-
投稿日 2014-07-08 17:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
山陽東須磨駅の改札口は 階段 を登らなければならず、その階段の奥には、いつも楽しみな<佐々木房甫>先生の<生け花>が生けられています。階段をのぼりながらショーケースに近づいてゆくのですが、遠目には細い葉が見え 「ヤブラン」 の紫色の花穂かなと考えていたのですが全然違う植物で、名称がわかりませんでした...
-
投稿日 2014-07-08 17:07
みどりの風
by
エメラルド
この日の夜の本命は、何といっても独立記念日の花火です。普段なら、閉園近くの10時前にちょっとだけ上げているのですが、この日は閉園時間が深夜12時なので、花火は10時10分からでした。いつもよりもたくさんの花火が20分ほど続きました。ヤシの木がちょっと邪魔でしたが、それもサンディエゴならではの風景と思...
-
投稿日 2014-07-07 23:39
つれづれなるままに
by
高橋京太
教会での滞在も今夜で最後となりました。教会員の方々が入れ替わり立ち替わり私どもとの別れを惜しむかのように訪れて来て下さいました。中でもトリノ・グラシアの鈴木ご夫妻は専門のピアノとチェロの演奏をご披露下さってはなむけとして下さったのには大感激!東日本大震災の被災地で演奏された追悼曲には胸に迫って来るも...
-
毎年開催されるロサンゼルスのアニメEXPOへ始めて足を運んでみた。こんなにも人がどこから集まってきたのかといわんばかりの大賑わい。アジア人もアメリカ人もまぁ、アニメ大好きっこが大集合。やっぱりアニメは日本が有名なのでしょうか、日本のアニメ関連を多く見受けました。 私には理解しがたい環境ではありましたが、なかなか見てて面白いです。来年もちょっと楽しみだったりして。ロサンゼルス 情報 : ANIME EXPO 2014*******************************************************************************************...
-
投稿日 2014-07-07 00:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
村雨祇孔ハピバ!!!!7月7日は『東京魔人學園剣風帖』に登場する村雨祇孔の誕生日です。村雨祇孔って絶対ダブって居る高校生だと思って居ました(苦笑)然も御門晴明もダブって居ると言う気がする…f^_^;実際の祇ーちゃんの誕生日は分からない←ギャンブラーにとって7月7日誕生日って駄目な数字らしい。って言う...
-
投稿日 2014-07-06 19:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は二級建築の「学科の試験日」で、神戸市営地下鉄学園都市駅まで出向いておりました。無事に「学科の試験」も終わり、市営地下鉄板宿駅にて山陽電車に乗り換えです。運良く駅構内に生けられている<生け花>が取り替えられ、今回のご担当は<秋田好甫>先生です。サトイモ科の「アンスリウム」を主に生けられていますが...
-
投稿日 2014-07-06 04:24
みどりの風
by
エメラルド
イルカショーの後、アクロバットショーのCirque de la mereを見に行きました。カラフルな衣装と身体能力高い演技に目を奪われました。
-
投稿日 2014-07-05 23:35
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
村雨祇孔、祇ーちゃんの誕生日が7月7日なので頑張って誕生日お祝いをしたくって村雨祇孔、祇ーちゃんの絵を描きました。もうね村雨祇孔、祇ーちゃんって描き難いの何の!!!何で此んな描き難いキャラを産み出したの今井秋芳監督!?(苦笑)頑張って描くしか有るめぇよ頑張って描くしか有るめぇよ頑張って描くしか有るめ...
-
投稿日 2014-07-05 23:28
つれづれなるままに
by
高橋京太
教会付属の幼稚園と学童保育でも明美に歌のリクエストがあり行ってきました。「アンと雪の女王」彼女の後で保育の小さなお友達が日本語版のそれを歌うのが微笑ましかった。温泉三昧の後は、米国独立記念を花火でお祝いとなりました。...
-
投稿日 2014-07-04 17:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
新開地駅は、神戸電鉄と山陽・阪神・阪急各電鉄との乗り換え駅です。地下1階に神戸電鉄の乗り場があり、その下側が山陽・阪神・阪急の乗り場です。神戸電鉄を利用する機会は少なく、たまたま駅構内のコンビニに寄り、【嵯峨御流】の先生が<生け花>を生けられているのを見つけました。白い釉薬のどっしりとした花器に生け...