-
投稿日 2012-11-14 07:26
my favorite
by
birdy
2012/11/10,11 Sat.&Sun.地区の文化祭でした。11日は753なので、10日に行きました。スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http://webdephoto.net/slideshow/slideshow.swf?par1=tag&par2=4efd94af367b3d6cef17a18cca3b50bd", "slideshow_MzE2XzQxNTk", "500", "400", "6.0.0", null, null, { "...
-
投稿日 2012-11-11 11:42
my favorite
by
birdy
スタジオの写真撮影、表情が硬くて先生が奮闘されてましたその甲斐があって、いい写真が撮れました。最後は、氏神様へお参りです。あいにくのお天気ですが、お祓いを受けましたSent via bloguru mobile....
-
投稿日 2012-11-11 09:18
カイの家
by
hiro
現在、東急百貨店たまプラーザ店で、渡辺功 日本画展が行われています。渡辺君は、わたしの中学高校の同級生です。地元で絵画を教えながら、作品制作をして2年に一回くらいこのたまプラーザ東急で発表しております。がんばっていますね。今日は午後、青葉台のヤマハへフルートの先生とスペインを合わせに行きますが、そ...
-
投稿日 2012-11-09 01:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、五輪と世界選手権を合わせて史上初の13連覇を果たした、レスリング女子の吉田沙保里選手が国民栄誉賞を受賞。 (個人受賞者は19人目) 『国民栄誉賞副賞』彼女、会見で 「金メダルにちなみ、三重県出身なので金色の真珠が欲しい!」 と、話していました。その希望が現実とになり、副賞として金色の真珠ペン...
-
投稿日 2012-11-07 18:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつも利用しています山陽東須磨駅ですが、改札口横に嵯峨御流の <佐々木房甫> さんが、ボランティアで<生け花>を生けられているコーナーがあります。一週間程度で模様替えをされているようで、毎回斬新な素材と手法でしばし足が止まります。私の性格的には<シリーズ化>してアップしたいのですが、なにぶんガラスケ...
-
投稿日 2012-11-06 07:43
my favorite
by
birdy
2012/11/5 Mon.まだ紅葉には早い琴平でしたが、雨も上がってまずますの観劇日和となりました。(^_^)v坂東玉三郎特別公演。舞踊はさすがですが、歌舞伎が見たいです。声がききたかったです。来年の春の「四国こんぴら歌舞伎大芝居」は、市川猿之助丈が座頭ですって!また行かなくちゃ。とても楽しみです...
-
投稿日 2012-11-06 00:05
カイの家
by
hiro
実は、うちの学生が、松濤美術館で私が話した講演会を聞き、卒論で釉下彩の研究をやりたいと言ってきた。ちなみに私の所属している学科は建築である。初めは冗談だと思っていたが、じっくり話を聞くと、かなり本気だったので、悩んだ末、釉下彩の磁器タイルの研究ということにすれば、建築(材料)の研究になるだろうと考...
-
投稿日 2012-11-05 14:14
my favorite
by
birdy
雨がどうにか止みました楽しみですSent via bloguru mobile.
-
投稿日 2012-11-05 10:09
エンジェルライフ:高松
by
天使
に 行きます! 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル “ 坂東玉三郎特別公演情報 ”
-
昨日2012/11/04は天候に恵まれ、街中のイベントを数箇所訪れました。最初は明治16年に立てられた、擬洋風建築物「旧県会議事堂」修復し、観光に供しています。この以前の事務所長室に掲げられた扁額次に直ぐ近くに移築された、旧商人宅の迎賓館に掲げられた扁額当時は年号を入れずに、十干十二支で表現していま...