-
投稿日 2012-12-09 17:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12月16日(日)まで開催されています、<ab-st-raction 三人コラボ展>に出向きました。<「作家みたいな人」亀井博之・「ニンゲン」岩本大司朗・「写真創造家」RYO>の三人の作品が、会場の壁や床に所狭しと並べられていました。白黒の写真の展示構成の反対側には、原色の鮮やかな色彩で表現された作...
-
投稿日 2012-12-09 00:11
カイの家
by
hiro
昨年に引き続き、昨日、ワヤン・トゥンジュク梅田一座の公演「天女スプラバ使者に立つ」が、渋谷の光塾で行われました。最初の20分くらい、プレゼントと梅田さんのワヤンの解説があり、15時20分くらいから18時近くまで約2時間半みっちりと上演されました。まあ、楽しんで見ることができました。いつも、表の写真...
-
投稿日 2012-12-08 09:23
エンジェルライフ:高松
by
天使
泣きました。 残念です。 ご冥福をお祈りいたします。 2009年に金丸座に来たとき お練りの時の御挨拶です。...
-
投稿日 2012-12-06 07:48
my favorite
by
birdy
中村勘三郎さん、亡くなられました。昨日の早朝のニュースのテロップをみて、茫然!TV発表を待って・・・もう言葉がありません。俳優さん達がなくなって、ショックなんてことは今までなかったのに…第30回(2014年)の「四国こんぴら歌舞伎大芝居」に戻って来られると楽しみにしてたのに…もっともっと観たかったの...
-
投稿日 2012-12-06 00:00
カイの家
by
hiro
先日、チケットを頂いたので、うちの奥さんとBunkamura ザ・ミュージアムへ「巨匠たちの英国水彩画展」を見に行った。まあ、ターナーやブレイクくらいしか知らなかったが、なかなか良かった。それに、結構数が多く、見ごたえがあった。風景が多く、水彩画なので、油絵よりも淡い感じで良く出ていて、コペンハーゲンやビング&グレンダールの風景文飾り皿を彷彿させる。少しは影響を受けたのかな.....
-
投稿日 2012-12-02 01:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
もうすっかりクリスマスムード。六甲道のロータリーや並木に綺麗なイルミネーションが。そう言えばもうすぐ 「神戸ルミナリエ」 の時期。今年はどのようなデザインか。...
-
投稿日 2012-11-24 00:09
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
12月にわが教室で開催する、クリスマス会のプログラムデザインができてきました。ブロガーの水野画伯のデザインです。今年は紙の白地を生かしたデザインになっていて、いつもとは雰囲気がちょっと違います。今回も若いエネルギーを感じさせるいいデザインですね。氏名などぼかしているので、ちょっと興がそがれるところも...
-
投稿日 2012-11-17 17:15
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
今日はまたまた 雨と風の強い一日となりました。どうも週末に巡ってくるので 催しに支障を来します。今日(17日)から19日(月)まで すえひろ緑店のお隣の「エアロスペース」にてチャリティー絵画展「現代国際巨匠絵画展」が開かれています。関係者の方から招待券を頂き、行かせていただきました。素晴らしい絵画、...
-
投稿日 2012-11-17 02:53
みどりの風
by
エメラルド
SAM(Seattle Art Museum)の催しでHonoring Great Womenという尊敬する女性を称えてその名を美術館の壁に張り出すという企画があります。今年6月に102歳で亡くなった尊敬する祖母を称えてその名を壁に載せてもらいました。毎回帰国する度に必ず顔を合わせていたのが、次回帰...
-
投稿日 2012-11-14 13:04
my favorite
by
birdy
地区の文化祭に姫のつくったお店やさんが出品されていました。夏休みにつくったものです。家族総出で作ったそうです。かなりパパやママががんばったみたい。スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject...