-
投稿日 2022-08-04 05:23
たいぞーのブログ
by
たいぞー
ついつい、完璧を求めてしまう自分がいます。1つの仕事をクリアできても、「もっとこうすれば良かった」「あそこが欠けていた」などと、ついつい自分にダメ出しをしてしまいがち。良く言えば、「プロ意識」。しかしながら、この行為の繰り返しにより、自分へ「ダメ出し」していることにもなりかねません。そこで今回のタイ...
-
投稿日 2022-07-27 05:20
たいぞーのブログ
by
たいぞー
詳細は避けますが、混沌とした今の時代、常に「最悪の事態」となる「障害」を一度は意識する必要があると思っています。デール・カーネギーの名書『道は開ける』にも、下記の通り、書かれております。・「起こりうる最悪の事態」とは何かを自問すること・やむを得ない場合、最悪の事態を受け入れる覚悟をすること・落ち着い...
-
投稿日 2022-07-06 05:23
たいぞーのブログ
by
たいぞー
仕事の基本は、常に「優しさ」がベースになっています。それは誰に対してなのか?自分達チームのため。お客様などの相手のため。そして、SDGs的な考え方になりますが、未来の誰かのため。未来の誰かとは、未来の自分達もあるでしょう。未来の新しい仲間かもしれません。さらに未来の社会、子どもたちかもしれません。そ...
-
投稿日 2022-01-29 08:33
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
「あぁ、つい言っちゃった…」と気づけばまだ良いのですが時に無意識に発した言葉で相手を傷つけてしまっていることがあるかもしれません本人は無意識ですから、それが相手にどんなふうに受け取られるかは気にならないところかもしれませんでもそんな時こそ自ら発する言葉に一瞬でも良いから「これを言ったらどう思うだろう...
-
投稿日 2021-11-19 20:36
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
明日から1泊2日で遠征に行きます。先週末に急に決まりました。それが、長男が寮生活を送り、日々学んでいる学校のすぐ近く。なんという偶然。(いや必然?)何か縁というか?不思議な感情になりました。とてもありがたい事です。そのうえ、その日からリーグ戦の再開。中学の最終戦からすでに10ヶ月ほど、思い切りピッチ...
-
投稿日 2021-10-14 20:54
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
先日、プロ野球のドラフト会議が行われましたね。印象深かった指名が有りました。巨人1位氏名翁田大勢 投手 関西国際大学高校生3年生で迎えたドラフトではマスコミも注目する選手で有りましたが、無指名で終わりました。彼はこの時、まわりの多くの支えを知ったと言っていました。また、もっと野球を好きになって野球を...
-
投稿日 2021-10-13 21:14
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
昨日、サッカー男子日本代表のワールドカップアジア2次予選。第4戦vs.オーストラリア(ホーム)見事に勝利しました。とても嬉しかったです。夢がつながりました。我々に感動を与えてくれてありがとう。試合毎にいつもこの言葉が湧きあがります。ワールドカップに出場できるとめちゃくちゃ楽しみで、ワクワクします。だ...