-
投稿日 2019-08-28 19:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
すかいらーくレストランツが展開する中華レストラン「バーミヤン」は、「進め!拉麺ロード」フェアを、8月29日から開催します。 有名店が軒を連ねる全国各地ロードサイドのラーメンをイメージしたというメニューを取り揃えるフェア。目玉はシンプルなスープのおいしさを追求したとうたう「薫る 濃厚うにラーメン」(699円、税別)。なめらかでクリーミーな口あたりのスープと、こだわりの自社製造の麺との相性はよく、うにの風味を口いっぱいに感じられるとのこと。残ったスープに白ごはん(別売)を入れれば、うに風味たっぷりの「うにまんま」も楽しめるとか。 ほかにも「背脂醤油のとんしゃぶラーメン」(749円、税別)など、ボ...
-
投稿日 2019-07-28 12:58
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、関西スーパーに買い出しに出たついでに、【大阪王将】にて、「青椒肉絲(チンジャオロース)」(740円)と「ライス大盛り」(200円)を購入してきました。「青椒肉絲」は ...
-
投稿日 2019-07-14 12:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、【餃子の王将】の「キムチ炒飯」(486円)と「餃子」です。「キムチ炒飯」の魅力は、なんと言ってもその辛さだとおもいます。汗をかきながらせわしくレンゲを動かし、口にチャーハンをかき込み食べるのがキムチ炒飯の醍醐味で、キムチの辛さは後を引く辛さとよく言われていますが、この【餃子の王将】...
-
投稿日 2019-07-08 20:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9月に創業50周年を迎える「大阪王将」は、創業50周年限定メニュー第1弾の「無敵の焼豚チャーハン」に続き、第2弾として「大胆不敵な生姜焼き炒飯」(750円)を、7月9日から期間限定で発売します。たっぷりの甘辛タレで仕上げた生姜焼きを、パラパラ食感という炒飯に大胆に盛り付けています。通常の炒飯の1.5倍のボリュームで、肉を頬張る快感がたまらないスタミナ満点の一品だそうです。 販売期間は8月31日まで。ただし、岩本町店、大井町店、枚方市駅店、高井田店は、販売スケジュールが異なります。詳しくは店舗へ確認してください。。 生姜焼きとチャーハンを丼のように仕立てられていて、まさに大胆不敵。がっつり食べた...
-
投稿日 2019-06-28 11:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
中華料理チェーンの「餃子の王将」は2019年6月27日に東京・JR秋葉原駅ビル「アトレ秋葉原」内に、同駅を利用する通勤・通学客など「短時間で食事をしたい」人を想定し、餃子の王将では初となる全席スタンディング式の新店舗、「餃子の王将 Express アトレ秋葉原」をオープンさせています。メニューは商品の提供時間を短くするため、従来の王将店舗のギョーザよりサイズの小さい「ひとくち餃子」(1人前、税抜180円)や「餃子の王将ラーメン」(500円)などドリンク類を除き12品に限定されています。「チャーハン」「天津飯」など通常店舗で取り扱っている商品は販売しません。店舗独自のメニューとして、「しょうゆ...
-
投稿日 2019-06-27 19:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
王将フードサービスが運営する「餃子の王将」は、「にんにくゼロ 生姜餃子」を7月8日(月)から順次販売します。価格は東日本(東北・関東・信越 ※静岡県の沼津店を含む)で(240円・税別)、西日本(北陸・東海{清水店以西}、関西・四国・九州 ※長野県の飯田店を含む)で(220円・税別)。「餃子の王将」は2016年、看板商品である餃子を顧客のニーズに合わせてアレンジ・開発した「にんにくゼロ餃子」を販売。今回は、にんにくゼロ餃子をより進化させたとうたいいます。 高知県産を中心とした国産100%のショウガを、通常の餃子のおよそ2倍使用したほか、ショウガの香りと味を引き出し、焼き上げる際に均等に熱が伝わる...
-
投稿日 2019-06-15 14:57
my favorite
by
birdy
八宝苑関連ランキング:中華料理 | 古高松駅、屋島駅、古高松南駅
-
投稿日 2019-04-27 21:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
餃子の王将各店で、新元号を祝う「祝!令和 生ビール乾杯キャンペーン」が、5月1日より開催されます(一部の店舗をのぞく)。5月31日までの1か月間限定。これは、新元号「令和」元年が始まることを記念し、同日から「生ビール(中)」が100円引きで販売されるキャンペーン。「アサヒスーパードライ」をいつもよりお得に楽しめます。なお、店舗により生ビール(中)の価格は異なります。詳しい料金については各店舗へ問い合わせをしてみてください。...
-
投稿日 2019-04-21 13:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、2回目になりますが【大阪王将】の持ち帰り弁当として、「酢豚弁当」(680円) や 「青椒肉絲」 のように単品での持ち帰りになるようです。味付けが好みの「野菜炒め」に、今回は大きな「鶏肉の唐揚」でしたので、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2019-04-14 12:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
買い出しに出向くのが関西スーパーということで、どうやらお昼ご飯は【大阪王将】の弁当になりそうな気配ということで、「酢豚弁当」(680円) ・