投稿日 2023-02-17 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は16日、種子島宇宙センター(鹿児島県)で、2000億円をかけた日本の新型主力機「H3」ロケットの初号機を17日に発射するのを前に、機体をロケット組み立て棟から発射地点に移動させています。 運搬台車が約20分かけ、機体を発射台ごとゆっくり運んでいます。初号機の全長は57メートル、直径5・2メートル。二つのブースターを付け、地球観測衛星「だいち3号」を搭載しています。 「H3」は世界の商業打ち上げ市場に参入するため、海外を意識して外観の国名表記を従来の主力機「H2A」の「NIPPON」から「JAPAN」に変更しています。 天候などの条件が整えば、17日午前10...
投稿日 2020-06-13 05:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、ベトナムの地球観測衛星を日本の小型ロケット「イプシロン」の改良型「イプシロンS」初号機で2023年に打ち上げる方針を発表しています。2023年の打ち上げは「実証機」で、その後は「イプシロンS」の開発と打ち上げサービスを宇宙機器製造会社「IHIエアロスペース」(東京都)に移管する方針です。「イプシロン」で海外の衛星を打ち上げるのは初めてです。政府は宇宙産業を拡大させるため、低コストなイプシロンを用いて海外の衛星打ち上げ受注の増加を目指しており、今回はその一歩となります。 世界では2020年代後半から小型衛星の打ち上げ需要が急拡大する見通しで、「イプシロン」はこ...
投稿日 2018-10-28 19:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は明日10月29日(月)、温暖化ガス観測衛星