English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#園芸"の検索結果
  • バラとコーヒー・・・。

    投稿日 2009-04-24 00:20
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日もお昼時はかなり暑くなりましたね。朝晩は風が涼しくなってまずまずでした。明日、明後日と気温がまたぐっと下がるようです。気温の上げ下げがきついですね・・・。昼食後コーヒーを飲みに行きましたが、そこのテーブルにバラがありました・・・。鮮やかな黄色いバラです。コーヒーを飲みながら眺めていると、黄色は春...
  • 「こてまり」が満開!

    投稿日 2009-04-23 21:56
    my favorite by birdy
    こぼれんばかりの「こてまり」アレックスの背中にも花びらが。スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http://webdephoto.net/slideshow/s...
  • マツバギクの派手な花

     ご先祖の墓参りに行く途中で垂れ下がるように派手なマツバギクが咲いていました。◆花名:マツバギク◆科名:ハマミズナ科◆属名:マツバギク属◆開花期:春〜秋◆原産地:南アフリカ◆別名:サボテンギク(仙人掌菊)マツバギクの葉は多肉質で茎を這わせる多年草の植物です。花は春から夏にかけ長期間開花を繰り返し、や...
  • 不明の花「マツバウンラン」でした

     この花も空き地などでよく見かける花(雑草だと思う)ですが姫金魚草にも似たとても小さな花です。丈は30cmくらいありますかね。例によって名前知りたいですのでご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。■この花はブロガーのポジティブパパさんに教えて頂きました。◎花の説明文 この花は空き地や土手などで今、綺麗な薄紫色したマツバウンランの花です。◆花名:マツバウンラン◆科名:ゴマノハグサ科◆属名:ウンラン属◆開花期:4〜6月◆花茎:10cm〜60cm◆原産地:アメリカマツバウンランは造成地などの荒れ地やグランドの端などに生育する。地面に這う茎があり、松葉に例えられた幅1〜2mmの細い葉を付ける。...
  • 松の花(雌松のようです)

     この花は当地の大蔵公園にツツジを見に行った時に見付けた松の花です。◆植物名:マツ◆科名・マツ科◆属名:マツ属松は常緑高木で、皆さんご存知のように樹皮は赤褐色、黒褐色または灰褐色でひびわれしています。葉は針状、種類によって2本、3本、5本が短枝の上に束生する。雌雄同株、雌雄花ともに花被はなく、雌花は...
  • 青空の下

    投稿日 2009-04-21 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    この所、気圧配置は高気圧が列島を覆い、安定した天候が続いている「菊桃」の花が咲いている奇しくも、昨年4月21日のブログルに同じ「菊桃」がアップされていた自然現象はそう変わらないので、安心です...
  • 紅枝垂れ

    投稿日 2009-04-21 00:11
    カイの家 by hiro
     紅枝垂れの新芽です。今年も真っ赤できれいです。
  • ファルコン植物記(12)黄色い花【イペ】

    昨年4月28日は、神戸港からブラジルに移民した方々の100周年の記念日でした。これを記念して、旧移民センターから移民船笠戸丸が出港したメリケン波止場を結ぶ鯉川筋に、ブラジルの国花である「イペ」の木が植えられています。スイカズラ科の花ですので、大きな花弁が開き、見事な黄色の輝きを見せてくれています。明...
  • カラーの花

     この花はカラーといいます。◆花名:カラー◆科名:サトイモ科◆属名:オランダカイウ属◆原産地:アフリカ◆開花期:2〜4月日本には江戸末期にオランダから渡来したと言われています。花の色は白・ピンク・黄色などですがカラーの代表は白色です。花はラッパ状のところではなく内側真ん中の黄色い棒部分が花でラッパ状...
  • シバザクラ

    投稿日 2009-04-20 17:40
    エンジェルライフ:高松 by 天使
             カフェジョルダンの芝桜を見に行きました。         去年は25日に行ってますが         今年の方が お花が終わりに近づいてました。...
  1. 672
  2. 673
  3. 674
  4. 675
  5. 676
  6. 677
  7. 678
  8. 679
  9. 680
  10. 681

ページ 677/879