとか、だましだましバックアップは取れて一安心ですが、さて、新しいHDDを購入しようと思うのですが、SSDタイプにするか大いに悩みま...
-
投稿日 2022-08-23 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちはTime Machine(タイムマシン)といっても、映画の「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の事ではありません。MACのバックアップの事なのですが、Time Machine は、Mac に組み込まれているバックアップ機能でして、外付けのHDDを接続して設定すると、MACのHDDの中身を丸ごとバックアップしてくれる機能です。先日も書きましたが、新しいOSにバージョンアップした後ですし、一旦、全体をバックアップしておけば、安心です。仮にMACが不調で起動しなくなっても、バックアップから起動していた時点のデータが丸ごと復元できるのも嬉しい機能です。Windowsマシンにない機能ですね。...
-
投稿日 2022-08-09 13:15
わたしのお奨めチラシです。
by
SI広島
パソコンにUSB接続をしておくと、任意に指定した時刻に自動的にバックアップを取ってくれます。M.2PCIeタイプの高速モデル、高耐久HDDモデルなど、ラインナップもいろいろです。...
-
投稿日 2022-07-16 10:27
マカロン先生のメランコリー(PC編)
by
マカロンです。
■手順「バックアップと同期」の設定をする。GoogleDriveを開く→「設定」→「パソコン版ドライブをダウンロード」→ダウンロード→インストールあらためてGoogleDriveにログイン(従来とは違う画面イメージ)パソコンで保存したいフォルダを指定する。デスクトップ、ピクチャー、ドキュメントの3か...
-
WordPress ( ワードプレス)で作成されたウェブサイトは、ファイル、画像、およびデータベースで構成されており、データベースには、ウェブサイト内のすべてのコンテンツが含まれています。万が一、データベースが破損した場合、すべてを失う可能性があります。 そんな恐ろしいことを回避するために、定期的にバックアップを取って置くことをお勧めします。1:自動化されたバックアップ・プラグイン自動的にバックアップするには、バックアップ・プラグインをインストールする必要があります。管理画面で、[Plugins] の [Add New]をクリックします。検索キーワードの下に、Updraftと入力します。*写真...
-
投稿日 2021-01-12 23:59
未来のわたしの創り方
by
ばばみほ
久しぶりの機種変更!新しいデバイスも届いた♪SIMのサイズも変更完了♪ケースも保護フィルムも揃えた♪…データのバックアップ、あとどんだけかかるの( ̄ー ̄)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆GCSコーチ&受講者向け勉強会コーチのためのマインドマップ入門講座2021年2月7日(日) 13:00~16:00開催◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+馬場 美穂(ばば みほ)*†* コーチプロフィールホームページご相談・お問い合わせ+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+...
-
ぎゃ〜〜〜‼️Macがバズった‼️‼️‼️バックアップ疎かにしていたらバズった‼️‼️dataも取り出せず‼️リカバリーです(T ^ T)最悪です‼️‼️始めはHDかもでしたが、そちらは大丈夫でしたが(泣)dataのバックアップは大切だと思い知りました。バージョンアップ時に途中にして、寝てしまったのがいけなかったのか…リカバリーです‼️‼️全ての設定し直しです‼️‼️ぎゃ〜〜〜涙です昼間に気がついて良かった‼️これが夜だと凹みまくりで前に進まなかったょ頭も回らなく修理か買い替えかと言う話になるところだった(汗)原因復旧出来る範囲で良かったです。そしてパソコン2台持ってて良かったです。もう一つは...