-
投稿日 2020-07-11 05:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
北海道大樹町のベンチャー企業「インターステラテクノロジズ(IST)」は10日、小型観測ロケット「MOMO(モモ)」7号機を7月中に打ち上げると発表しています。見学者が集まるのを防ぐため、具体的な日時は前日に公表されるようです。(IST)は6月14日に「モモ」5号機を打ち上げましたが、エンジンのノズルが破損し緊急停止。宇宙空間には到達できませんでした。7号機は後継機体で、6号機より先に打ち上げられます。 ...
-
投稿日 2020-07-10 05:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京都大付属岡山天文台(浅口市鴨方町本庄)にあるアジア最大級の口径3・8メートル
-
投稿日 2020-06-13 05:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、ベトナムの地球観測衛星を日本の小型ロケット「イプシロン」の改良型「イプシロンS」初号機で2023年に打ち上げる方針を発表しています。2023年の打ち上げは「実証機」で、その後は「イプシロンS」の開発と打ち上げサービスを宇宙機器製造会社「IHIエアロスペース」(東京都)に移管する方針です。「イプシロン」で海外の衛星を打ち上げるのは初めてです。政府は宇宙産業を拡大させるため、低コストなイプシロンを用いて海外の衛星打ち上げ受注の増加を目指しており、今回はその一歩となります。 世界では2020年代後半から小型衛星の打ち上げ需要が急拡大する見通しで、「イプシロン」はこ...
-
投稿日 2020-06-01 01:41
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米「スペースX」は30日午後3時22分(日本時間31日午前4時22分)、米航空宇宙局(NASA)の飛行士2人を乗せた新型の宇宙船「クルードラゴン」を、フロリダ州のケネディ宇宙センターから
-
投稿日 2020-05-31 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
-
投稿日 2020-05-28 07:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米「スペースX」は27日、米航空宇宙局(NASA)の飛行士2人を乗せフロリダ州のケネディ宇宙センターで予定していた日本時間28日5:33の
-
投稿日 2020-05-27 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米宇宙企業「スペースX」が開発した
-
投稿日 2020-05-26 04:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日午前2時31分、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ 「H2Bロケット」9号機で打ち上げられた 日本の無人補給機「こうのとり(HTV)」9号機が、25日21時13分、国際宇宙ステーション(ISS)に到着し、ISSのロボットアームでキャッチされました。ドッキング作業は26日午前に終わる予定です。「こうのとり」9号機は、食品などのほか(ISS)で使われる日本製大型リチウムイオン電池や実験装置など約6.2トンの物資を搭載しています。今回の9号機で任務は終了し、今後の(ISS)への輸送任務は2021年度中に打ち上げられる後継機「HTVーX」に引き継がれます。補給作業完了後は、1~2カ月ほど...
-
投稿日 2020-05-24 06:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米航空宇宙局(NASA)と米企業の
-
投稿日 2020-05-23 05:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
木星が太陽の周りを回る公転軌道で、木星に前後して多数分布する「トロヤ群」と呼ばれる小惑星の一つに、彗星のような「尾」があることが、米ハワイ大学天文学研究所より22日に公表されています。。当初は小惑星とされた後、彗星のようなガスやちりの尾が観測される例が増えており、木星のトロヤ群では初めてになります。この小惑星は昨年6月、ハワイ大が運用する「小惑星地球衝突最終警報システム(ATLAS)」の望遠鏡で発見され、「2019 LD2」と名付けられました。同月中に別の望遠鏡で尾が確認され、今年4月の観測でも尾が観測されています。観測チームによりますと、小惑星の地下に氷があり、地滑りか別の小惑星との衝突によ...