English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#政治"の検索結果
  • ORCA

    投稿日 2010-01-18 05:01
    みどりの風 by エメラルド
    8月末からボランティアのため、毎週一回はバスに乗る生活を続けてきました。毎回1ドル75セントを用意しないといけない煩わしさ(今年の1月から2ドルに値上げ)に、そろそろ何とかしないと、と思っていた所でした。乗り合わせてくる乗客を見ていると、バスの中に設置されている2種類の機械にカードをスライドさせたり...
  • NYよりハイチ地震災害への義援金を装った詐欺の注意

    日本総領事館より以下のメールが届きました。CNNでも報道されていたので日本でも同じと思いますが、どんなときでも悪事を働くものがいるのですね。///////////////在留邦人のみなさまへ        〜 ハイチ震災に関連した詐欺に関する注意喚起 〜  FBIは、1月13日、ハイチ震災被害に対する寄付に関し、過去の災害等において、チャリティー団体を名乗って寄付を騙し取る犯罪が発生しているとして、今般の震災に関連した寄付の要請を受けたインターネット・ユーザーは、要請に応ずる前に内容をよく確認し、十分気をつけるよう概要下記のとおり注意喚起を発出しました。  ご参照の上、十分ご注意くださ...
  • 久しぶりに公衆電話を見た

    久しぶりに公衆電話を見ました。なつかしい。でも良く考えると誰が使ったか分からない電話機を口の前まで良く持ってきていましたよね。考えられません。この公衆電話、携帯電話の Sprint の前にあるから面白いですね。
  • 井の中の蛙

    シアトル近郊での起業情報などについて書き留めるビジネスをメインにして政治については、ブログで言及するつもりもありませんでしたが、最近の報道をこちらアメリカから観ているとちょっと?と感じます。民主党政権になってから、鳩山首相や小沢氏などのお金の問題が取り沙汰されています。自民党はこれ幸いとばかりかそれに対して攻撃。国民の大半は政治家はたたけば埃が出る人が沢山いるだろうと思っているのではないでしょうか?世界不況の真っ只中、与野党で政治家同士のお金の問題の報道にはうんざりしている人が多いのではないでしょうか?その追求に労力を費やすより、お互い一旦その件は休戦にしてでも、来期予算はじめ、どうやってこの...
  • 市民権と永住権

    永住外国人に地方参政権を与える法案・・??ここ米国でいう永住権がGreen Cardですが、参政権はありません。永住権獲得して、4年後に市民権を獲得した場合に参政権がもらえます。つまり国籍取得して初めて政治にも参加できる。それが普通だと思います。日本は永住権だけで参政権を与える・・・とのことでしょう...
  • LED の信号 

    米国でも LED を使った信号が使われるようになりました。しかし、こんな問題も出ています。ある雪の日、信号が青で左折をしようとした車に左から来た車が衝突、左折をしようとした車のドライバーが死んでしまいました。左から来た車の運転手は、赤信号が見えなかったと言っています。最近アメリカでは寒波の影響でフロリダでも氷点下の気温です。各地で雪が積もっています。実は LED は今までの電球のように発熱をしません。そう、信号機についた雪が解けないのです。ですから信号が見えないと言う状況の事故が急増しているのです。消費電力が少なく、保守費用の安い LED ですが、こういう問題もあるのです。これをまた解消するた...
  • アメリカならではの商品

    これが何かわかりますか?大きさから言うと、直径15cmぐらいのものです。アメリカに住んでいる人ならすぐに分かると思います。もしアメリカに住んでいて欲しい人はここから$5で買えますよ。私の家にも1個あります。...
  • Blues Brother's を知ってる人は少ないですか?

    私が大学時代にヒットした映画 Blues Brother's を知っている人は日本では少ないのでしょうか。今日のコスチュームです。大きくなります。
  • ラウンドアバウト

    投稿日 2010-01-07 01:01
    みどりの風 by エメラルド
    家の側に新しく設置されたラウンドアバウト。欧米では、お馴染みですが、日本では狭い土地柄かなかなか普及しません。ヨーロッパで初めてこれを見た時には、こんなに合理的なシステムなのに、なぜ全世界に広まらないのだろうと不思議に思いました。信号機がいらない、ということはとってもエコなシステムってことですね。家...
  • 今日は良い天気だ

    今日は3日で日曜日。明日から会社は平常に営業します。学校も同じで米国では明日からスタートです。この写真は、絵の近くにある高校です。日本では公立高校の無料化の話が出ていたと思いますが、米国では公立高校はもともと無料なんです。特に入試があるわけでもなく、行きたい人は基本的に誰でもが高校に無料で行くことが...
  1. 131
  2. 132
  3. 133
  4. 134
  5. 135
  6. 136
  7. 137
  8. 138
  9. 139
  10. 140

ページ 136/208