-
投稿日 2014-07-21 06:15
解体心象
by
ペガサス
瀬戸内海に幅40m高さ20mのスクリーンを浮かべ平家物語の源平屋島の合戦の絵巻を映し出す、香川ウオーターフロントフェスティバルが始まりました。これは屋島を含む瀬戸内海国立公園が指定されて80周年になるのを記念して行われる行事の一環で、今月19日から8月8日迄夕方7時から3回上映されています。http://kagawa.team-lab.net/sp/事前予約制(当日券の有り)なので昨日セブンイレブンで天使家分と共に発券しました。今日の第3回公演が予約できました。第一回目は瀬戸の風景を背景に見れるのですがまだ明るいので、遅い上映の方が良く見えるでしょうね。場所は高松港赤灯台につながる突堤の外側に...
-
投稿日 2014-07-20 16:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回の板宿駅の<生け花>は、<秋田好甫>先生のご担当でしたが、使用されていた主の素材は
-
投稿日 2014-07-19 16:36
つれづれなるままに
by
高橋京太
高瀬さんご夫妻によるヴァイオリンとピアノコンサート。シアトルのバプテスト教会で開催されるので出席させて頂きました。超一級のミュージシャンの演奏に心揺さぶられました。技倆もさることながらその技倆を支えているお二人の情熱がヒシヒシと伝わって来ました。コンサート半ばでの高瀬夫人のお証し。プロのピアニストと...
-
投稿日 2014-07-17 22:30
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
ホムペ開設4周年記念の絵を描いてお祝いしてくれたら嬉しいな~とか日記に書いたら田上マコトさんが私の願い事を叶えてくれました!!!『BLEACH』で黒崎一護&黒刀を同じ紙に描いてくれたら嬉しいかも!?と思ったんですけどBLEACHファンじゃ無かったら分からないコンビだよな~それだったら黒崎一護&土方十...
-
投稿日 2014-07-17 18:17
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前から気になっていた 「アスパラガス・マコワニー」 でした。朝からお店におられるオネイサンですので、ボランティアで生けられる先生方とも顔なじみになられるのは必然でしょうが、これからも面白い裏話しが聞けそうで、楽しみができました。...
-
投稿日 2014-07-17 00:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
ホムペ開設4周年記念の絵です!!イラストリクエストをしなくてすみませんでしたm(_ _)mお祝いコメントをして下さると大変喜びます!!ホムペ開設4周年記念!!!!7月17日はフォレストブログでホムペを開設した日で有り当時の私は皆守甲太郎中心のサイトにしようと思って居たので細々運営する積もりでした。何...
-
投稿日 2014-07-16 16:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夏場の代表的な花として「ヒマワリ」が出回っているのか、阪神西元町駅に飾られていた<田中とき子>先生の
-
今年もやって参りました、サウスベイ最大の日本のお祭り、第19回目を迎えたブリッジUSAの夏祭り。朝から大盛り上がりで夕方まで人が絶えることなく、笑い声で溢れかえっていました。日本人が少なくなったと言われるロサンゼルスで、こんなにも日本人が一か所に集まるのは一年を通じてもブリッジUSAさんの夏祭りだけではないでしょうか。ブースには銀行さんから焼き鳥屋さんまで様々。 日本の夏祭りのようにヨーヨー釣りや金魚すくい、焼き鳥、たこ焼き、焼きそばにカラオケ大会などパフォーマンス、更にはお神輿まで。 でもふと我に返るとここはロサンゼルス。 なんだか日本に帰らなくてもここにいれば十分日本を満喫できますね。来週...
-
投稿日 2014-07-14 15:26
つれづれなるままに
by
高橋京太
ルツ先生はガラス工芸に造詣が深くこの日の観光先にガラスに関する場所を調べ上げておられた。シアトルセンターにあるChihuly Garden & Glassへ出かける。そのダイナミズム、独創性、装飾美、、、その芸術に圧倒されてしまう。入館料の$22.はさすがに高い!と感じたが、最初の展示ルームに足を踏...
-
投稿日 2014-07-13 17:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
一目見て、「ああ~」と姿の良さに感動してしまいました。今回の<田中とき子>先生の作品は、