-
投稿日 2014-04-09 20:53
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
漫画・アニメともに大人気を誇る諫山創氏の『進撃の巨人』の展覧会『進撃の巨人展』が、今冬に東京・上野の森美術館で開催されることが3日、わかった。 同展では、美術館の全館を使って原画展示をはじめ、さまざまなコンテンツを予定しており、原作の諫山氏も「企画目白押しです。本当に嫌な気分になりたい人も、興奮したい人も、是非楽しんで下さい!」と熱く意気込んでいる。開催期間や詳細については後日発表される。 『進撃の巨人』は、『別冊少年マガジン』(講談社)で連載中の人気漫画で、最大60メートル級の謎のヒト型怪物「巨人」たちが支配する世界を舞台に、巨大な防護壁の内側で生活している人類と、壁を超えて侵略してきた大...
-
投稿日 2014-04-09 10:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
非常にのびやかな枝ぶりが、左上部に伸び、また右手前に低く伸びてきています。左側の枝に、切れ込んだ「葉」が一枚見えているのですが、<アオギリ>でしょうか、自信が持てません。生けられている花は、白色の<オランダカイウ>(園芸界ではカラーという名称で流通しています)、橙色の<フリージア>、斑入りの<アオキ...
-
投稿日 2014-04-09 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
高速神戸駅西改札口を出てすぐのところにあるお店、< T.T.S (テーブルテニスショップ) 「 Takahashi(タカハシ) 」>の宣伝ポスターです。卓球のユニフォームからラケット類に至るまで、卓球用品が揃うお店ですが、わたしは卓球をしませんのでお店の前のショーケースに飾られている<福原愛>ちゃん...
-
投稿日 2014-04-09 00:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
皆守の甲ちゃんの誕生日お祝いに裸体の絵を描こうと思ったのに全く描く時間が無いとは…ブツブツもう時間も日にちも無いので諦めます←今年の壬生紅葉の誕生日お祝いに体調不良って皆守の甲ちゃんの絵を描いて居る場合じゃ無いんですわ…(┳◇┳)壬生紅葉ハピバ!!!!そして加瀬康之様ハピバ!!!!本日4月9日は...
-
投稿日 2014-04-08 09:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
(新開地タウン)にあります喫茶店、<ひだまりカフェ「ひまわり」>の宣伝ポスターです。珈琲のイメージを意識してか茶系統の落ち着いた色の配色で、客席を対角線に配置した構成です。「名前はしらないけれど、顔は知っている常連同士」というコピーが、ほのかな親しみのある雰囲気を感じさせてくれます居酒屋や立ち呑み屋...
-
投稿日 2014-04-07 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
新開地ファンのかたなら、この宣伝ポスターの絵を見るだけで、どこのお店かすぐに分かるとおもいます。(新開地タウン)にあります実演販売のお店<よつばや>さんで、写真の「ピロシキ」をはじめ「おでん」・「串かつ」・「明石焼き」などが気軽に買えて、また店内でも食べれます。このお店の「ピロシキ」の生地は、<森崎...
-
投稿日 2014-04-06 10:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
高速神戸駅側の(神戸タウン)に、昨年7月22日に開院した「メトロ鍼灸整骨院」の宣伝ポスターです。骸骨の標本にひょうきんなポーズを取らせ、コピーの「社会より、あなたの歪を、どうにかしたい」は、お店の業務内容を良く表していて笑えました。開院当初は、こんな地下商店街の中でお客さんは来るのかなと訝っておりま...
-
投稿日 2014-04-05 21:34
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日は銀八先生(銀魂)の後に壬生紅葉(魔人)の絵を落書きしてみました。と言うか壬生紅葉の誕生日が4日後なのでソロソロ描かないと間に合わないと思い落書きしてみたんですけど誰これ???思い切り雑念の入り捲って居る壬生紅葉が出来上がって居るんですけど!!?誰これと言う壬生紅葉が出来上がって居るんですけど!...
-
投稿日 2014-04-05 19:30
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
3月27日にホムペの10000キリ番を踏んで下さったのは田上マコト様でした!!!田上マコトさん、有り難う御座いました。10000キリ番のイラストリクエストは『銀魂』の銀八先生と言う事なので私なりに頑張って銀八先生を描きましたんですけど何処が銀八先生なんだ!?と言うキャラが出来上がりました(^^)久し...
-
投稿日 2014-04-05 10:40
my favorite
by
birdy
2014/4/5~4/20まで。今日、開幕しました。四国香川の風物詩になった「こんぴら歌舞伎」です。(^_-)-☆今年は市川染五郎丈が座頭。尾上松也丈など、若手の興行です。今年は4/14に行きます。楽しみです。今日は花冷えで寒いと思うけど、14日は暖かくなってると思うんですが。桜は終わってるでしょう...