English日本語

ハッシュタグ検索

"#健康"の検索結果
  • 縮毛矯正+内巻カール

    明日から随分冷えるみたいですよ 矯正で毛先が真っ直ぐでいやな方に 同時進行で 内巻パーマもできるようになりました アイロン後 ご希望のカールができます お値段UPなし 縮毛矯正のお値段でかけられます 手触りは、さらさらつやつや ほとんど変わりまりません お写真は、矯正+カールの最中です 所要時間  ...
  • ロタウイルスに感染する

    娘がかかりました。突然の嘔吐と下痢で娘はとても苦しそうでした。このウイルスは周囲に感染しやすいというので、注意しながら処理をしました。しかし、看護の際、私は頭から娘のものをもらいました(暖かかったです)が、幸い、私は胃もたれ程度で収まりました。が、かみさんは寝ています。 今週はとても寒く、最高で氷点...
  • POWER BALANCE

    ↑ご存知ですか? 体内のプラスとマイナスをバランスよく保ち 電磁エネルギー効果をサポートするというし商品です。 定価3990円を10%割引 3590円で販売 お色 ホワイト・レッド・ブラック    ピンク・クリア・ブルー        Sサイズ(17,5cm) Mサイズ(19,0cm) 正規品でござ...
  • 師走はじまりは、訃報から

    投稿日 2010-12-01 11:55
    四季織々〜景望綴 by keimi
    遂にその時が来ました。 昨年夏から闘病生活をしていた友人が亡くなっていたとの知らせが入りました。 6月に余命宣告が出たとメールで知らせて来て以来、怖くて連絡出来ないままでした。 小五の時、火事で亡くなった和美ちゃんのお葬式に白いワンピースで参列していた 彼女の姿が未だに思い出されます。 ちぃーちゃん...
  • 目元のオシャレ (^_-)-☆

    投稿日 2010-10-28 14:31
    my favorite by birdy
    限定に弱いんです。 ワンポイントのアイシャドーのグロスと、リップグロスも入ったコンパクト! 気分転換にパープルのセットにしました。 最後の1セットでした。ラッキー!(^_-)-☆ 難しい! こんな風に自然なメイクはできない。 やっぱり、メイク教室に行かなくちゃ。 行こうといってたけど、いつの間にか立...
  • ヤクルトさんのヤクルトくん

    投稿日 2010-10-18 20:18
    四季織々〜景望綴 by keimi
    新商品キャンペーンで、新しいミルミルを購入したら、ヤクルトさんから、ヤクルトくんの貯金箱が届きました。 物をいただくのは、好きではないのだけれど、これは何だか可愛くてちょっぴり気に入りました。 縦14cm、直径6.2cm位です。 次に京都に行くお金を貯めましょう♪ 折角オープンキャンパスに行ったのに...
  • どれにしようかな?

    投稿日 2010-10-15 08:15
    四季織々〜景望綴 by keimi
    初夏の頃から、ショッピングセンターで見つけて毎日食べるようになりました。 ・・・ダノンビオ・・・のフルーツヨーグルト。 はじめて食べたお味は、ルバーブ http://www.danone.co.jp/products/danone_bio/rhubarb/ はじめて聞く名前でしたが、お気に入りです。...
  • 万葉仮名で

    投稿日 2010-10-07 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    良寛禅師は故郷に戻ってからも、古今和歌集や万葉集を盛んに勉学しました 万葉仮名で書いた句や歌が沢山あります 「堂久保登盤  閑勢閑 毛天久留  於知者可難」 「たくほどは  かぜが  もてくる   おちばかな」 『焚く程は       風が 持てくる               落ち葉かな』 秋の一...
  • 質素な佇まい

    投稿日 2010-10-06 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    良寛が数年住んでいた五合庵を訪れた 相当な年月を過ごしたが、高齢となり 知り合いの家に仮寓した 勿論、電気ガス水道などは無い ここから里まで行くにも、相当な距離と坂道 当時でも修行者以外はこのような場所には 住まいは無理であろう ※この画像の五合庵は最近の建築物で 当時のものではありません...
  • 大きな吊り橋が

    投稿日 2010-10-05 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    折り返し地点を下ると、大きな吊り橋を渡る そう云えば昨年の1月にこの吊り橋を渡った 吊り橋を渡りきると「五合庵」に辿りつく 画像の左手には日本海が見えた...
  1. 111
  2. 112
  3. 113
  4. 114
  5. 115
  6. 116
  7. 117
  8. 118
  9. 119
  10. 120

ページ 116/197