English日本語

ハッシュタグ検索

"#園芸"の検索結果
  • 雪ヤナギ十景(その五)

    投稿日 2009-04-05 00:08
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    「雪ヤナギ十景」としてアップし始めて今日で第五回目。 少し息切れ気味ではありますが、 雪ヤナギの魅力をどこまで引き出せるか・・・。 かわいい挑戦ではあります。 ググッとえぐり出したいですねぇ・・・!! 今日のこの写真は、 まっすぐにのびたおしべの繊細さが売りですね。 となりのなんだかは分かりませんが...
  • 裏庭のゆすら梅

    投稿日 2009-04-04 14:27
    my favorite by birdy
    ↓の雪やなぎのとなりに、ゆすら梅。 赤い実がなります。 楽しみ!...
  • 桜満開 その2

    投稿日 2009-04-04 12:30
    カイの家 by hiro
     今朝の散歩で、ひさしぶりに桜並木を通りました。普段、静かなこの通り道も、今日は、にぎやかです。もうビールを片手に持っている人もいました。
  • 桜満開

    投稿日 2009-04-04 12:27
    カイの家 by hiro
    今日は暖かいですね。桜が満開です。
  • カタクリの花

    投稿日 2009-04-04 02:30
    喫茶去、一服のお茶をどうぞ。 by
    ご無沙汰しています。 俯きがちに優しいピンク色の花が咲いています。 色と形に魅せられて、カタクリの里まででかけてみました。 あんまりご無沙汰すると、忘れ去られそうで・・・・ 今でも季節の花を写しております。...
  • 夢の中で・・・。

    投稿日 2009-04-04 00:01
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    最近ちょっと目いっぱいな状態が続いていて、 少々くたびれ気味です。 時間に追われてますねぇ・・・。 そんな中、今日は素晴らしいお天気になりました。 3月から今までトータルしても、 ベスト3に入るいいお天気だったと思います。 朝から快晴無風・・・。 春の慣用句のように、 陽気に誘われて、 休憩時間にカ...
  • 雪やなぎ・・・気分も真っ白!

    投稿日 2009-04-03 21:00
    my favorite by birdy
    なんだか疲れた1日でした。 朝からバタバタしていて、カットとカラーリングの予約を1:30にしていたから… 雪やなぎ、満開です。 隣にはゆすら梅。 裏庭は白、しろ、シロ… 気分も優れず、なんだかブルーじゃなくホワイトな日。 KUMAさんちから退院してきたPCが、唯一の慰めです。 無事、ファンが回って起...
  • 黄花カタクリ現状報告

     去年旅先で購入した黄色いカタクリの蕾みが2輪確認できました。 初めての経験ですので毎日観察するのがとても楽しみです。子供に返ったような気分です。 ◆花名:カタクリ ◆科名:ユリ科 ◆属名:カタクリ属 ◆分布:南千島・北海道〜九州、朝鮮・中国・樺太 ◆開花期:3〜4月 咲きましたらかならず紹介します...
  • 土筆 (つくし)

     今日散歩していて空き地でつくし見つけました。つくしも今の時期はもう終わりで見付けるのが大変ですね。偶然にも写真写せましたのでご覧下さい。 ◆名前:土筆(つくし)茶色の胞子茎で3月頃。 ◆名前:杉菜(すぎな)緑色の細い葉で4月頃。 ◆科名:トクサ科 ◆属名:トクサ属 春、3月から4月頃になると、あき...
  • 芽吹き・・・。

    投稿日 2009-04-03 00:19
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    あちこちで芽吹きの音が聞こえるようですね。 先週は低温状態が続きなんとなく春が足踏み状態になりましたが、 今日ふらっと散歩に出ると、 こぶしが咲いていてその前に、 力強くたくさん芽を出している木がありました。 こういうのを見ると、 春というのは生命の力の源流だと思いますね。 なんだかやることが多くて...
  1. 676
  2. 677
  3. 678
  4. 679
  5. 680
  6. 681
  7. 682
  8. 683
  9. 684
  10. 685

ページ 681/876