-
投稿日 2021-03-30 20:34
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
おもしろい記事を見つけた。 「伏線」って何ですか?|王谷 晶 https://monokaki.ink/n/nb68b3a2637f7 >>>要するに、伏線を張るときは常に心に「芸能人と付き合ってるインスタグラマー」を住まわせるのだ。バレたらやばい、でもバラしたい、けどバレないようにしなくてはいけな...
-
投稿日 2021-03-30 19:18
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
タカマ二次小説「廻り舞台と紡ぎ歌」。 美舟の過去をどうするかもそうだけど。 この作品そのもののクライマックスを どうするかについても、 ぼちぼち考え始めている。 クライマックスでやりたいことは なんとなく決まっているのだけど。 問題は、それをいかに 違和感なく成し遂げるか。 いろんな方向から 素地を...
-
投稿日 2021-03-28 23:22
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
「三匹のこぶた」しかり、 「三枚のお札」しかり。 大抵3回くらいはおんなじことを繰り返す。 3回が多ければ、最低2回。 おんなじように見せかけて、 ほんの少し何かを変えるだけで、 その後の展開が変わる。 新たなドラマが生まれる。 「今度はどうなるんだろう……?」 「きっと次こそは……」というドキドキ...
-
投稿日 2021-03-22 23:56
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
また夜叉姫の話かいっ!! いい加減にせえよっ!!って感じだけども(笑) いやぁ、マジであれ、 反面教師で勉強になるんだわ(笑) 多くの視聴者が感じていた違和感。 どうして、弥勒も珊瑚も楓ばあちゃんも、 琥珀も翡翠も金烏も玉兎も、 犬夜叉やかごめの安否を知らないのか。 知らないどころか、話題にも出さな...
-
投稿日 2021-03-21 21:45
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
めっちゃすごくない? 我が家の橋姫様にぴったりだわ。...
-
投稿日 2021-03-21 20:11
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
曲も、声も、何もかもが。 タカマ二次小説「廻り舞台と紡ぎ歌」の 揚羽ちゃんにぴったりだ。 そばにいることが、 あなたの目線の先にいることが、 叶わないなら。 せめて、あなたの幸せを祈る。 笑顔を祈る。 そんな切ない恋心にきゅんとする。...
-
投稿日 2021-03-21 18:54
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
夜叉姫、 自分で一から物語を作れない人間が、 ネームバリューだけ借りて搔きまわしたって、 良いものができるわけがないという 素晴らしいお手本だわな。 二次創作している人間が、 偉そうに言うのも何だけど。 でも、お借りするのであれば、 やっぱりそれ相応のリスペクトがないと。 単なるパクリじゃダメなんだ...
-
投稿日 2021-03-21 18:37
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
それに、せつなの夢と眠りを 取り戻すために戦っていたのに、 そのさなかで、せつなが 「永遠の眠り」についてしまった、 ということを描きたいなら、 もっとせつな自身が眠れないことに 苦悩する描写を入れるべき。 とわの前では強がって、 「平気だ」とか言っているけど、 本当は困っている、といった描写を 入...
-
投稿日 2021-03-21 17:57
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
風呂敷を広げるからには、 それをどうやって畳むのかを 考えて話を作らなきゃいけない。 とりあえず書いてみないとわからない、 ということも多いけど、 それだって、 大まかな展開を見据えた上で、 必要だから書くわけで。 イメージを膨らますためにも、 まずは書かないと、ってことは あるけど。 イメージを形...
-
投稿日 2021-03-21 17:30
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
あえて、気になるところで話を切って、 続きを心待ちにさせる手法は、 誰でもやることだけど。 それをやるからには、 その後のストーリーで、 何かしら「納得」できるような 展開が必要なんだよね。 さらに深みにハマっていくための、 仕掛けが必要なんだよね。 読者や視聴者を 置いてけぼりにしないように配慮し...