-
投稿日 2021-01-17 22:11
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
この曲、「花の唄」って名前だけど、 雪月花すべて入っているよなぁと。 この方のカバー、本家よりも好きかもしれない。 声質は本家とものすごく似てるんだけど。 そういう場合って、 往々にして本家の方が好きなことが多いんだけど。 だけど、この曲に関して言えば、 アレンジと情感の込め方が、 こっちの方が好き...
-
投稿日 2021-01-15 22:24
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
めっちゃ懐かしい曲がオススメに出てきた! 思いのほか揚羽さんにピッタリの曲だった。...
-
投稿日 2021-01-15 21:28
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
生歌、聞き逃したんだよなぁ……。 昔、京都に住んでた頃、 ぷらっと宇治に行ったまさにその日に、 私が立ち寄ったほぼその場所で、 屋外無料(?)ライブやってたっぽい。 あの日は、源氏物語ミュージアム行ったり、 宇治に行く途中だか帰りだかには、 諸羽神社にも行ったような……。 あれ、布刀玉さまは別の日だ...
-
投稿日 2021-01-15 21:09
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
欠片をせがむのが先か、 それとも、別の方向からなぶるのが先か。 ストレートに攻めるのが良いのか、 変化球でじわじわ行くのが良いのか。 どうしようかなぁ。...
-
投稿日 2021-01-15 20:52
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
このPVが一番雰囲気あって好きです。 ちょっと怖くもあるのだけどね(笑) なので、気分が落ち込んでいる時に聴くのはおススメしない。 下手すると、とことん落ちていきますので、ご注意ください。...
-
投稿日 2021-01-15 20:32
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
どうすれば一番、橋姫さまが楽しめるのかなぁと(笑) 揚羽の嫉妬を煽るのは簡単なんだけど。 那智にどんなちょっかいを出すのが 良いのかなぁと。 大枠はかなり昔から決めてあるんだけども。 細かい部分をどうしようかなぁと。 そういえば、こちらの橋姫さまは、 金髪・緑眼なんですね。 那智とおんなじじゃんっ!...
-
投稿日 2021-01-11 12:37
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
タカマ二次小説「廻り舞台と紡ぎ歌」。 いやぁ、かれこれ5年以上前からあたためていた、 颯太と那智の再会シーンをようやく公開できました。 設定諸々が今のような形になる前から数えると、 10年近くなるんちゃうかな。 ふたりが再会=ハッピー♪万事解決!! ……とはいかないのがこの物語。 ここから先、様々な...
-
投稿日 2021-01-07 19:48
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
黄昏時の反対って何だ?って思って調べたら、 「かわたれ時」だった。 ん……? 「かわたれ時」って、 「君の名は。」で言うところの 「片割れ時」だよね? あれって夕方じゃなかったっけか? 明け方だったんだっけ? ん? 明け方だったかも???? 夜に彗星が来るんだから、その後の朝か。 うん、きっとそうだ...
-
投稿日 2021-01-02 22:50
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
タカマ二次小説「廻り舞台と紡ぎ歌」で、 那智たち一行が颯太のもとを訪ねるシーン。 彼らが初めて御影家の屋敷を訪れるシーンを、 誰視点で書けばいいのか迷ってる……。 昔書き溜めてた草案だと、 視点をろくに意識せずに書いていて、 なんだか奇妙なことになっているし。 那智視点で書こうかと思ったけど、 そう...
-
投稿日 2020-12-26 12:57
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
オリキャラの失恋を許せる、許せない問題その2。 あとは、そのキャラの役割も関係しているかも。 ボツ作品に登場予定だった転校生の場合、 失恋させるためだけに登場させる感じがして、 なんだか可愛そうに思えてしまって。 対して揚羽さんには、 颯太を介抱するという大事な役目があるので。 アジルの村のシーンに...